過去ログ倉庫
53124☆あ 2015/06/18 21:31 (SC-04E)
参考までに
開幕戦で湘南は浦和とホームで対戦。
メインの4Gのホーム自由とバック6Gのホーム自由を無くして、全てアウェイ自由にしたよ!
53123☆あ 2015/06/18 21:28 (SHL22)
浦和しか頭にない人が多いね…
川崎に負けちゃうゾ
53122☆さ 2015/06/18 21:17 (iPhone ios8.3)
あの…
2039さんが言っていた事全くをもって同感。
親戚が浦和のサポーターですが…松本は常識が無いと言われた。
埼玉スタジアム、ビジター席以外はアウェーグッズ禁止とうたってるのに、平気で着用してタオル振ってる?
松本ホーム、席の件あーだこーだ、もうお腹一杯。
国立まだあったら、浦和戦のみ国立開催が良かったねって言われたよ。
まあ…国立なら半分以上真っ赤。
53121☆湯 2015/06/18 21:05 (SonySO-02F)
一事が万事。
全てが山雅のために。
さあ、フロンター戦!負けるな!
53120☆う 2015/06/18 21:01 (iPhone ios8.3)
男性
川崎フロンターレ戦!
そういえば、前の反町監督のトークショーで「好きな選手を山雅に補強できるとしたら誰?」と質問されたら、
「大久保でしょう」って言ってたね。
53119☆松本山雅 2015/06/18 20:53 (iPhone ios8.3)
男性
あさっては川崎フロンターレ戦ですよ!!!
53118☆あ 2015/06/18 20:52 (Chrome)
1724の表現はかなりはおかしいと思うし2039さんの言うように埼スタで多くの山雅サポがやらかしたことを棚に上げて言うのもおかしい。
だから浦和さんの経験豊富な善意を信じて当日を迎えるでいいと思う。
ただ自分は2044で書いたように実際に接してきた人たちからの話を聞いてるので先入観は強い。それでも当日自分の眼で判断したいと思ってる。
53117☆SINON 2015/06/18 20:52 (iPhone ios8.3)
あえさん
おれはエンブレムの方の柄が好きです^ ^
53116☆あい 2015/06/18 20:49 (iPhone ios8.3)
キャリーケースいいですねぇ。{emj_ip_0039}
どっちの柄がいいかなぁ。
53115☆ホウレンソウ 2015/06/18 20:48 (none)
男性
20:39 あさん、
激しく同意します。
浦和さんたち、いい人ですよね。
埼スタでの山雅サポの横行は恥じるべきと思いました。
53114☆あ 2015/06/18 20:44 (Chrome)
全て怖い人なんてことはなくいい人も多いと思う。ただしマジで怖い人がいると感じてる人が多いのも事実。学生の時に関東の某スタンドでバイトしてた友人からはマジで怖いからなと繰り返し言われてる。妄想かどうかは試合当日にわかること。
53113☆SINON 2015/06/18 20:41 (iPhone ios8.3)
山雅のキャリーケースが販売されるのか〜^ ^
欲しいけど33000円か〜
柄も素晴らしい
53112☆あ 2015/06/18 20:39 (SonySO-04E)
何か浦和に偏見持ちすぎですよね。
緩衝帯乗り越えて来るとかありえないと思いませんか?
浦和さんは長年J1に居るチームですし、そこまで非常識な行動は取らないと思いますよ。
浦和さんが暴動を起こすチームかのような書き込みは失礼ですよ!
埼スタのアウェイ自由席以外の席を見た方は分かると思いますが、山雅サポの方がよっぽど失礼な行動していたのですから。
S指定席やSA指定席(アウェイグッズを身に付けての観戦はご遠慮下さいと書いてあるにも関わらず)堂々と山雅グッズを身に付けて観戦していた上に浦和サポさんが座って居るなか回りを気にせず中央線の時などは立ち上がってタオマフ掲げている人かなりいましたし。
そちらの方が山雅サポとして非常識で恥ずかしいと皆さん思いませんか?
53111☆あまのじゃく 2015/06/18 20:33 (none)
男性
浦和戦の入場〜席割
今年の北国チームさんが2回に渡って来場された際に「松本の運営は全くダメだな。オレたちだから大人しくしているけど、関東のアノ連中だとガンガン言われて必ずトラブルになるぜ。今から夏までに準備しておいた方がいいぜ」とか「席割が酷いな。アノ連中だと平気でジャックするぜ。まあ、何かやらかしたら、今度はヂエンドだけどな」とか幾つも助言を貰いました。
自分としては、アウェイ浦和戦で浦和サポーターの皆さんが良い人たちばかりで、北国チームのサポーターさんは言い過ぎと思いましたが、
山雅の運営へ電話で伝え「良かれと思ってやっても、問題になることが多々あるとので、しっかりシミュレーションしてからアナウンスするように」と何回かお願いしました。
クラブは6月までに改善してきましたし、浦和戦で新たなことやって不味ってもいけないので、大きな変更は無いと思います。
気がかりは、2ndステージの始まりで巣ので、運営がスポンサー招待券で入場する人数をどのくらい読んでいるかです。
少なめに読んでいると、スポンサーチケット含めて入場制限?
多めに読んでいると「なんだ沢山の席が空いているじゃん。もっとチケット売れや」と言う声も怖い。
53110☆あ 2015/06/18 20:31 (none)
緩衝帯はJリーグで定められたルールだから必須。バナーがなくても撤去は無理。
てか、ホーム自由も完売してるのに山雅板で浦和の席の確保のことを考えてることがおかしい。
もし追加販売するにしてもホーム自由だけでガンズ会員先行販売とかにしてくれないかな。
↩TOPに戻る