過去ログ倉庫
52991☆がこ 2015/06/17 17:19 (iPhone ios8.3)
女性 46歳
13:26分さん
おっしゃる通り、周囲の浦和サポさんは、ビジター席でもないところで多数の人間がユニフォーム着て山雅の応援をしていて、不愉快だったと思います。
でもスタッフの方が、入場時はユニやグッズはダメだけど、席に行って周りの様子見てユニ着ている人がいれば良いですよ。と言われたのは何故でしょう?
私は黙認なのかなと解釈してしまいましたが…
52990☆み 2015/06/17 17:00 (none)
女性
天然芝ですが、今シーズンの始まる前に、後輩に清水のJSTEPへ練習見学に連れていってもらいしたら、芝の管理人さんが「サッカーの練習には、芝の管理ケアのために、2面を毎日交替で使っていただいています」など色々教えてもらえました。
今日の山雅の基礎練習やミニゲームや紅白戦ですと、天然芝が1面しかないかりがねでは傷めてしまい、肝心な時にサッカーの良い練習ができないのではないかと思いました。
以前、かりがねでゲートボールを行っている年輩の皆さんに話を伺いましたら、「天然芝と人工芝を交互に使わせていただいています。天然芝は、芝目があって、ボールが思ったより曲がって難しい」と教えてくださいました。
天然芝でゲートボールならば、芝への負担が少なくて良い使われ方と思いました。
52989☆あ 2015/06/17 16:49 (iPhone ios7.1.2)
1317安茂里さん
シート張りとか禁止されてます。
場合によっては係員の判断で撤去すると公式に案内があります。
ガムテープもダメです。
52988☆あ 2015/06/17 16:32 (F-02G)
そうは言っても公的施設、事前予約出来る施設なんだから、練習ある日はきちんと押さえておかないチームにも問題あるでしょ
去年のアウェイ福岡戦、だいぶ前、春先から決まってた試合なのに宿を押さえてない、という失態もありましたしね
まだまだ改善の余地あり、と思います
52987☆あ 2015/06/17 16:30 (LGL22)
ま、あくまで公の施設で専用の練習場じゃないから仕方ないわな。露骨にすると例の団体がうるせーし。もしかしたらゲートボーラーにはゲートボーラーの事情があってどうでも天然芝じゃなければ駄目だったかもしれんし。
52986☆ゎ 2015/06/17 16:21 (N01F)
は?
サッカー場でゲートボール使用を認めてるわけ?誰かの差し金、入れ知恵だろ腹立たしい
他所のチームじゃ考えられんわ本当に
松本市にはつくってもらったけどありがたいが、こんな状況じゃ早い将来練習場を他の自治体に頼んだ方がいい
しかしやってるやつらは市営球場ゲートボールすんのかよ 公的な施設を建前に嫌がらせが酷い
52985☆ライト12 2015/06/17 15:30 (HTL23)
残留する為にも川崎、湘南戦は非常に重要。サポーターも全力で後押ししよう。
52984☆校庭ペンギン 2015/06/17 15:16 (Chrome)
6月20日の川崎戦。
8人で行く予定ですがダブり購入してしまったため4枚余っています。
誰か使っていただけませんか?
座席は定価2,300円のビジターA自由大人席です。
できれば1,500円で松本市内か現地で渡せればと考えております。
よろしくお願いします。
matsumotoyamaga@ezweb.ne.jp
52983☆あ 2015/06/17 14:54 (Firefox)
浦和さん
1400浦和さん、1330さん、横から失礼します
1244さんの書かれた通りですね
3ゲート以外から入るならばアウェイユニやグッズは身に着けず、一般入場出来ます
以下、一般入場者案内のコピペです↓
シーズンパスをお持ちでない方は、一般入場待機列にお並びいただき、一般開場後(キックオフ2時間前)にご入場いただきます。
スロープゲートはプラチナ会員、SS席、S席、及び車椅子の方のみが入場可能なゲートとなりますが、一般の方も一般開場後はスロープゲートからの入場が可能です。但し、1ゲート、4ゲートの一般入場待機列がなくなってからの入場とさせていただきます。
先行入場時のスロープゲートの入場順番は、まずプラチナ会員とその同行者、その後SS席、S席のシーズンパスをお持ちの方の先着順となります。
一般開場予定時間を過ぎても、先行入場待機列が全て入りきらない場合、一般開場は先行入場列の最後尾の方が入場してからとなります。
一般入場開始後であってもシーズンパスをお持ちの方はシーズンパス優先入場レーンからご入場いただくことが可能です。
アウェイグッズ、ユニフォームを身に着けてご観戦される方は、3ゲートからご入場ください。SS席、S席、A席、B席をご購入のアウェイチームのサポーターにおかれましても、一部のチケットには1ゲート、4ゲートからの入場と書かれておりますが、3ゲートからのご入場にご協力ください。
その他、係員から指示があった場合は従っていただきますよう、ご協力お願いいたします。
===
52982☆浦和 2015/06/17 14:00 (SO-03E)
1330さん
3ゲート入場は指定席の場合もアウェイ自由席の待機列に並ばないといけないのですか?
52981☆あ 2015/06/17 13:43 (none)
男性
埼スタでの山雅サポの方々へのレッズサポの反応としては、メインロアーで赤い色の中で緑がいても、初心者だから仕方が無いだろと諦めてましたよ。もめ事を起こすのもいやだからみんな我慢してたようです。試合も勝ったしね。7/11には赤いサポが大挙しますからアウェィでの振る舞いをご覧になってください。ホーム自由では普段着で観戦しておとなしくしているはずです。
52980☆あ 2015/06/17 13:42 (Firefox)
アウェイサポーターの皆さまへ
山雅HPのコピペです↓
入場待機列について
入場待機列は3ゲート階段下を先頭として形成していただきます。キックオフ4時間前と開門予定時間の15分前に列整理を行いますので、係員の指示に従いお並びください。
※たくさんのご来場が予想される試合では、列整理のタイミングで、待機列を3ゲート前まで引き込むことがございます。必ず列整理のタイミングは、待機列にお並びいただきますよう、よろしくお願いします。
アウェイグッズ、ユニフォームを身に着けてご観戦される方は、3ゲートからご入場ください。SS席、S席、A席、B席をご購入のアウェイチームのサポーターにおかれましても、一部のチケットには1ゲート、4ゲートからの入場と書かれておりますが、3ゲートからのご入場にご協力ください。
===
との事です
是非HPのご確認を
52979☆あ 2015/06/17 13:30 (SC-04E)
1224浦和さん
B席アウェイ寄りなら3ゲートが一番近くのゲートだと思います
52978☆あ 2015/06/17 13:26 (F-02G)
がこさんへ
誰かに何かを言われたからやらない、とかじゃないでしょう?。クラブのホームページで、アウェイの応援はご遠慮下さいと書いてあるならやらないのが普通の常識。周りのホームの人は、声に出さなくても心の中ではいやな気分になってるはずです。
52977☆ドリップ 2015/06/17 13:25 (none)
男性 19歳
川崎戦で勝てなかったら湘南と戦うときも危ういぞ・・・
何としても引き分けか勝ちをとってこないと
↩TOPに戻る