過去ログ倉庫
31548☆あ 2014/12/27 08:46 (iPhone ios7.1.2)
俺たちには、池元がいる!
31547☆偽モリサマー 2014/12/27 08:45 (SHL22)
1216(設定)歳
北九州の柱谷(兄)監督が、イヤイヤ残った選手は戦力にならない言っていた。というカキコミを見たような…
他所の板だったか?それとも此処?
31546☆あ 2014/12/27 08:37 (iPhone ios8.1.2)
複数年契約をしていた選手をなぜ放出したんだ!フロントは!!
って批判している人もいるようだけど、
こんな事態も想定内してきちんと複数年契約結んでいたフロント、ナイス!
おかげで移籍金とれたって褒めてあげてもいいくらいだよ
31545☆No more KAWASAKI 2014/12/27 08:30 (SO-01F)
さあ、もう船山だ、川崎だは終わりにしよう。
彼は今日からフロンターレというteamの選手。
川崎は客観的にみて知名度、戦力、資金力、施設、環境、サポーター全てにおいて上だよ。
でも俺たちのteamは松本山雅FC
今回のことで本当に俺たちのteamで闘ってくれる選手たちへの感謝を改めて感じたし、
どんなことがあっても、山雅の戦士たちを全身全霊で応援するのみ!
隼磨のブログ見て、むしろ俺たちの方が励まさてしまった。来季もその分しっかりサポートしよう!
31544☆バモス 2014/12/27 08:25 (SH-01F)
川崎には二年連続得点王の大久保や日本代表の小林などJ屈指のストライカー揃いだ!
船山はそんな選手と切磋琢磨してもっと上手くなりたいから川崎に移籍したんだと思うな{emj_ip_0444}
31543☆あ 2014/12/27 08:22 (HTL22)
なぜフロントは船山が契約が残っていたのに移籍させた?
契約が残っていても解除が出来る移籍金が設定されているからだよ。
だから相手チームが移籍金を払い本人が移籍を希望したらどうも出来ない現実!
31542☆0ne Sou1 2014/12/27 08:12 (HTL21)
山雅と川崎を天秤に掛ければ、どう考えても山雅が施設や環境も含め優ってるところが1つも無いから、船山に川崎からオファーが来た時点で、既に勝負は着いていた…
31541☆バー雅(みやび)のママ 2014/12/27 08:10 (iPhone ios8.1.2)
「何、好きな男に振られたって?
だからって今の彼女の事悪く言うのはみっともないから止めな!
そんなに悔しきゃ、うんと自分を磨いて、振ったこと後悔する位のいい女になるんだょ!
たとえ何年かかってもね。」
31540☆あ 2014/12/27 08:05 (iPhone ios8.1.2)
浦和で山雅さん
松本→伊代 {emj_ip_0445}伊代は16だから〜
松本→山雅
確かに、自然と答える。
31539☆か 2014/12/27 08:02 (iPhone ios7.1.1)
船山複数年途中なら移籍金は払ったはず。
それで、多少高くてもオビナを獲れた。
犬飼の移籍金を支払うお金が足りなくなった。
31538☆船山 2014/12/27 08:01 (iPod)
挑戦したいよね
みたいな事いってるけど山雅も川崎も同じJ1
つまり船山は山雅愛なんてなかったんだよ
31537☆大分 2014/12/27 07:59 (SC-04E)
移籍
松本の皆さん大分サポです。船山の件は残念ですが、我々は下部組織から育てた 西川、清武、梅崎、東等の選手は今は他チームにいますが応援を続けていますよ。彼らも大分サポとの交流を続けています。サッカー界では移籍は当り前と思います。今年もユースから3人入団しました、活躍が楽しみです。
31536☆あ 2014/12/27 07:57 (iPhone ios8.1.2)
川崎にとって船山は魅力のある選手。
だから川崎は船山にオファーを出した。船山は、川崎からのオファーを魅力的に感じた。松本山雅以上に。つまり船山と川崎は相思相愛。
当然、山雅は船山を手放したくない。しかも山雅との契約もまだ残っていると仮定する。
山雅はまず船山を説得するだろう。
契約の諸条件を船山に有利になるように打診するだろう。
それでも船山の心は川崎にある。川崎側も山雅側が契約で設定している金銭(移籍金)を満額支払う用意があるという。
山雅にできることは何か。
@移籍を容認し、移籍金をとることでクラブのダメージを最小化する
A船山の希望、川崎からの打診を断固はねつけて、船山を山雅に残す
Aができるのかどうかは船山と山雅の間に交わされていた契約の詳細がわからないのでなんとも言えない。仮に法律上それができて船山を残したとしても、船山自身の来季にかけるモチベーションが低くなることが予想される。契約が切れたら退団することは明らか。クラブの中期的なビジョンからも船山を起用する意義が低下する。金満クラブなら他の選手の見せしめ的にそういった選手を飼い殺しにして干すこともあるかもしれない。しかし山雅には現実的ではない。
つまり@を選択するしかない。というか@を選択すべき。選手にも感情があるからね。
31535☆あ 2014/12/27 07:56 (SH02A)
J1のチームはえげつないことするけど、主力の引き抜きは自チームの戦力アップと同時に相手チームの戦力ダウンも図れる最も効率的なやり方だからなぁ。
まあ、それだけ山雅が恐れられているんだよ。
J1初昇格した鳥栖が大旋風を巻き起こした煽りを喰って、ガンバや神戸が降格した一昨年のことがあるから、かなり警戒されているんだと思う。
31534☆か 2014/12/27 07:56 (iPhone ios8.0)
07:46
>J1だからといって別次元のサッカーしてるって事はないし十分戦えます
1年前徳島サポが同じ様な事言ってたな。
↩TOPに戻る