過去ログ倉庫
230633☆ああ 2019/05/06 12:59 (iPhone ios12.2)
2016のホームでの札幌戦は痺れたよな〜
打ち合いは心臓に悪いからやだけどやっぱり勝ちが見たい!
返信👍超いいね順📈超勢い

230632☆ああ 2019/05/06 12:35 (iPhone ios12.2)
大分が勝ったなら、うちも勝てるだろ?
みたいに思ってる?
札幌はつよいよ。マジで。

うちは耐えて耐えてチャンス待ち!
これしかない
返信👍超いいね順📈超勢い

230631☆獣神雷鳥 2019/05/06 12:29 (iPhone ios12.2)
今までの札幌戦で負けたのはほとんど都倉からのゴールだったからね。
今回は札幌に都倉いないから武蔵に注意しないといけない。気を引き締めて勝ち点とろう!
返信👍超いいね順📈超勢い

230630☆ああ 2019/05/06 12:22 (iPhone ios12.2)
セレッソ戦の予想してないフォメとか選手とかを言い訳にしているけど、4バックなんて想定内です。
ロティーナは山雅相手に過去全て4バックで対戦している。
セレッソが4バックのオプションを持っている事も全クラブが知っている事。

スタメンの入れ替わりが多くても、相手選手の特徴は全てリサーチ済み。
それに、スタメンを知らされるのは観客が知るより前に知らされているので、誰がどのポジション、どのフォメ等も把握して対策できる時間もあります。

予想していないなんて言うのは言い訳にもなりませんよ。
想定外の… って言い訳は情け無い。
じゃあ予想通りのスタメンやフォメなら勝てるのかと言われて勝てると自信を持って答えられますか?
広島や川崎は予想通りのチーム戦略でしたよ。
返信👍超いいね順📈超勢い

230629☆ああ 2019/05/06 12:14 (SO-05K)
クラブの方針通りでいいと思います。
わざわざ他クラブの真似をする必要はないし、山雅は山雅らしく緩いゴール裏のままでいいかな。
返信👍超いいね順📈超勢い


230628☆ああ 2019/05/06 11:32 (iPhone ios12.2)
ゴール裏ホットゾーン
そろそろ山雅も設定する時かな?
このエリアは立ったまま、歌い叫び飛び跳ねて拍手を送り続ける場所です。
座れるのは、ハーフタイムだけです。と。

クラブの方針も分かるんだ。
どんな人にでも敷居が低く、初めてでもサンアルに来やすいように、敢えてこれを設定してしないことをね。

サッカー知らなくてもいいじゃん!
超満タン2万人のサンアルで、サッカー見ようよ!
皆さんどう思いますか?

返信👍超いいね順📈超勢い

230627☆とと 2019/05/06 11:13 (SOV32)
札幌のサポーターが大挙押し寄せて来るんだろうな〜?
うちも ウカウカしてられないかも?
アウェイ会場での札幌サポーターの声は ホームチームを飲み込んでしまうくらい目立ってるしね

あの 中村俊輔が いまのJリーグでNo.1のフリーキッカーは 札幌の福森選手だっていわしめた位の選手が居るのも 怖い

その凄さを見てみたい気もするけど・・・

返信👍超いいね順📈超勢い

230626☆ああ 2019/05/06 11:08 (iPhone ios12.2)
とにかく走って、攻められたら人数かけてブロック作る。攻撃はカウンターか放り込みサッカー。これで何とかなってるのがJ2まで。

強く速く正確なパスを蹴れる、止めれる、こんな地味だけど基本的なことをしっかりやれてるのがJ1に長く定着しているチーム。

パスサッカーを目指せなんて思わないが、山雅はパススピードが明らかに遅いし蹴る側も受ける側も精度のが低い。と、最近とても感じる。。
返信👍超いいね順📈超勢い

230625☆ああ 2019/05/06 11:00 (SO-04J)
愚痴

愚痴

愚痴ばっか

グチリンピックか?


返信👍超いいね順📈超勢い

230624☆ああ 2019/05/06 10:58 (iPhone ios12.2)
8年やってこの程度のサッカーしか構築できない
パスミス トラミスばっかり攻撃も全然だめ
子供も笑ってます。
返信👍超いいね順📈超勢い

230623☆ああ 2019/05/06 10:55 (iPhone ios12.2)
ハイ!結構じゃない。代わりはいくらでもいるけど。
返信👍超いいね順📈超勢い

230622☆ああ 2019/05/06 10:33 (SO-02J)
09:02 元ヤン嫁さん
アルウィンなんて、そんなヤツばっかりですよ!
ろくにサッカー知らねえのに
当たり障りのない言葉使って、評論家気取り!
だから、アルウィン行くのやめました!
返信👍超いいね順📈超勢い

230621☆ああ 2019/05/06 10:05 (iPhone ios12.2)
何もかも劣ってるなんて事は初めからわかってる事でしょ
返信👍超いいね順📈超勢い

230620☆ああ 2019/05/06 10:04 (SO-03J)
セレッソ戦は予想していなかった相手メンバーと戦術にしてやられた訳です。
選手に自分たちで解決できるサッカーIQはないので、監督の修正能力が必要だったのですが、今の山雅の選手達の質では無理でしたね。
最終的には監督の責任ですが、監督だけではなくスカウティングスタッフの能力も足りないし、何と言っても違いは側にいるコーチ陣の能力もあると思います。
強くなるために監督交代を望んでいるとしたら、自分のコーチ陣を引き連れてチームで乗り込んで来ないと無理でしょう。果たして山雅のフロントはそのようなタイプを受け入れるでしょうか。
反町さんだからおけつまくって出て行くことをせず耐えてくれたのだと思います。サッカー協会、他クラブ、慶応など引く手あまたですからご本人の人生を考えて山雅から離れるのは有りですね。
その時このクラブがどうなってもそれは必然だから受け止めるしかないですね。
返信👍超いいね順📈超勢い

230619☆冷静なつもりの山雅サポ 2019/05/06 09:19 (iPhone ios11.3)
今年の残留・降格に関わらず、他J1クラブと比べて圧倒的に見劣りする選手の練習環境の整備・充実が継続的に必要なんだと思います。
天然芝グランドをもう一面、筋トレ設備、練習が終わった後にゆっくり入れるお風呂、バランスを考えた食事の提供、メンタルトレーナーの導入etcなど、出来る事から予算的にちょっと無理しても実現していって欲しい。
今までの会社に関わる多くの方と歴代選手の努力、そしていくつかの幸運にも恵まれて、たったの8年間でJFL→J2→J1→J2→J1と一足飛びに成長してきた我らの雷鳥。サポも一緒に喜んだり泣いたりしながら歩んできたし此れからも付いていく。会社にはこの先のために中長期プランを示して欲しいなあ。

反町さんが監督として山雅に来て(して)くれた事は感謝してもしきれない。山雅が更に成長するためには何時か勇退も有るのでしょうが今はその時じゃないかと。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る