過去ログ倉庫
224954☆ああ 2019/04/01 22:45 (iPhone ios12.1.4)
次の1勝はどこから取れるんだ?

シュート打たなきゃゴールないぞ

知ってるよな?w

神戸戦は失点0で何とか…
返信超いいね順📈超勢い

224953☆ああ 2019/04/01 22:41 (iPhone ios12.1.4)
2234同感!
返信超いいね順📈超勢い

224952☆ああ 2019/04/01 22:40 (iPhone ios12.1.2)
とにかく次の試合はセルジ一回外してほしい。
ロスト多すぎる。
返信超いいね順📈超勢い

224951☆ああ 2019/04/01 22:34 (iPhone ios12.1)
男性
無理にパス繋いで上がる必要なし!
だいたい中盤でノーファウルで引っ掛けられて奪われてカウンターくらって失点するんだから
うちは縦ポンでいい!シンプルでいい!
シュート精度も低いんだから、とにかく数打たなきゃ!
ミドルでも何でもいい、相手からどっからでも打ってくる嫌なチームと思われなきゃ

大然とペレイラのツートップで、とにかくどちらかにパス出して、シャドーも上がって攻撃!
DFはとにかく頑張って守れ!
死にものぐるいで守れ!
そして大然とペレイラは死にものぐるいでゴールを狙ってくれ!
こうなったらパス回しなんかどーでもいい
ボール持ったら大然とペレイラへGO!

気持ちを強くもって気迫で勝て!
返信超いいね順📈超勢い

224950☆ああ 2019/04/01 22:32 (F-04J)
大然のように体をぶつけて相手を倒してもファウルをとられないような攻撃をしなければJ1では勝てないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

224949☆ああ 2019/04/01 22:31 (Chrome)
去年を基準にすると、あと11勝ぐらいしないと残留できないぞ。どうしたって番狂わせも起こさないといけない。
引き分けも大事だね。1点ゲームで負けるのとかは避けたいね。

11仙台  45点 13勝6分
12横浜  41点 12勝5分
13湘南  41点 10勝11分
14鳥栖  41点 10勝11分
15名古屋 41点 12勝5分
16磐田  41点 10勝11分
17柏   34点 12勝3分
18長崎  30点 8勝6分
返信超いいね順📈超勢い

224948☆ああ 2019/04/01 22:28 (iPhone ios12.1.4)
センスあるチャント?
山雅にもあるけど
使うタイミングよ結局は
返信超いいね順📈超勢い

224947☆ああ 2019/04/01 22:27 (iPhone ios12.1.4)
精神論では戦えません。J2で今年は頑張ったなって話してるくらいが丁度良いのじゃ

琉球、今のトコはすげーですな
返信超いいね順📈超勢い

224946☆ああ 2019/04/01 22:24 (SO-04J)
UMの皆さんお願いだからセンスのいいチャントを考えて下さい!川崎さんのししゃもチャントはめっちゃセンスがあってかっこよかった!
返信超いいね順📈超勢い

224945☆ああ 2019/04/01 22:19 (iPhone ios12.1.4)
男性
上位には完敗
下位相手なら戦える

今季の目標は残留だから
チームも監督も冷静に分析していたと思える

残留に向けて応援あるのみ{emj_ip_0351}

返信超いいね順📈超勢い

224944☆一部{emj_ip_0212} 2019/04/01 22:18 (HWV32)
男性
川崎さんの去年の試合見てると
川崎さんとやると大抵の相手がハーフコート強いられる
そんくらい別格なんだよなあ
返信超いいね順📈超勢い

224943☆ああ 2019/04/01 22:06 (iPhone ios12.1.4)
一体オフェンス時にどのくらいチームとして決まり事があるのたろうか
あまりにも連動性がない
返信超いいね順📈超勢い

224942☆ああ 2019/04/01 22:05 (iPhone ios12.1.4)
あと29試合しかない
あと29試合もある

どう受け止めるか
返信超いいね順📈超勢い

224941☆ああ 2019/04/01 22:05 (iPhone ios12.1.4)
川崎さんのサッカーもサポーターも全てが素晴らしかった。
なにがなんでもj1に食らいついて来年も川崎さんにサンアル来てもらいたいと素直に思いました。
頑張ろ!
みんなで!!
返信超いいね順📈超勢い

224940☆M2 2019/04/01 22:00 (iPhone ios12.1.4)
2015年の川崎戦を観た人からすると特にショッキングな試合ではなかったと思う。
差が縮まってないのは残念。
個のレベルは仕方ないけど連動性もリーグ下位だと辛い。
54分から59分の僅か5分間は対等だった。
宮阪が深い位置から何度もパスを通していたが、セルジのミスパス、ロスト、タッチ側で倒されるもノーファールで相手スローイング。これが繰り返された。
太郎の方が調子良さそうだけど。
この5分間に宮阪→隼磨→ペレイラがヘディングを後ろにすらせて大然が突っ込む場面があった。困ったらアーリークロスでいいんじゃないの? という素人の妄想でした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る