過去ログ倉庫
92586☆ああ 2016/05/16 08:21 (SO-01G)
07:32
自分も、たこ焼きまでは面白かったけど、ごめんね讃岐はなあ・・。それでゴール裏がユルいって言うのも無理があるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

92585☆ああ 2016/05/16 08:15 (iPhone ios9.3.1)
アルウィンはメイン以外屋根が無いのでゴール裏は暑いのです。
ずっと跳ねっぱなしはキツイし、口の中はネバネバしてくるし。
昨日は本当に暑くて目眩がした。
気温は変わらなかったけど、味スタは屋根があって日陰で元気に応援できました。
屋根のせいにするなんて気合いが足りませんね。{emj_ip_0028}
返信超いいね順📈超勢い

92584☆あいう〜! 2016/05/16 08:12 (SO-01G)
男性
なんでもかんでも
コールリーダーやひとのせいにするなや!

声が小さいなと思った人はデカイ声だしゃいい
返信超いいね順📈超勢い

92583☆他サ 2016/05/16 08:04 (Chrome)
昨日はアルウィンにお邪魔しました
アルウィンと南長野をハシゴさせて頂きましたが
山雅さんの方が熱狂的なサポーターの人数が多いしチャントは格好良いしダンマクにもセンスがあるしとにかく最高でした
が、一つ気になったのは人数の割に迫力が無かった
長野さんの方が人数は少ないが常に必死さを感じる応援で迫力があってカッコ良かったし太鼓もなんか無闇とカッコ良かったしスタジアムが凄まじくカッコ良くて持って帰りたかったw
で、この違いはなんなのかな?とホームタウンに帰る3時間の間ずっと考えていたのですが
山雅さんはJ1を一回経験して満足してしまってセンスのある雰囲気で楽しく応援出来れば良いや、っていう感じなのかな
長野さんは山雅さんにずーっと置いてけぼりでサポーターの人数も全然少ないしから一人一人がもう兎に角必死になってるからあの凄い迫力が出るのかな、と
スミマセン、他サポが長々と
でも凄く気になったので思わず書いてしまいました
J2では山雅さんJ3では長野さんを応援しています、J1で山雅が帰ってくるのを待ってますよ!
返信超いいね順📈超勢い

92582☆ああ 2016/05/16 07:47 (none)
ゴール裏を熱くしたければ抽選列や待機列形成での不正や
ゴール裏の大量の場所取りをUMが率先して禁止すれば良い
いつもの仲間達がいつもの場所で楽しく応援したり
お友達に雰囲気味あわせたりしてるから
いつもの仲間達の人数が徐々に徐々に増えて
年々ゴール裏の応援に迫力がなくなってる
ぼっちでもゴール裏で激しく応援していた人達の割合が
集団で観戦する人達の数々の不正行為により徐々に徐々に減っていっている
運営もUMも我々も、もう今のスタンスでは駄目なんだろうね
返信超いいね順📈超勢い

92581☆おにゅー 2016/05/16 07:32 (iPhone ios9.2.1)
審判へのブーイングは誰でも予測できたんだから、コールリーダーとしてブーイングが違うと思ったのならその前に山雅コールしていればよかったのに。

ごめんね讃岐、なんて行き過ぎな強引な馴れ合いはやったのに。
返信超いいね順📈超勢い

92580☆ああ 2016/05/16 06:56 (SH-04G)
昨日はとにかく、一人一人の声が小さかった。暑さもあったかもしれないが…
何かを批判する前にサポ一人一人がもっと頑張ろうよ!
返信超いいね順📈超勢い

92579☆ああ 2016/05/16 06:47 (iPhone ios9.3.1)
コルリさんが言ったのって審判退場の際のブーイングに「こういうの止めようよ」でしたっけ?
バンデーラより東ではそれしか聞こえなかった気がします。
返信超いいね順📈超勢い

92578☆(***) 2016/05/16 06:31 (iPhone ios9.3.1)
女性
ゴール裏
コールリーダーは、もっと考えてから 言葉にするべきだったのでは?
あんな事言われたら、しかも選手も言ってたなんてを言われたら、更にゴール裏静かになるよ!
毎年毎年静かになっていってる気がする。
私は選手を後押ししたい!
ゴール裏も もっともっと 熱くなって欲しい!
どなたかが言っていたように、しっかり応援するエリア。雰囲気味わいたいだけエリア。など分ければいいのに。
返信超いいね順📈超勢い

92577☆あい 2016/05/16 05:31 (SO-01G)
男性
切り替え! 切り替え!
返信超いいね順📈超勢い

92576☆ああ 2016/05/16 02:00 (iPhone ios9.3.1)
ぬるいぬるいって歳
コルリがぬるいわ〜
試合中のブーイングにはチャントでかぶせる
終了後の審判にブーイングは止めろ 最後に選手もそれは違う的な事言ってたけどみたいな…
選手の事をそこで使うのはちゃいますよ!
もうちょっい頑張ってねリーダー!
返信超いいね順📈超勢い

92575☆ymg 2016/05/16 01:37 (SH-08E)
レフリーに関してはイエローカードとホイッスルの区別すらつけられない井上さんなので諦めましょう。
あと、あの高崎のがファウルかどうかって言うところじゃなくて、審判の問題は、その前のバックパスの遅さを見て何か接触が起きると判断して近づくことをしなかったところだと思います。さすがにあのレベルは見るべきところから見てとり損ねはしないと思うので、ファールとってよ!じゃなくて、ちゃんと動いてよ!というところでレベルが低かったんだと思います。
もしキーパーが先にさわったところに高崎が突っ込んだとしても、少しの接触だとあの位置じゃファールとれませんし、お互いのチームにとってリスクのあるジャッジだったようにおもえます。
返信超いいね順📈超勢い

92574☆ymg 2016/05/16 01:30 (SH-08E)
2222
それは極端じゃない??
せいぜい10000と13000くらいだろうし、最終的にはゴール裏熱くてメインもバックも南も満席なのを目指すわけだから、ゴール裏が大事だと思っている人はゴール裏に来る人を熱くしようとするやり方を見直して、満席を目指す人は呼び込みを考えればいいし、ゴール裏とスタジアム全体って言うのは比較対象ではないきがします。
返信超いいね順📈超勢い

92573☆一蓮托生 2016/05/16 01:23 (iPhone ios9.3.1)
男性
あーもう!
今日の試合でやれ審判だとかやれコルリだなんだと盛り上がってますがこんなんでいいの?まずは山雅に勝ってもらいたい気持ちと想いやりの心でしょ!1人1人ができる事を一生懸命やるだけでしょ!跳ねれる人は跳ねればいいし跳ねれない人は声を出したり手拍子を一生懸命やればいいし、人の事をとやかく言う前に自分にできる事をする。それがOne Sou1でしょ!
サポーター同士も想いやりや譲り合いの気持ちを持てばもっといい応援ができると思う。自分が良ければいいって人ほど正論ぶって妬み僻みを言ってるように思える。

やってやろうよ!山雅サポはまだまだこんなもんじゃないでしょ!
返信超いいね順📈超勢い

92572☆せるじおえちごや 2016/05/16 00:21 (d-01G)
今日は審判の質が試合の質を決めてしまった。選手や戦術の優劣を語れないレベル。こんなのはサッカーではない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る