過去ログ倉庫
15994☆松本 2014/09/02 19:54 (101P)
俺本名松本なんで昇格とか言われてると嬉しいですな!
15993☆湘南サポ 2014/09/02 19:53 (iPhone)
圏央道はやめた方が良いと思うよ。
15992☆おれ 2014/09/02 19:21 (iPhone)
男性 33歳
小田原厚木道路、伊勢原では下りれませんので注意してください。
15991☆と 2014/09/02 18:09 (SBM203SH)
新参者様
情報ありがとうございます(^_^)
アルウィンは以前から本っ当に
行きたいと思っていたので楽しみです
15990☆か 2014/09/02 18:01 (K006)
山雅が好きだから
15989☆山雅サポ様 2014/09/02 17:40 (iPhone)
渋滞情報
圏央道を使うと、東名に接続する海老名JCT手前から一車線になるため週末は大渋滞です。東名の御殿場経由で秦野中井ICをお勧め致します。
15988☆新参者 2014/09/02 17:27 (SH06A3)
アウェイサポさま
アウェイユニを着ていてもアルウィン内は、ちっとも肩身は狭くないですよ。
かえって声かけられて楽しいと思います。
メインS席アウェイ側も、シーパス保持者が多いので先行入場で内側から埋まってしまいますね
屋根なしでよければバクスタの方が席を選べます。
なんてったって広いですから(笑)
アルウィンを満喫していってください。
15987☆と 2014/09/02 16:25 (SBM203SH)
教えてください
他サポがおじゃまします_(._.)_
アルウィンでアウェイサポが観戦する時
アウェイ自由席以外だと
どの席がよりよく観戦できますか?
バックA、メインSアウェイ側
アウェイのユニ着て肩身の狭くないのは
どちらでしょう?
それにしてもホーム自由席広すぎ!
15986☆武蔵中原 山雅サポ 2014/09/02 15:31 (ISW11F)
納得です。ありがとうございました。
15985☆あ 2014/09/02 13:48 (iPhone)
129は混んでますけどね
秦野中井ICで降りて62号でもスムーズですよ
15984☆桃浜 2014/09/02 13:43 (iPhone)
海老名ー茅ヶ崎間が開通するのが今年度末ですね。
なので厚木インター→129号→平塚が代表的なルートかと。129号の東側に旧道が走っており、比較的空いてますが、歩道と車道か分離してない細い道なので、確実なのは129号ですね。
15983☆あ 2014/09/02 13:33 (SonyEricssonSO-01C)
翌日は馬入で練習試合みたいだから一泊もいいですね。
15982☆Bell爺 2014/09/02 13:15 (FJL22)
男性 53歳
八王子から厚木まで30km
他サポがお邪魔します。
圏央道出来て、甲信越が近くなりました。
八王子から厚木までは20分程度ですが、圏央道にも圏央厚木インターがありますので、注意してください。平塚へは東名の海老名ジャンクションこら名古屋方面すぐです。
厚木下りたら、小田原厚木道路も良いですが、平塚インターは行き過ぎです。伊勢原インターで下りて下道走ります。
厚木からのお勧めは、国道129号線で南下して、平塚駅の方面へ向かうと、厚木からBMWスタまで20分程度、129は片側2車線であまり渋滞無いので快適に走れます。
長文失礼しました。
BMWでお待ちしてます。
15981☆あ 2014/09/02 13:10 (SO-01F)
男性
武蔵中原 山雅サポ 様
イージューライダーですね
まずは昇格決めて→優勝だからです
チャント集も昇格の方が
()書きですし
15980☆マサミツ 2014/09/02 13:07 (SonySO-02F)
八王子JCT気をつけてね 中央道から反れて
すぐ2つに別れてるから 右車線の厚木方面へ
↩TOPに戻る