過去ログ倉庫
10432☆あ 2014/07/09 09:55 (SH-02E)
補強の件…
まだ、分かんないよ。
ワールドカップの日本代表じゃないけど、マスコミやメディアに踊らされ過ぎ…
始まってみなきゃ、分からんよ。
反さんも、補強する様な事を言ってたし…
新しいポンチョが全部売れれば、選手1人補強出来るって言ってたし。
まぁ、売れて無いのも現実(^^;
後、この時期のファン感は、間違いなかく資金稼ぎ。
皆さん、ポンチョ買ってファン感で山雅の為とお金使いましょう♪
て、俺は今年はファン感に行けないんですがね(T_T)
10431☆あ 2014/07/09 09:52 (F-01F)
まぁ、俺らサポーターがするべき事は経営に首突っ込んで偉そうに文句言うのではなく、応援して、1人でも多く人を誘ってスタジアムに足を運んで、できるだけグッズ販売に貢献する事じゃないかね。
10430☆あ 2014/07/09 09:33 (SH-02E)
補強出来ない…
ワールドカップ日本代表もそうだけど…
マスコミやメディアに踊らされ過ぎ…
始まってみなきゃ、分からんよ。
新しいポンチョが全部売れれば、補強が出来るって言ってた気がするし…
まぁ、売れてないのも現実(^^;
それに、この時期のファン感は明らかなる金稼ぎですよ。
皆さん、どんな物でも山雅の為と思って買って上げてくださいm(__)m
まぁ、俺は今年はファン感に行けないんですがね…
10429☆みどり 2014/07/09 08:59 (Nexus)
木島ゴ〜ル〜{emj_ip_0298}じゃないよ!木島シュ―トですよ〜。そのあとは想像してください。オワリ。
10428☆あ 2014/07/09 08:53 (SO-02E)
長すぎて読めない。
>だから今有る機械を利用し商品を改良するのが民間企業でしょ?
これがすべて。
資金がないと投資はできないので、今ある戦力で戦う。
それに設備がないとモノは作れない。
設備の整っていない環境に良い選手が来るのか。
良い選手が育つのか。
効率的な練習が出来るのか。
あなたが営業というなら、考え方は間違っていないが、経営するという考え方をしていない。
もっと長期的な目を持たないとダメだよ。
10427☆山雅グリ〜ン 2014/07/09 08:46 (Nexus)
今年はもう予算がないです〜ウ。だから 身の丈経営しないと他のクラブのように赤字になったら大変ですよ。後半戦で数億円くらい寄付できる大型スポンサーが出現したら別だけどね! 山雅小さいから数千万でもいいかも♪ソレカ、後半戦 一人500円の寄付、10000人入場、11試合で55000万円〜ン ですねー! さぁ仕事、仕事!
10426☆あ 2014/07/09 08:34 (iPhone)
813
長すぎて読むのが面倒。クラブに直接言えば。
10425☆あ 2014/07/09 08:31 (iPhone)
木島良
シュートまではいいけど決めるのは無しで。
決めるとしても大量リードするまではダメよ。
10424☆みどり 2014/07/09 08:16 (Nexus)
木島の兄、ケガして松本にこないって?天皇杯、讃岐うどん戦 観に行く イミナイじゃん〜! アノ、キレのいいドリブルがみたい! 木島兄のシュ―トがみたい!
10423☆あ 2014/07/09 08:13 (SO-01F)
補強出来ないって言われて一晩考えたけどやっぱり納得出来ないな。
一番は+1と言いながらクラブは何かをしてるのか?
千葉戦の時の様に近隣Jr.ユースと試合して両親が来るようにしたり、効果は無いかも知れないが吉本芸人呼んでコントやったりしたの?
特にJr.ユースや小学生の試合なんて将来の投資って意味では計り知れないし
フリーマーケットとかハンドメイドとかお金をかけない集客方法もある。
J1休みなら甲府や新潟や名古屋の免許証提示で500円引きとか色々出来るんじゃない?
長野市はともかく大町や諏訪地区、南信や東信の人が来たいと思う何かをしてるのか?
大事な観客動員をサポーター頼りって経営としてマイナスだよ。
クラブがスポンサーに頼らない何かをしてないのに、お金がないってのは納得出来ない。
あと良く施設に投資って言うけど、
俺がメーカーの営業だから分かるけど選手への投資=商品改良、モデルチェンジ、施設への投資=設備投資。
設備投資して最新型の機械を導入するのがそりゃいいが膨大な資金が必要になる。
だから今有る機械を利用し商品を改良するのが民間企業でしょ?
まあ有る意味一番補強が必要なのはフロントかもしれない。
10422☆山あい 2014/07/09 07:09 (F-02F)
続いて
日本代表や山雅なら 多分自分で打っていただろうな?
周りがしっかり見えていて、サポートの選手がいる 叉その位置がよいからとは思いますが。
確率が高く 易しくゴールになる。 こんなシーンを後半戦観れればと。
10421☆山あい 2014/07/09 07:02 (F-02F)
ドイツの4、5点目見ていて
キーパーと1:1になったが、無理にシュートを打たずサポートの選手にパスを選択して、流し込むような ごっつあんゴール。
10420☆ぉ 2014/07/09 06:46 (SC-06D)
男性
開幕前の補強で、夏の補強は厳しいと新聞に書いてあったね。しょうがないかな。
10419☆25歳 2014/07/09 06:39 (iPhone)
確かに。
あの試合は観れなかったけど、
他人事のブラジルを見るのがこんなに切ないとは。
10418☆あ 2014/07/09 06:37 (SonySOL22)
ドイツ7-0ブラジル
去年の神戸戦を思い出してしまう。
↩TOPに戻る