過去ログ倉庫
157499☆ああ 2018/02/06 23:46 (iPhone ios11.2.5)
反りさんはj2にいる間は3バックだと思うな。
j2はどれだけ失点しないかで順位が決まると言っても過言じゃない。
セレッソとか名古屋みたいに攻撃的なサッカーをやると戦力があっても勝てないのがj2
セレッソはプレーオフで上がって今年は3位、+2冠。j2がどれだけ魔境かわかる。
157498☆ああ 2018/02/06 23:37 (iPhone ios11.2.5)
ここで話してたら明日のTMのフォメとメンバー気になる
早く明日になれー
157497☆アキラ 2018/02/06 23:35 (SO-01J)
ウイングバックとサイドバックの違い
昨シーズンまでの3バックを敷いた場合、1列前の両翼がWB(ウイングバック)。
4バックを敷いた場合、その両翼はSB(サイドバック)と、呼び分けてますね。
昨シーズンの隼磨のポジションは見極めウイングバック。
ちなみに3バックは全体の上下動だけでスペースは消せるが、4バックは縦横無尽の動きを要求される。反さんはそのセンスあるディフェンダーの駒が揃えば躍動感ある4バックやりたいと思うよ、
157496☆あああ 2018/02/06 23:34 (iPhone ios11.2.5)
そっと通報しとけばいい
157495☆ああ 2018/02/06 23:29 (Chrome)
22:25 23:25
そういう余計なのがいらないんですよ
このままの流れで続けましょ
157494☆ああああ 2018/02/06 23:25 (F-01F)
半日ぶりに見たらサッカーの話になっててちょっと笑った
この板ではサッカーの話しないって言ってた人もこれなら満足?
157493☆ああ 2018/02/06 23:13 (none)
説明ありがとうございます
そして、フラット3とかデュエルとか、またわからない言葉が(笑)
いえ、少しは自分で調べます
157492☆ああ 2018/02/06 23:02 (iPhone ios11.2.5)
アンカーもボランチも意味的には一緒だけど日本では守備専門の1ボランチをアンカーって言ってるかな。日本でいうと今野、長谷部、山口蛍。
1ボランチでも攻撃的なボランチはアンカーって言われないかな。
サッカー用語って海外から言葉が来るから日本独自の言葉になったりするんよ。
フラット3だったりね。
今はデュエルが流行り。
157491☆ああ 2018/02/06 22:53 (iPhone ios11.2.2)
2241さん
俺は、浦田選手入れたらベストかなと思います!橋内選手に変えてかなー
157490☆ああ 2018/02/06 22:49 (F-01F)
アンカーの司令塔型は青山に阿部ですか。勉強になります。Jクラブは山雅以外あまり興味がなくて・・・
それとガンバの遠藤ってアンカーはならないんですかね。年齢的にボランチだと運動量が多くて厳しいかなと思うので。比較的運動量の少ない中盤の底でゲームメークをするとか。あれ?もしかしてトップ下やってる?
157489☆ああ 2018/02/06 22:48 (iPhone ios11.2.5)
今年やろうとしてるサッカーはこんな感じです↓↓↓
perfect-soccer.jimdo.com/3-3-2-2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/
157488☆おーれー!! 2018/02/06 22:41 (MO-01J)
男性 20歳
これがいいな*
157487☆ああ 2018/02/06 22:31 (iPhone ios11.2.5)
アンカーは守備的専門MFですね。
1番想像出来やすいのは岩間です。
157486☆ああ 2018/02/06 22:30 (none)
あ、なるほど
なんで4人で守るより3人で守るのが守備的なんだ?って思ってたんですが、3バックはWBも含めて5人で守るって感じなんですね
いろいろありがとうございます!
勉強になります
157485☆ああ 2018/02/06 22:28 (SO-03J)
司令塔のアンカーと言えば広島の青山、浦和の阿部はどうですか?
↩TOPに戻る