過去ログ倉庫
102562☆ガッチャン 2016/09/22 14:27 (iPhone ios9.3.5)
女性 40歳
この掲示板を読んでいると本当にサポーター(応援団と言った方が良いのか?)の皆さんは山雅の応援のために真剣に取り組んでいることがよく分かります。頭が下がります。
私は、山雅の応援はもちろんですが、それを試合会場で応援してくださる方々も応援します。ありがとう{emj_ip_0111}
102561☆まつ 2016/09/22 14:23 (iPhone ios9.3.5)
コレオとかに限らず、みんなで何かやってOneSoulっぽいことしたいよね。
102560☆ああ 2016/09/22 14:09 (iPhone ios9.3.5)
応援は全て選手の後押しのため。
懸命に走る選手の応援のために出来ることはしたいと思うのは間違いですか?
102559☆ああ 2016/09/22 14:03 (iPhone ios9.3.5)
だから大変なのはわかってて書いてますよ?凄く感謝もしてるし、コレオとか準備するなら協力するし、ビッグフラッグ作成するなら1人で全部負担だとキツイけど何人かで割り勘なら是非協力したいと思います。
出来る協力はしますよ!
次はその位大事な試合でしょって事!
102558☆ああ 2016/09/22 14:00 (iPhone ios9.3.5)
天皇杯
HONDA FC{emj_ip_0760}盛岡戦。
HONDA FC応援の中に山雅ユニの方が居ましたね!
102557☆緑の風 2016/09/22 14:00 (N-06E)
↓賛成
ビツクフラック管理出来る方いますか?
102556☆さち 2016/09/22 13:28 (iPad)
みなさん、ビッグフラッグって出せばいいとか簡単に言われますが
出す片付ける為には沢山の人員が必要になります。
もし雨で濡れた場合、後日晴天の日に広げて乾かさなくてはいけません。
試合の度に出されている横断幕やバンデーラも雨の試合の後はUMさんが後日乾かし次の試合に準備してくれている事を考えたらUM批判やビッグフラッグなどと簡単に書けないとおもいますが
先ず自分が清水戦何ができるのか
私ならそちらを考えます。
102555☆ああ 2016/09/22 13:15 (iPhone ios10.0.1)
金はどっから持ってくるの?
俺は全くUM関係者でもなんでもないけど、簡単にあれこれしろとよく言えるよね
自分じゃなにもせず、他人の力で周りからチヤホヤされたい人ばっかり
どうせ山雅の応援すごーい って言われたいんでしょ
102554☆ああ 2016/09/22 13:13 (iPad)
清水は勝ち点こそうちが上だが
得点は18点も上だ
攻撃力は群を抜いてる
キーパーも代わり勢いづいているので本当手強いと思う。
守備をいかに崩すかが鍵ですね
102553☆ああ 2016/09/22 12:50 (iPhone ios9.3.5)
ビッグフラッグ
どこの持ち物とか言ってる場合じゃないでしょ。
そもそも、今までビッグフラッグとか何もないってある意味凄い。
去年J3の山口さんもアウェイのアルウィンにもフラッグ持ってきたのに。
102552☆ああ 2016/09/22 12:47 (iPhone ios9.3.2)
昇格へ
ここからはトーナメント戦だと思おう。
勝ち続けるしかない。
山雅ならそれができる。
102551☆ああ 2016/09/22 12:29 (305SH)
直樹さん
スミマセン!どうゆう意味ですか?わかりずらかったもので‥‥
102550☆ああ 2016/09/22 12:16 (iPhone ios10.0.1)
ビッグフラッグは松本山雅の預かりじゃなかった?
102549☆ああ 2016/09/22 11:52 (iPhone ios9.3.5)
群馬戦の後でも出てたがぬるい応援してないで気合いを見せる必要はあるだろ。ビッグフラッグくらいガンガン出せばいい。
もちろん大変なのは承知だが、その位の労力惜しむなら12番目の選手とか言うなってことだ。
102548☆反町男前 2016/09/22 11:46 (Firefox)
去年1年J1を経験していろんなクラブに影響受けて、コレオやったり、横揺れやったり、中央密集お出迎えやったり、大勢のサポーターの思いがOne Sou1(1つの魂)になって選手にも伝わってた。選手もブログなどに気が引き締まった!などと書いてくれたりしっかり心に届いてた。
UMさん、今シーズン開幕熊本戦で、今年もいろいろ新しいことにチャレンジしていく!と言ってくれましたよね。去年の流れを汲みどんどんいろんなことやってくれると期待してました。なので今年のUMには少し残念な気持ちです。
去年1年始めたことはJ1に行ったときだけの特別なことなんですか?
今年のUMは何でおとなしくなってしまったの?
今現在までのUMさんの努力は理解してますしリスペクトの気持ちもあります。去年1年を経験しなければきっとその気持ちも変わりませんでした。でも去年1年を経験してしまった今、あえて言い方悪く書きますが、今年もUMは手を抜いているようにしか思えません。
サポーター1人1人で出来ることは、全力で声を出すこと!全力で跳ねること!全力で拍手を送ること!でもそれを統率しその力を2倍にしたりウン倍にできるのはUMさんの力量にかかっていると思っています。
残り10節、J1へのカウントダウン。サポーターも選手と共に出し惜しみなく全力で戦いましょう。
↩TOPに戻る