過去ログ倉庫
224634☆ああ 2019/03/31 17:40 (iPhone ios12.1.4)
広島戦、今日の試合を見てて
正直 J2の方が楽しかったな〜と思った。
選手も生き生きしてたし
そう 思ったらいけないんだろうけど
224633☆ああ 2019/03/31 17:39 (iPhone ios12.1.4)
17:34さんは、時々出てくるけど、誰に申してるんだ?
224632☆ああ 2019/03/31 17:35 (iPhone ios12.1.4)
男性
補強がと言うけれど、リストアップ上位には散々断られたじゃん
224631☆ああ 2019/03/31 17:34 (SO-04J)
監督の責任だろおじさん、負ける度にヒステリー起こすね笑
224630☆ああ 2019/03/31 17:32 (SHL25)
・シュートまで行く攻撃の形を作って欲しい
・枠内シュート討って欲しい (、._. )、
224629☆そりまちこ 2019/03/31 17:28 (SH-01L)
確かにね
反さんは、山雅には出来すぎた逸材
レベルが高すぎの感は、ありますね
でも折角こんなサッカー後進県でも
来てくれたんだから
へいいーわってお断りされるまで
やっていただきましょーよ!
こっちからお断りするなんて
おこがましいにも程があるっつーもんです。
224628☆ああ 2019/03/31 17:27 (iPhone ios12.1.4)
男性
俺も、負けても応援は辞め無いが
そりゃあ好きなクラブなので勝って欲しい
224627☆ああ 2019/03/31 17:25 (iPhone ios12.1.4)
男性
キックミス
って言うよりは風のせいもあるのでは?
次々!
神戸戦ペレイラとの連携が良くなってくれればね
224626☆ああ 2019/03/31 17:24 (iPhone ios12.1.4)
守田のキックミスが多いのが気になった。
224625☆ああ 2019/03/31 17:22 (iPhone ios12.1.4)
あいうさん
信じて応援だけして勝てるチームは少ないです、俺も応援はしています、山雅は大好きです、だからこそこんな試合を観せられたくないし観たくない、
そこで監督変更を促したり、ブーイングをするのは当然のことで、サポーターは優しく応援だけしていればいいという考えは嫌いです
てか、ほかのチームの応援してりゃいい!なんてよく簡単に言えますね
地域に根付いたチームをずっと応援してきていきなり他県のチームなんて無理な話
好きだからこその現実を見ろ発言
224624☆はつ 2019/03/31 17:17 (F-03H)
男性
ペレイラはまだ使い続けてほしい!
上手い!はず…
大然とのツートップで見たい。
杉本と塚川はスタメンで見たい。
隼磨も今日の最初の失点のときの見ると寄せきれてないよ。
右には、今井でもいいのでは。
次もホーム!
ホーム初勝利目指して1週間練習してくれ〜
224623☆ああ 2019/03/31 17:14 (iPhone ios12.1.4)
男性
J1残留がクラブの目標なので、いざと言う時に備えてるといいのだが
224622☆松屋 2019/03/31 17:14 (iPhone ios12.1.4)
確かにずーっと歌っている応援に疑問を感じます。
浦和の応援で気がついたことですが、浦和はメリハリというか強弱というか、ゴール裏がシーンと静まり返っているかと思うと反転しと爆発的な声量でコールか巻き起こる。
コールリーダーの試合の流れを読む力なのか?
選手たちを鼓舞するだけでなく、応援しようとする観客たちも巻き込むことで一体感が生まれていくように感じる。
確かにJ2では無双できたかもしれないが、J1での現実に目を向けませんか?
応援では勝っていたとか、応援をサポーターの自己満足で終わらせていたら山雅のためにはなりません。
俺たちの応援でチームを勝たせたと、胸を張って言える試合を積み上げていきたい。
224621☆キャプテン翼 2019/03/31 17:13 (SOV36)
川崎のような足もと上手くて、しっかり繋いでくるようなチームには前線からプレスかけて、ロングボールやミスを誘うようなことをしないといけない。今日も何回かそういう場面があってスローインになったりしていた。(知念にやられるところもあったが汗)
224620☆ああ 2019/03/31 17:13 (iPhone ios12.1.4)
建設的に見る?
どう見るのかなぁ?
次節、負けるかもしれないし、勝てるかもしれない。
何が起きるか分からないのが、サッカー!
↩TOPに戻る