過去ログ倉庫
55726☆あ 2015/07/11 23:34 (iPhone ios8.2)
ですね。応援ジャックされたされてないなんてサッカーに関係ない。山雅の今の内容と順位を心配しようぜ。
55725☆あ 2015/07/11 23:31 (iPhone ios8.4)
23:20さん
相手サポの心配より自分たちのチームの心配しようね
55724☆あ 2015/07/11 23:31 (SH-01G)
連敗してるのに相変わらずロングボール多用して何か起きてくれ戦術を変えない。これはもう監督、コーチの責任!選手は従うしかないんだから
55723☆あ 2015/07/11 23:29 (Chrome)
メインもバックもあの雰囲気つくれたの相手が浦和のおかげだよね。4000人も来てくれたのは感謝でしょ。
しかしとにかく勝ち点がほしい
55722☆楽天家 2015/07/11 23:29 (SO-02G)
46歳
ポゼッションサッカーができる足下の技術を持った選手を集めるには、チケットの値段を倍にして、シャトルバスも有料にして、それでもアルウィンを満員にできなきゃならんだろうねぇ。工藤と安藤を補強できただけだって、フロントは大健闘だと思うよ俺は。今日の二人のパフォーマンスには希望が見えた
55721☆あ 2015/07/11 23:24 (iPhone ios8.3)
新潟さんの時と同じくらいですかねw
55720☆お 2015/07/11 23:22 (SC-04E)
竜太郎はマンツーマンだから行かないわけに行かない
そこをレッズの選手に上手く使われた と解説者が言ってた
55719☆や 2015/07/11 23:22 (SH08B)
メインで観てたけど、ジャックされた感じはしなかったで〜す。ゴール裏は正面声が届きやすいだけでしょ。
周りもいつもより声出てましたよ。気持ち入ってました♪
55718☆あ 2015/07/11 23:22 (iPhone ios8.4)
2317
頑張ってるのはみんな同じだし当たり前でしょ
岩上に期待してるからこそ厳しいこともいいたくなる
55717☆ま 2015/07/11 23:21 (iPhone ios7.1.2)
2313
驚くようなことはなかった。山雅サポが拍手してしまうこともなくて、あのレベルなら何度も経験してるよって感じです。
ただホーム自由席に来た人の節度の良さには感心しました。
それより今日はメインもバックも北側も山雅サポの一体感があった気がします。
55716☆10バック 2015/07/11 23:21 (001SH)
縦ポンサッカーはつまらない。この戦術を続けるなら、闘莉王を補強するのが一番。
55715☆あ 2015/07/11 23:20 (iPhone ios8.4)
選手紹介の時からブーイングばかりで「ブーイングばかりで楽しいのかな?」って逆に心配しちゃった。
55714☆あ 2015/07/11 23:18 (F-02G)
2313
なんかね、さすがJで一番のチームって感じ
ホーム寄りバクスタで観てたけどウチのゴール裏に迫力を感じなかった
いや、浦和のゴール裏に迫力が有りすぎたのかも
とにかく応援ではホームジャックされた、て感じ
もしかしたら応援の差で落とした試合なのかも?
55713☆傾奇者山雅 2015/07/11 23:18 (SO-01G)
もう折り返したのだからJ1残留(トップ15)なら勝ち負けにこだわって行かないと。ホント良い試合だったでも負ければ意味がない。勝ち点取らんと。
ただでさえ攻撃力無いのにオビナがなぜ先発でなかったのか?そして凄く残念に見えたのは、2失点目の時に飯田も絡んでいたが決められた時にガックリするのは分かるが、キャプテンなんだから下向いてないで気合い入れる言葉位発して欲しいね!
今日も交代が2人か。3人交代した試合が少ない?のをみるとやはり選手層が薄すぎる。
55712☆あ 2015/07/11 23:18 (Chrome)
言わずもがな普通に浦和すごかったよ。山雅の応援はどうしてもメリハリがないから途中BGMになっちゃうってのは確かなんだよね。終盤の盛り上がりとか大好きだけど。
↩TOPに戻る