過去ログ倉庫
43651☆け 2015/04/05 23:46 (none)
そうだよ、それだよ
このワクワク感は毎年変わらないね。なんたってJ1だしね。
2年前の最終戦後の飯ちゃんの挨拶を思い出す。
山雅の試合があるから、楽しみだから、平日の仕事も頑張れる。
どのカテゴリーにいても、これは変わらないね。
43650☆あ 2015/04/05 23:31 (Chrome)
うむ
22日ナビ杯広島戦、5月2日新潟戦、5月6日甲府戦はアルウィンに行ける、遠足の日を待ちわびる子供のような自分がいるw
43649☆あ 2015/04/05 22:47 (SonySO-04E)
試合が近づくたびにワクワクする
ナビスコあると一週間に二試合も観られるから
楽しくてしかたないです
毎試合全力で応援しますよー
43646☆sun 2015/04/05 22:36 (F01E)
今度こそ甲府に勝ちたいですね、まだダヴィにやられた時の悔しさは残ってる。
43644☆12 2015/04/05 22:31 (iPhone ios8.2)
もういい加減昨日のことはわすれて次の甲府に切り替えようよ!
今度浦和の話するのは3ヶ月にしてさぁ
43643☆な 2015/04/05 22:28 (ja-jp;)
下の方も書かれてたけど新潟戦のチケット売れてる!
早く手に入れなきゃ!
43642☆や 2015/04/05 22:28 (KYL21)
もう浦和の話よくないですか?
いい加減飽きた
43641☆あ 2015/04/05 22:27 (iPhone ios8.2)
簡単にシーパス買えって言うけど、金がなくてなかなか買えない人もいるんだからそこらへんの発言は考慮しようよ
43640☆あ 2015/04/05 22:27 (iPhone ios8.1.2)
F-12Dは残念ながら浦和サポです。
浦和板でも残念な書き込みが多く、浦和板でも居場所なくなった人です。
以前使ってたコテハンも使わず、たまにしれっと書き込みしてきますけどね。
スルーしてOKですよ。
43639☆あ 2015/04/05 22:26 (none)
↓
来るな。
43638☆ハッキリ言うけど 2015/04/05 22:25 (SH06B)
雑誌に扇動されてるだけ。応援に学ぶ必要なんて無いと思う。学ぶとか言ってるから変に意識しては荒れる。実際そうなってる。
山雅は山雅。浦和は浦和。どっちも素晴らしい。それでいい。
43637☆も 2015/04/05 22:24 (none)
チケット入手でお困りの貴兄に
シーパス買っちゃえ。そうすれば万事解決。どっちみち何度もアルウィン行くんでしょ?
43636☆他 2015/04/05 22:23 (F-12D)
女性
それは変ですよ。
ドンマイだなんて。倒れて痛がっている選手を心配しないんですか?
敵味方はないと思いますが。
釣りというならますます幻滅ですね。もうわかりましたから、
来ません。
43635☆あ 2015/04/05 22:18 (none)
SOCCER KINGの記事「松本山雅が敵地の浦和戦で経験した“理想のアウェイ感”」が、yahooニュースに出てましたね。
そこのコメント
「浦和サポで昨日スタジアムに居たけど松本サポータは本当に質が良かった。
終始チームを鼓舞し、試合終了後敗戦にも関わらず割れんばかりの拍手で選手を迎えねぎらっていた。
一緒に戦うという姿勢が凄く伝わる。
浦和サポもそうだし、既存のJ1チームのサポーターも学ぶべき所は多いはず! 」
ここで一番のポイントはそう思うが8割を超えていること。
せっかく地域密着の成功例と評価されてるのに、無理にバイアスかけて他の真似して味方にブーイングしたり迷走したりしたらやっと増えた最近のサポは一気に消えるだろうね。
街の人口を考えても山雅はコアなサポだけでは成り立たないことを忘れない方がいいと思う。
目先のことだけでなくこれから長くサポートするためには楽しく参加することも大切ですから。
たまにアンチもいるけど羨望も含まれてるんじゃないかな。
ただ、無知からなのか一部のマナーの悪いサポが迷惑かけたのだけはなんとかしたいね。
もう終わりにしたい応援の話で失礼。
43634☆やま 2015/04/05 22:14 (iPhone ios6.0.2)
はじめから勝てると思ってないからな。あの浦和だぞ。ただ思ったりは差を感じなかった。差はあるけどな。わかるか?手も足も出ないと思ったけど。うちのサッカー通用はしてたからな。
↩TOPに戻る