過去ログ倉庫
97309☆あいう 2016/07/12 17:37 (none)
男性
15:46さんが紹介してくれたのはこれですね。
ttp://chantsoccer.com/posts/1026
(最初にhを付けて)
97308☆でん 2016/07/12 16:35 (iPhone ios9.3.2)
男性 34歳
感動とは?と調べたら
ある物事に深い感銘を受けて強く心を動かされること
ある物事=松本山雅
深い感銘を受ける=山雅選手と山雅サポ
強く心を動かされること=アルウィンで松本山雅が勝つために全てを捧げること
俺はまだ松本山雅ファン半年くらいです…
でもこの感動がいつまでも俺の中で続いていくのかなって思いました。
松本山雅よ
今シーズン最終節で最高のフィナーレを迎える為に沢山感動を俺に下さい!
97307☆ああ 2016/07/12 15:46 (iPhone ios9.3.2)
男性
「チャント」と云うサイトに山雅のコラム記事が掲載されています。山雅病の方は是非読んでみて下さい。かなり熱が出ます!涙腺もヤバいかも!
97306☆みどり 2016/07/12 15:27 (iPhone ios9.3.2)
女性
魂のゴール{emj_ip_0460}
石原選手の魂のゴール{emj_ip_0460}{emj_ip_0092}
感動しました{emj_ip_0023}
絶対に入れると言う強い気持ちが伝わったゴールでしたね{emj_ip_0460}{emj_ip_0092}
MVPあげたかったです{emj_ip_0202}{emj_ip_0500}
97305☆ああ 2016/07/12 13:43 (F-01F)
こいさん
辛口山雅さんの寸評は極端ですが
プロセスや気持ちがあっても、結果がついて来なければどうなんでしょう?
組織より個が優先でもないし、その両方が噛み合ってこそナイスゲームになるのでは?
寸評は、あくまでも表現の自由の範囲なら問題ないのではないですか?
それに苛立ちを感じたら、私はこう思うって反論して盛り上がればいい。プロの寸評にも苛立ちを感じる人はいるのですし。
そうやって、サポーターのサッカーに対する目を肥やしていくのも、あと20年30年先、松本山雅が盛り上がっていく一つの要因になるかと感じます。
97304☆やまお 2016/07/12 13:42 (HTL23)
↓
残念ながら、もう誰にもあなたを止められません!w
97303☆山雅一年生 2016/07/12 13:29 (F-01F)
女性
初アルウィンではないですが…
もっともっともっと
山雅を好きになりました。
アルウィン南側で緑の勇者を応援できることにとても幸せを感じました。
アルウィンに行く度に
好きな選手、応援したい選手が
増えていきます。
個人的には「どんな時でも俺達はここにいる」の精神で応援していく覚悟ですが
先制されても勝てる!
追いつかれても勝てる!
山雅の皆さんは
初心者をハマらせすぎです(笑)
鳥肌が立つ興奮を与え過ぎです!
金沢戦で、拡声器を持って歩きながらコールしてくださっている方が私の横を通り過ぎた時の声の大きさ!
惚れてまうやろ!
負けたくなくてもっと大声出しましたよ!
石原選手の4点目!
きっとこの先、何度も何度もあの光景を思い出してはニンマリします。
これからの山雅劇場
楽しみ過ぎて、浮かれてしまう私を
誰か止めてください!
97302☆ああ 2016/07/12 13:26 (F-01F)
山雅の話では大盛り上がりするけれど、サッカーの話をするとあまり盛り上がらないかな。プレーやジャッジに対するいろんな人の話を聞いてみたいし、色んな切り口の評価も聴いてみたい。
そして、次のゲームで修正点や改善点が感じられ、選手の頑張りが理解でき、観戦が更お面白くなる。自分のプレーやジャッジ、コーチングにも生かせる人はいると思う。
そうやって、山雅を取り巻く松本平のサッカーのレベルが上がればいいな。
97301☆てんてん 2016/07/12 13:01 (SOL26)
もし金沢戦が初アルウィンだったら、一発で山雅にハマりますね{emj_ip_0792}スカパーで見直すと、ゴールの度に地鳴りの様なスタジアムに鳥肌もんですよ。身近にある幸せをあらためて感じました。
97300☆ああ 2016/07/12 12:47 (SO-04G)
変な話し金沢のメンデス選手が同点ゴールを決めた時にまるで勝ったかのように喜んでたんですよね、ただあの空いた時間に選手もサポーターも頭を切り替えられたんじゃないかと、もしあの勢いのまま試合を続けられたらどうなっていたか…山雅もJ1で散々やられましたよね。
97299☆にわか 2016/07/12 12:33 (iPhone ios9.3.2)
男性
サイドへ流れたりパス出すより、縦に切り込んでくる方が脅威。あのゴールで自信つけて、むしろ過信して次回からもバンバン攻めて欲しいです。また、サイドを同じ位駆け上がった竜ちゃん。君のお陰でキーパーは石原だけ集中とはならず、値千金のアシストランでした!2人とも良くやった!
あんなスタジアムが揺れる瞬間に入れてよかったです(^o^)
97298☆緑一番 2016/07/12 12:30 (SO-01G)
水戸・金沢戦振り返ると
対戦チームは、
去年J1の山雅みたいだな
先制し、勝ったと思えば簡単に逆転負けて
ATに点取られ 負ける
そんなJ1 負けっぱなしだった経験が今の選手にいきているのかな?
97297☆あい 2016/07/12 12:26 (6.0;)
女性
石原のゴール直前、
少し後ろを走っていた飯尾がぐっと横に近付いた時に、うまくフェイントを入れたね。
それで相手選手に隙が出来た。
ゴールを決めたのは石ちゃん。
精神的アシストは竜ちゃん。
97296☆でん 2016/07/12 12:25 (iPhone ios9.3.2)
男性 34歳
愛してる松本さん
横浜には浜のメッシこと斎藤君がいるけど、山雅にも山のメッシがいて心強いです!!
ドリブラーってサッカーをかじったことのある人なら憧れの存在だと思います。
魅了できるプレーは沢山ありますけど俺がワクワクするのはドリブルで何人も抜いて決めるゴールが好きです。
恥ずかしながら石原の笑顔も好きです…
別に変な意味ではないですけどね
97295☆愛してる松本 2016/07/12 12:15 (SOV32)
男性
石原のいいところはやっぱりスピードだよね
後半で相手DFが疲れてきた頃にかなり効果ある!
いつもはゴールに対する意識が強すぎてドリブルが長くなってしまうことが多くボールロストしてしまっていたけど、金沢戦は落ち着いていたし、キーパーとの駆け引きにも勝って見事にゴールを決めてくれました!
すごく頼もしかったわ、山雅にゴール期待できる選手がたくさんいてうれしい悩みです!(^_^ゞ
↩TOPに戻る