過去ログ倉庫
54458☆女子はやるね 2015/06/28 06:49 (KYY23)
男性 41歳
苦労して得点のあと失点しないし。
うちもがんばってほしいのです。
応援続けるからね{emj_ip_0794}
54457☆ヌシ 2015/06/28 06:47 (SHL22)
男性 MEY歳
1:06さん
まさしく、九州のJ1経験 某チームがソレに該当しますねえ。
確かに、昨日の試合後のカキコミの数々を見て、このチームのサポーターも結局は 例に漏れず、大○や徳○のサポーターみたく成り下がってしまう可能性ってのを感じましたもの。
54456☆やん 2015/06/28 06:46 (iPhone ios8.3)
円陣
得点した後、また失点した後にも中央で円陣組んで気持ちを落ち着けて集中するってどうだろう?
その際は 「OneSou1」のコールでどうでしょう?
選手もサポも文字通り心を一つに集中するために。
54455☆あ 2015/06/28 06:36 (iPhone ios8.3)
相手はJ1チームばかりだから苦戦はやむを得ないとする意見が散見されますが、昨日の相手は昨季も同じカテゴリーだったんですよね。
確かに昨季も勝てませんでしたが、試合運びに差を感じさせられました。
試合内容はJ2レベルだっただけに、ある意味得意なはずのJ2様なゲームだっただけにショックです。
今は相手がJ2だろうとどこであろうと難しいと思います。
アルウィン行くのは楽しい。
でも試合観るのは正直辛い。
54454☆湯 2015/06/28 06:05 (SonySO-02F)
攻めきれないのも、DFのミスも、隙も、J1の洗礼を受けている。
苦しいね。どうしたら良いんだろうね。
チームもJ1年生。だけど、絶対残ってもらいたい。
この掲示板も凄いことになるのは仕方ない。みんな真剣。
私も試合を観ながらきっと汚い言葉を吐いている。書かないだけ。
ファン感は選手、チームが試合以外の楽しみで一体になれるとても大事な日。楽しもう。そして決意を知ろう。
2nd stはこのままじゃ無いはず。
心の底から応援します。
54453☆あ 2015/06/28 05:35 (KYY23)
2ndステージは、得点しても、長々とタオル回して喜んでいると、浮かれ気分が選手にも伝わってしまうので、得点したら「浮かれるな!」とか、「集中!」って声をかけた方がいいのかな?
すぐ切り替えるには、どうしたらいいのかな?
危険な時間帯とか、いつも同じパターンだから、見ていて先が予想ついてしまう。
とにかく、浮かれる空気を作ってはダメだ
54452☆メイン住人 2015/06/28 05:31 (iPhone ios8.3)
男性
ちょっと前、この掲示板で「劣勢の時など流れを切りたくないときはsee offは歌うべきではない」「いや、どんなときでも歌うべきだ」という論争があったが、
そんなことは一切試合展開には関係ないということが昨日の試合で実証されたね。
歌っても歌わなくても得点直後に失点した。
むしろ、see offを歌わなかった2点目の時のほうが短時間で失点した。
54451☆あ 2015/06/28 05:23 (Chrome)
最近は喜山と大久保が狙われてますね
喜山は左しか使えないし、素人目に見てもわかるキックモーション、素早いプレス掛ければ縦に展開できなくてキープも出来ません
大久保は上背のなさ、足の遅さが狙われてます。大久保自身もそれにビビって以前に比べてラインを上げられなくなりましたね。
この2人は後期スタメン落ち濃厚だな
54450☆あ 2015/06/28 05:12 (iPhone ios7.0.4)
1:06さん
のおっしゃる事、ハッとさせられました。
54449☆にゃ 2015/06/28 05:06 (iPhone ios8.3)
1点の重み
J1初挑戦のチームが1点取ることの難しさを知っているからの得点後のすぐに失点と言う事みたいですね。
喜び過ぎと。 苦労しての得点で感情が落ち着く前に得点されてしまう。
チームとしての課題です。 自分達サポも...。 これからも苦しい戦いが続く程得点が嬉しくなるハズです。
前向いて頑張りましょう。
54448☆ヤッコ 2015/06/28 05:04 (SO-01F)
女性 99歳
緑のキツネおじさんサン{emj_ip_0444}
多分発見出来ました*
試合は、かなりフラストレーション{emj_ip_0794}私の観戦した周囲のサポさんもちょっと怖かったです…。
しかし皆さんお金出して来てるわけですから勝利を期待{emj_ip_0794}楽しみ方色々で良いのでは{emj_ip_0793}
否定派の方には、この試合でお会い出来ませんでした。
それ以上は言いません同じ山雅サポ様達なので{emj_ip_0794}(主人が、少し足が不自由なので雨なら参戦断念も有りましたので)
選手もサポもセカンドステージの進化を期待して、
onesoulです!!
54447☆み 2015/06/28 02:11 (iPhone ios8.3)
まだ終わったわけじゃねーよ。
54446☆あ 2015/06/28 02:00 (iPhone ios8.3)
01:37さん
多分噂のあの人だと思われます。
他のチームサポーターからも出禁になっている方です。
最近、山雅にちょっかいを出してるっていう噂は聞いていたので絶対に絡んではダメです。
無視なりアク禁にするのが1番です。
顔が割れてて、余りにもしつこいようなら警察に相談が1番だと思います。
54445☆ホウレンソウ 2015/06/28 01:52 (none)
男性
裏方さんたちが一番悔しかったのでは?!
リーグ戦とYNCで7連敗は、選手たちよりもトレーナーさんたちや主務さん副主務さんの裏方さんたちが一番悔しかったように見えました。
昨シーズンまでS席南側の最前列にいて檄を飛ばしていたオジサンはB席に移っていて、湘南戦では後ろの方にいたので試合終了後に下へ下りて行って、裏方さんたちに労いの言葉を掛けていて、裏方さんたちが上を向けずに「ありがとうございます」と涙目でいたので印象的でした。
今シーズンに違和感を感じるのは、S席南側の最前列の人たちやB席の最前列の人たちが、試合前ハーフタイム試合終了後にシッカリと檄を飛ばさないことです。
湘南戦のハーフタイムでは、選手たちと自分たちが写真を撮ってもらったみたいなミーハーな話をしていたのがガッカリでした。
オジサンは裏方さんたちに「今日は心を鬼にして、選手たちを叱咤激励しました」と話掛けていて、裏方さんたちは上を向いて「ありがとうございます。頑張ります」って返事していたので、信頼関係があるんだなと感心させられました。
スタッフさんたちから「自分たちチームの人間よりも、サポーターからの檄が効く」と聞いたことがありますので、そういう応援も大切と思わされました。
ちなみに自分は大きな声で精一杯の応援したので声がガラガラです。
54444☆あ 2015/06/28 01:47 (SO-02E)
うーん。
メンバーが変わってもチームの歴史は繰り返す。
ガラスメンタルと得点後の隙を何とかしてもらいたいなぁ。
本当に一瞬だけ隙ができる。
サポーターの心が折れた時点で降格決定だと思うから、
良い意味で調子にノって、最後まで応援あるのみ。
選手の心が折れかけたとき、持ち直せるような応援をしたいなぁ。って、思う。
どうしたらいいのかわからないけど…
↩TOPに戻る