過去ログ倉庫
230471☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM 2019/05/05 10:27 (KYF35)
観客が試合終了前に席を立つのは、長蛇の列のバス待ち列に並ぶのを避けたいって理由もあるよ。
帰りのアクセスの関係とかも
230470☆ああ 2019/05/05 10:26 (iPhone ios12.2)
総入れ替えのスタメン
230469☆No.6 2019/05/05 10:22 (SO-01J)
0958
それしたら干されるから出来んよ。
230468☆ああ 2019/05/05 10:21 (iPhone ios12.2)
15分から30分?
何分なんにしても解決にはならないよ
230466☆ああ 2019/05/05 10:19 (iPhone ios12.2)
失点すると、もう勝ち目なくなる気がしてならない
守田が戻ってくれなきゃ残留は厳しい
230465☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM 2019/05/05 10:17 (KYF35)
09:48>田舎のおばあさん(09:48さんが言っているのは厚顔で怖いもの知らずなオバン世代かな?)はしかたがない、集会場とか病院の待合室とか、茶飲みの場で仲間の席を確保するのが昔からの習慣になっているから。
「○○さん、席取ったからこちらへ来なさいよ」って、漬け物食べる茶飲みの友達感覚なんだろうな。ネットとかも見ないだろうし、それは田田舎独特の習慣だからしかたがないんじゃないの
230464☆ああ 2019/05/05 10:16 (iPhone ios12.2)
J1ですから
何で、そんなに、ムキになる?
みんな
230463☆ああ 2019/05/05 10:15 (iPhone ios12.2)
2点目取られた時に多くの観客が席を後にしたでしょ、あれが全て。
「あぁ、今日も点が取れないわ」
そう思ったんでしょう。
SNS等で山雅を応援するなら最後まで観ていけと言っている人もいるけど、それは怠慢。
可能性のない物を見続ける事がどれだけ辛い事か。
そして、好きなチームの負ける姿を見たくないと思う人も多いはず。
なので、帰った観客を責める事はできない、
可能性を見せれなかったチームが全ての責任だと思います。
230462☆ああ 2019/05/05 10:14 (iPhone ios12.2)
ルヴァンで太郎はスタメンにして欲しくないです。
次のリーグ戦でスタメンにして下さい。
230460☆キャプテン翼 2019/05/05 10:06 (SOV36)
次のルヴァン杯はこんな感じの若いメンバーで挑んでほしい。
榎本のスタメンを希望!!
山本も前節に続きスタメン希望!!
230459☆ああ 2019/05/05 09:58 (SOV37)
去年から課題の得点力不足が解消できてないなら、監督の責任論や解任論が出てもおかしくは無い。
先制点取られても、守り重視のサッカーをしていても意味が無い。
毎回思うけど、リードされているのにも関わらず選手交代も後手にしていたりする。
選手も、リードされていれば反町監督の指示を無視してでもいいから攻めて欲しい。
昨日みたいな試合をされるより
同点、逆転を信じて攻めたけけど負けてしまいましたって方がまだ監督も選手も叩かれない。
230458☆そりまちこ 2019/05/05 09:57 (SH-01L)
山雅サポに欠けているもの
勝者のメンタリティ
いかなる逆境にもくじけず
勝利へと突き進む強い意思
あっ、パクリました。
札幌戦
あの時受けた屈辱をわすれない
みんなで戦いましょう
勝利のために
230455☆ああ 2019/05/05 09:48 (iPhone ios12.2)
待機時間 15分を30分にすることに賛成。
しかしなあ、席取りを注意されても全く反省せずにあと3分だから我慢しよう的な事をつぶやいて、3分後に8名分席取りをしてどこかへ消えたBBAがいたからなあ。
230454☆ああ 2019/05/05 09:47 (iPhone ios12.2)
選手の能力が相手なの方が上なのを前提で、準備してるんだからそれでも勝てないことなんていくらでもあるの!
それで、監督が期待に応えるべき。答えられないなら辞めるべき
なんてよく言えるな
230453☆ああ 2019/05/05 09:43 (iPhone ios12.2)
0631
15分過ぎからスタッフが席取り注意をしたら収拾が付かなくなると思う。そこまで言ったら我儘以外のなにものでも無い。
↩TOPに戻る