過去ログ倉庫
147496☆昇格男 2017/11/06 02:04 (Chrome)
男性
POに勝てばいい
名古屋は2位自動昇格で
あとはどこでもOK
PO決勝はアルウィンでやりたいので
5位通過で
PO決勝は5位松本 対6位で
これが昇格への道。
147495☆ああ 2017/11/06 01:36 (iPhone ios11.0.3)
今シーズン特に飯田と田中の足元やばいよね。
昨年まではそんなことなかった気がしたんやけど。
1年でそんな変わるもんなんやな。
147494☆ああ 2017/11/06 01:34 (iPhone ios11.0.3)
うざかったら途中で読むのやめてください。
たぶん、長文になるかもしれません。
讃岐戦現地観戦しました。
その上で掲示板もすべて拝見しました。
自分が思ったことを、書きたいと思います。
まず反町監督の分析力が本物なら来年はスタッフなどとして残っていただきたいという思いがありました。
ただ、育成力と成績が伴うというと湘南の監督ぐらいしか浮かばず、昇格を決めた湘南から来てくれる可能性は限りなく低いですよね。
てかむしろ今日の試合を見るまでは、来年も続投(後任が見つからず)というパターンも想像してた。
だって現に石井さんは大宮の監督確定みたいやし強化部長には西野さんというある意味本気度が伺える人事を行うクラブがある中、うちはまだ何もしていない。
開幕前の補強はまとめて遅くに発表というパターンが最近やけど森さんも長谷川さんも石井さんも、もうみんな新しいクラブが決まってる。
フロントにはなにか考えがあるのかも知れないし、成績も見たいのかもやけど、田舎のクラブとしては少し対応が遅い気がします。
讃岐戦に関してはあまり言いたくはありませんが、審判微妙じゃなかったですか?
ゴール裏全体がハンドをアピールしたシーンがありましたが、あのハンドを取ってPKをくれと言いたいところですが、たぶん僕ら側のスタンドの線審からのアピールは難しい局面だったでしょう。
主審は取らなかったが線審の位置からも確認は不可能に近かったかもしれません。
ただ、それを除いてもスローイングの差し違え、よく分からないファールなど多かった気がします。
讃岐はラフプレーで有名ですし、決定機がなかった訳ではないので展開が変わっていたかなと思ってしまいます。
でもレフリーの決定に異議はありません。
あと個人的に武蔵の交代に諦めが見えたのが許せなかった。
私にはこの試合は引き分けでいい。時間稼ぎっていう印象になりました。
うーん、あそこは攻め続けて欲しかった。
確かに初めから自動昇格はかなり難易度が高いことやったのかもしれないけど、やつぱり最後まで戦って欲しかった。
引き分けの状態なんやから短いロスタイムをわざわざ交代に消費することないと思う。
下位を苦手にするという意味では名古屋と似てるかもね。
ただ勝っても、負けても、引き分けても。なんか空気変わって来たなと思うのは自分だけですか?
余談やけど前回の勝利、勝ったのにいままでみたいな喜びがなかったんだよね。
確かに下の人も言うように讃岐のスタンドの様子はそんなに悪くなかったです。
必ず昇格しょうそんな言葉すら聞こえてきました。
私はかねてから昇格では若手の育成に力を入れなくてはいけないとここで該当の話題が出る度に書いてきたつもりです。
ただ、ここを見ると不安になります。
確かに目の前の結果に一喜一憂するのは悪くないと思いますが、毎試合負けたら戦犯探し。
不快な時あります。
もし来年チームが方針転換した時に、若手が毎回馬鹿にされる場所になるのではないかと危惧しています。
まあ、そんなチームに新しい若手はこないでしょう。
まあ、想像以上に若手に対する意識私だけでなく全体にあるのはうれしいですが、本当に目的があればどんな結果でも皆さんが我慢するのかな?と思うことがあります。
昇格プレーオフは名古屋が一番問題やと思う。
守備なし風間サッカーとか言われてるけど勝てる気しない。
147493☆ある 2017/11/06 01:08 (SO-02H)
讃岐戦‥。やっぱり 悔しくて寝つかれず。
でも、悔しくて仕方ない人たちがこんなにいる。そう思えば、心強くなる。
誰が悪いわけではないし。ましてやPO圏内。
前向きな意見の方も、厳しいご意見の方も、今年は諦めた的な意見の方も、実は、本当は諦めてはいないのではないでしょうか。
福岡戦はもっと厳しい。でも、福岡の選手たちも人間だし。「取りこぼす」(?)っていうこともないとは言えない訳で。
最終節、京都戦も近づいてきました。アルウィンへは早く行きたいけど、今シーズン終了もさみしいし。
あと2つ。とりあえずは、その2つのあとのプラスαをめざして!頑張れ!
147492☆ちん 2017/11/06 00:49 (SO-04G)
本当に大局が見えてれば今節の引き分けは、総括しなければいけない試合だと思うが…。
147491☆よっちん 2017/11/06 00:48 (iPhone ios11.0.3)
選手とか監督とかに対して文句言う前に自分の応援振り返ろうや。
周りをどう変えるか、来年はどうとかじゃなくてさ。今、自分が残り2戦何かできるか考えることはできんのか、、、
147490☆ああ 2017/11/06 00:23 (507SH)
負ければやれスタメン変えろだやれベンチを使えだ最後の最後までうるさい人たちだね。
どうせ今日そんなこと書き込んだ人の中に、以前高崎が不調だったときに変えろって言ってた人いるでしょ?
そのぼくのかんがえたさいきょうのやまが論、今日讃岐まで足を運んだサポーターさんに言ってみなよ。
最後まで諦めない人と、テレビの前で鼻ほじりながら見てる人とじゃ見えてる試合は別物だと思うな。
誰かの失敗があって負けた試合があれば、その誰かが支えた勝利もあったハズ。
そういう大局が見えないひとがこんなにたくさんいるのは、本当に残念だな。
↩TOPに戻る