過去ログ倉庫
184☆がー 2014/04/04 23:43 (105SH)
ホームを応援する人とアウェイを応援する人がお隣どうしで観戦したいとなると、自由席以外のチケットを買う必要がありますね。
183☆山 2014/04/04 23:41 (iPhone)
こっから大事な試合が続くね、
勝て!勝て!勝て!勝て!
アウエーだぞ!
182☆あ 2014/04/04 23:38 (iPhone)
塩尻のスポカフェってPV法人契約なの?TwitterでPVやってますって言ってるけどオフィシャルのPV会場になってないよね
181☆P 2014/04/04 23:36 (SO-04E)
対戦相手チームのユニホームやタオマフ等着用していると、メイン、バックホーム自由席には入れません。
SS席ならOKです。
詳しくは、山雅HP見てね。
180☆あ 2014/04/04 23:30 (SH-06D)
アウェイ自由席以外でのアウェイチームユニ、グッズをつけての観戦。
可→SS席/S席/A席
不可→ホーム自由席エリア全て
というか今公式ざっと見たとこ明記してないですね。普段気にしないけど分かりにくいかも
179☆みゅ 2014/04/04 23:09 (iPhone)
座席について
来月サッカー初観戦の友だちを連れてアルウィンへ行こうと思っています。
メインスタンドのホーム自由席かバックスタンドのアウェイ寄り自由席でアウェイサポーターの観戦は可能ですか?ホーム自由席となっているのでダメなのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
178☆金剛 2014/04/04 21:31 (SBM106SH)
金曜eyeで緑ボタン押しまくりました、約50くらい
177☆松本 2014/04/04 21:30 (SonySO-04E)
明日
札幌の天気が吹雪とかって聞きましたが、
明日の朝に向かうサポさんたちは大丈夫ですかね?
自分はスカパー組ですが…
行かれる方はお気を付けて。
ちなみに選手たちは明日帰ってくるんですかね?
176☆あ 2014/04/04 21:16 (SonySO-03E)
金曜日eye見るの忘れた…
山雅どうだった?
175☆あ 2014/04/04 20:39 (iPhone)
かなりのEPSONの広告になったんじゃ
174☆あ 2014/04/04 20:39 (K006)
東南アジア枠の意味
東南アジアの選手の獲得は海外のファン拡大と言う直接的効果だけでなく、それらの国々での知名度を上げたい日本企業への訴求力を高める間接的効果もあります。例えば、エプソンがインドネシアで工場を建設し労働者を募集したがなかなか集まらないとします。インドネシア国内で1億かけて広告だすのも良いが、インドネシアの英雄的サッカー選手が所属しているチームの胸スポンサーになって露出したほうが遥かに知名度があがり目的を達成できるってな事です。ただし、東南アジア諸国の選手の実力が伴わなければ意味がありません。現状J1じゃ無理でしょう。J2では場合によっては戦力になるかもしれません。将来を見越して各国の実力クラブと提携してパイプを作っておくのは早くやっておくべきだと思います。
173☆っは 2014/04/04 20:32 (iPhone)
審査員に 喝って………
興味ないから 愛嬌で 逆転にしたんでしょ。
本当は転 だけで 十分だったりして
172☆しろ 2014/04/04 20:32 (URBANO)
大逆転は
J1 に昇格する時までとっといて(^^)v
内容は短い時間内によくまとめてあったと思います。NHK長野のアナウンサー超頑張ってたし!
171☆あ 2014/04/04 20:27 (iPhone)
3人とも大逆転だと思ってたのにまさかの逆転だった…
170☆K 2014/04/04 20:24 (SC-04E)
金曜eye
逆転×3つなんて納得できない。
審査員に渇だー!!(笑)
↩TOPに戻る