過去ログ倉庫
53109☆あ 2015/06/18 20:29 (iPhone ios8.3)
ほんとだよ…
何度か埼スタで観戦したことあるけど、基本的に浦和サポさんは親切でいい人ばかりだったよ。
返信超いいね順📈超勢い

53108☆湯 2015/06/18 20:07 (SonySO-02F)
もう何がなんだか(笑)
物凄い妄想抱いている方がいて、浦和さんが気の毒。
返信超いいね順📈超勢い

53107☆浦和 2015/06/18 20:07 (iPhone ios8.3)
新宿のチケットショップでSS席を一枚3万5千円で購入しました!
チケットぴあ等では取れないと思い金券ショップでの購入を狙っていましたが、まさかここまで高いとは笑
2002年のナビスコ決勝より高いです。
返信超いいね順📈超勢い

53106☆ゴウセル 2015/06/18 20:05 (Firefox)
というか何で護衛帯にバナー設けたんだ??
それが理由で席を解放出来ないって何かおかしくない?
座席って広告展開する場所じゃなく本来、人が立ち入る場所だろうに。
返信超いいね順📈超勢い

53105☆か 2015/06/18 20:01 (iPhone ios8.1.2)
川崎 仙台は柵なしだからなー。
すごいよなー
返信超いいね順📈超勢い

53104☆あ 2015/06/18 19:41 (iPhone ios7.1.2)
やすさん
自分は立ち見でもいいからアウェイの席を広げてあげてってこと?座りたいのに自分たちの席減らせとか矛盾してます。

一般入場で確実にホーム自由に座りたいなら早朝から並びましょう。それでも隠れ浦和サポに囲まれるかもですが。
返信超いいね順📈超勢い

53103☆あ 2015/06/18 19:40 (iPhone ios8.3)
浦和戦の席種割当
席種の割当って…
A、B、S、SSは固定で北ゴール裏のアウェイにどれだけ解放するか?しかないですよね。
10ブロックじゃね!
緩衝帯をメイン側にして14ブロック全開放もありかと思うけどそれでは山雅サポ、ファンのためにならないですから、それは無いな。
返信超いいね順📈超勢い

53102☆あ 2015/06/18 19:31 (L-01F)
緩衝帯バナースポンサーがあるので全開放は相手がどこだろうとできませんよ。
返信超いいね順📈超勢い

53101☆とん 2015/06/18 19:24 (Chrome)
48歳
アウェイ側ゴール裏を全解放or緩衝帯エリアを横に1〜2ブロック作って混みあっている席種の方の緩衝帯エリアを解放して緩衝柵のみで住み分けの対応。この辺が妥当だと思いますけどね。千葉の(今はJ2だけど)フクアリや国立の浦和が絡む試合はバックスタンド側は人の混み具合を見ながらHOME&AWAYの緩衝帯エリアの調整を過去にしてましたね。私は特定の好きなチームは無く日本のサッカーが好きであちこち見に行ってますが、浦和対策というのは各チームともやってますよ。対策は浦和だけに限りませんが。この掲示板だけでもこれだけ色々と意見が出ているのでここ以外の松本山雅FCのサポーターも浦和戦で思うことも多いのでは無いでしょうか?なので松本山雅FCの運営陣は浦和戦の運用方法をオフィシャルで早期に発表すればいいと思いますが。浦和戦の席種の割り振りを正確に知ってる人っていますか?あちこちに聞いてみましたけどわかりませんでした。

この松本山雅VS浦和の試合はかなりのキラーコンテンツだと思います。雰囲気も試合も相当熱い試合になるのではないでしょうか?期待してます。長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

53100☆あ 2015/06/18 19:07 (iPhone ios8.3)
おじゃましますさん
ですよね〜
緩衝帯乗り越えて何のメリットがあるのか…
返信超いいね順📈超勢い

53099☆あ 2015/06/18 19:05 (Chrome)
元山雅戦士がいる清水、仙台には1−0で勝てたから、船山のいる川崎にも1−0で勝てる気がする
返信超いいね順📈超勢い

53098☆あ 2015/06/18 19:05 (iPhone ios8.3)
やすさん
一般チケットで入場した場合、ホーム自由席で2人並んでの観戦は非常に厳しいと思います。
FC東京戦がそうでした。
可能性としては 嫌だ とおっしゃった北ゴール裏上段の立ち見席かメインと北ゴール裏の間にある三角地帯くらいかと…
シーパスの方で埋まると思います。
返信超いいね順📈超勢い

53097☆あ 2015/06/18 19:05 (none)
1858
ホーム自由を大量に買われててチケット完売してからする話じゃないでしょ。
チケット欲しがってる山雅サポの手に渡るようにすることを考えられないかな?
返信超いいね順📈超勢い

53096☆おじゃまします 2015/06/18 19:00 (P04B)
私、浦和サポなんですが
なんの目的があって緩衝帯のり越えて山雅のホーム側に行くんですか?

返信超いいね順📈超勢い

53095☆あ 2015/06/18 19:00 (Chrome)
1724
ちょっと論理がおかしい。
あちらさんがマナー守ってタオマフ掲げる人がいなかったら埼スタでの山雅サポよりマナーがいいって話になるからね。乗り越えてくるじゃなくてホーム自由を買った人が入ってくるにしても大人しく観戦するって話だから様子見ればいいじゃん。先入観で話をしないで当日の状況見て判断しようよ。

ホーム自由を多く買われたからアウェイ自由を広げられなくなったことまで配慮する必要はない。
運営も当日の状況見て来年の売り方考えるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る