過去ログ倉庫
126378☆けむ 2017/05/08 22:32 (ASUS_Z010D)
試合中の山雅が好きだからはやめたほうがいい。
あれでやる気は出ないだろう。試合前と負けたときだけでいい。
返信超いいね順📈超勢い

126377☆ああ 2017/05/08 22:32 (none)
男性
まさかとは思うけど一応。

「サポーター」とは、ゴール裏の人だけに与えられる称号だと思ってる。
だから「サポーター」の称号を得たくて無理やりゴール裏に行く。

ゴール裏の地蔵の中に、そんな人っていませんか?
返信超いいね順📈超勢い

126376☆ああ 2017/05/08 22:29 (iPhone ios10.3.1)
2155さん
今はそんな事出来る余裕なさそうですよ。
讃岐戦でさえ うどん 蕎麦 のやりとり出来ませんでしたから。
それが今の現実です。
返信超いいね順📈超勢い

126375☆M2 2017/05/08 22:28 (iPhone ios10.1.1)
宮阪は山雅に来て相当走れてる。
石原は山雅に来て幅が拡がったと思う。
でも、長沢みたいに山雅であまり使われなかった選手がJ1で活躍してる例もあるからどこまで選手の能力を伸ばせてるのかはわからない。
山雅のサッカーが選手に魅力的なのかもわからないけど、J2よりJ1のほうが魅力的な舞台なのは間違いないと思う。
いま不安なのは、今年昇格できなかったら将来有望な石原やもっと若い大然なんかがクラブを去るのではないかと言うこと。
2年続けて失敗したら山雅とサポーターが失うものは結構大きいのだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

126374☆育成場所なのか 2017/05/08 22:21 (iPhone ios10.3.1)
言葉は悪いが山雅は現状J1の第一歩となる育成場所になっているのが現実。
山雅をステップに移籍して行くのが現実。
もっとみんなが来たいと思えるチームにする為にはEPSON様の子会社になるしか…
EPSON様お願いします。
お金が必要なのは現実
返信超いいね順📈超勢い

126373☆松本 2017/05/08 22:18 (SO-02G)
今度
日曜日の使者?のチャントお願いします!
大好きです!
返信超いいね順📈超勢い

126372☆ああ 2017/05/08 22:16 (F-02H)
みんな、既存のJ1のサポーターみたいになりたいの?
返信超いいね順📈超勢い

126371☆あるうぃんうぃん 2017/05/08 22:05 (SO-02E)
山雅のサッカーは選手にとって魅力があるのかな
山雅にくれば成長できると思うのかな
反町監督は堅牢な守備組織を構築し、セットプレーでの得点パターンも確立した
でもそれは山雅の選手が上手くなったからではなく、戦術によるものではないのか
山雅は選手を育てることができているのか
山雅に来た選手は成長できているのか
山雅のこれからののびしろはどこにあるのかは明白な気がする
返信超いいね順📈超勢い

126370☆aob 2017/05/08 22:03 (iPhone ios8.4.1)
誰でも今より良くなろうとする気持ちがなくなったらおしまいじゃないか?
つまらんサッカーもあきるし
別にだから誰かを責めてるわけじゃない。
もっと良くなってほしいだけだよ。
返信超いいね順📈超勢い

126369☆新戦力 2017/05/08 22:03 (iPhone ios10.3.1)
山雅!ジェイの獲得に乗り出すと予想!
プロの世界は結果が全て!
フロントはもう動いていると予想!
次こそ次こそと甘い言葉はサポが言う言葉。
プロの世界ではそんな言葉は通用しない。
そもそもプロに次ははない。
だってプロだから。
返信超いいね順📈超勢い

126368☆あああ 2017/05/08 22:01 (iPhone ios10.3.1)
21:01
高崎のセカンドトップとかありえないから
返信超いいね順📈超勢い

126367☆山雅一筋 2017/05/08 21:55 (SC-02H)
昔のように向かいの皆さん・・・ってやればいいのにね。スタジアム全体で一体感も出るし発声練習にもなるし。
返信超いいね順📈超勢い

126366☆ああ 2017/05/08 21:51 (iPhone ios10.2.1)
群馬初勝利の試合後の歓喜凄かった。
選手、少ないサポーターもみんな号泣だよ。
優勝したかのような喜び。
気持ちこもった魂の逆転打はウルっときたよ!
試合後のホイッスルで群馬の選手みんな倒れこむくらいの死闘。

最後は気持ちなんじゃない。
なんか、見習う面がサッカーの戦術以外に見える。
返信超いいね順📈超勢い

126365☆ああ 2017/05/08 21:49 (SO-04G)
山雅は以前のような堅守速攻では無いですよね、カウンターは相手に対応されて今はよりポゼッションの割合が増えてきた様な気がします、カウンター型のチームがポゼッションを取り入れようとすると今のような停滞が往々にして起きて時には下位に沈む事もあります。
反町監督もこの苦難をある程度は考えて、少しづつですがアイデアを取り入れて停滞を打破しようとしている形跡が見られますし今後新しい選手も試していくでしょう、今は産みの苦しみとして我々も覚悟を持って待つべきだと思います、モヤモヤするとは思いますが頑張って応援しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

126364☆あ! 2017/05/08 21:45 (HTX21)
男性
まあ、あれだけの力差を見せつけられると荒れるのも仕方ないかな……。
昨日は、得点差以上に力量の差があったように思います。パスを回しても、相手の寄せが早いからパスコースを消されて仕舞う。無理に通そうとすると奪われて仕舞う。結局最終ラインから作り直し…。さすがに後半は福岡の足も止まりましたが、そこで崩しきれなかった……。
まあ課題は沢山有るのかも知れないけど、反町さんも、選手もこのままで終わるつもりはないはず。チームが覚醒してくれることを願い、みんなで後押ししましょう…。

ガス抜きはしないと体に良くないから版は荒れても仕方ないかなwww ♪ でもそこそこに!
最後は、山雅ファミリー一体にならないと!
次も、宿敵町田戦ですぞ!!







返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る