過去ログ倉庫
43405☆ぽ 2015/04/05 04:19 (iPhone ios8.2)
02:44
キレイごとを言ってるように見える?
結構確信的な話だよ。
選手は結果にこだわり、サポはそれを後押しする。
だがサポが結果にばかりこだわり始めると、選手や監督の側面で判断する。金で力を得ようとする。
それは地域密着型のウチがやるべきことではないし、札束で殴りあうスポーツを見たいわけじゃないんだよ。
J1上がって勘違いしてる人いるけど、「山雅が好きだから」の意味を少し考えてほしいな。
それでもって人は短絡的に勝ち負けの結果だけ追っていてください。
特にウチみたいな弱小クラブは結局金の話に落ち着くわけだ。
それじゃあ問題は解決しないよ。
それが限界。
43404☆スルメ 2015/04/05 03:44 (P01F)
反さんが浦和の関根を絶賛していて欲しいらしい
43403☆玉 2015/04/05 03:36 (GRATINA)
気晴らしにMAX拳ちゃん打つしかないな
43402☆あ 2015/04/05 03:15 (Chrome)
イケは、キーパーのルーズボールを常に狙ってるから、ミドル打つ選手が一発ゴール狙いーの、抑えでイケの押し込みって意図を持ってシュートコースを狙ってたら・・・
オビナは献身的に守備もするしスタミナ切れちゃうねー。当たり負けしない選手がもう一人中盤にいると彼も楽になるだろうに。オビナは試合中に他の選手と上手くコミュニケーションとれてない感じも今後の不安材料・・・な気がする。
43401☆緑のキツネ◆P7Iz/IsVZA 2015/04/05 02:48 (NS01)
イケ……あと一歩
オビナはどうしても後半、スタミナ切れになっちゃいますね
池元には、あと少し何かが足りないなぁ?何が足らないんでしょうかね……その足らない部分さえ補えばイケも覚醒するのに(たぶん)
浦和との試合で一度キーパーが弾いたボールの先にイケ〔池元〕がいたらシュート打てたのに……と、思った惜しいシーンもありましたね
まぁ、経験を積んで成長していくしかないですね選手もサポも
オビナがマークされはじめてきた以上は、オビナ以外の選手が動いて突破口を作るしか…イケイケもっと、池元
43400☆あ 2015/04/05 02:44 (SBM206SH)
男性
02:30
そんなキレイ事言ってるの? 甘いね〜プロなんだから結果にこだわるのが普通だしサポーターだって勝ちにこしたことないし。
あと埼玉スタジアムに空席が目立ったとか言ってる奴は身の程知らず。うちが相手だから空席目立ったって事実を受け止めろよな。
43399☆ぽ 2015/04/05 02:30 (iPhone ios8.2)
勝ち負けにこだわっているサポはサポとして2流、ということ。
勝ち負けはゆだねるだけ。
たとえJ2だろうが、J3だろうが、戦ってることに変わんないからな?
怠けたら怒る。
頑張ってるなら思いっきりの声援を送る。
あとは多少の金銭的貢献だ。
俺たちはビールの美味い肴を提供してもらってるだけ。それでいいし、そのためにこっちも本気だよ。
43398☆あさ 2015/04/05 02:03 (iPhone ios7.1.2)
勝ち負けにこだわっているのは2流
?
そんな事言ってると来年はまたJ2ですかね。
勝ち負けは大事。
それがプロの世界では?
43397☆武蔵中原 山雅サポ 2015/04/05 01:28 (ISW11F)
隼磨のブログ「今まで感じた事のない感じ」とは、何だろう。浦和の応援か? 山雅スタイルが通じると感じたのか? 守備的時間が多くカウンターも出来ず厳しさを感じたのか? 深いな〜。
1試合平均で勝ち点1.2点をとっていけばなんとか残れる。12日の相手は、連敗中だ。アルウィンで初勝利を。
43396☆老浦 2015/04/05 01:25 (F-10D)
埼スタへの参戦ありがとうございました。
応援や試合展開等々はもうたくさん議論されてるので割愛して、私も相方と長年埼スタ参戦していて、試合前は南広場で食事(飲)してから入場してますが、あれほど多くのビジターさんを南広場で見かけたのは新潟さん?以来だったかなと思ったし、楽しんでおられる表情見られて個人的に嬉しかったです。手前味噌ですが、埼スタは本当にサッカーを楽しめるスタジアムだと思ってます。
来年もまた戦いましょう!
43395☆つよがり 2015/04/05 01:22 (SHL25)
ずっとレッズが好きで埼玉スタジアムとか10年以上前から松本から何度も応援に行ってましたが、地元山雅に対する気持ちは今日負けて本当に悔しかったし毎週山雅応援していつの間にか山雅>レッズになってました。
やっぱり地元のチームが一番ですね(^^)
43394☆他 2015/04/05 01:04 (304SH)
信濃の国
を山雅サポさんが歌っているのを聞き、
なんだかじーんとしましたよ。
自分は長野出身でないのに。。
これからも他サポはきっといろいろやいのやいの言うでしょう。
でも聞くべき部分だけ傾聴して、
自分達のスタイルを極めて行けば良いかと。
メディアにもよく取り上げられるし、
それだけ注目されているというか、気になるんだと思います。
アンチも増えていくかもしれない。
有名税みたいなものですよ。
他チームを見くびらず、でもリスペクトしすぎずで!!
43393☆あ 2015/04/05 01:01 (none)
ゆーみんさん
応援するなら「Aアウェイ席大人立見」ですね。
43392☆ファルコン 2015/04/05 00:59 (SO-01F)
らんらんさん
勝ち負けにこだわってるうちは二流、それ以上にfootballを楽しめ、深い言葉ですね。
確かに個人のアウェイ観戦の楽しみ方は人それぞれだと思います。スタグル食べたり、相手サポさんと交流したり、試合前後で観光したり、スタジアムのイベント楽しんだり。
ゲームの勝ち負けを抜きに相手のことをリスペクトすること、感動体験を素直に楽しむことは大切なことだけど、一方でやはりプロサッカーチームとしてやってる以上、勝ち負けはついて回ると思います。
真剣勝負に負けた直後に相手チームが自分たちの勝利を分かち合う歌を楽しく歌っている様子をすげぇー!すげぇー!ってスマホで撮影することがfootballの醍醐味?アウェイ観戦の楽しみなのかは俺個人の感覚からすると正直「クエスチョン」でした。
43391☆あ 2015/04/05 00:54 (Chrome)
次戦の甲府戦、日程きついからスタメン休ませて、サブを出場させて実力をみるか?
それとも、主力に経験積ませるために強行するか?どっちだろう?
↩TOPに戻る