過去ログ倉庫
236371☆ああ 2019/05/31 07:49 (iPhone ios12.3.1)
なぁ反町
呼び捨てやめろよ
なぁお前
返信超いいね順📈超勢い

236370☆ああ  2019/05/31 07:49 (iPhone ios12.3.1)
06:56
その多攻が今年は出来てないんだけどね。
セカンドあっさり拾われて単発カウンターで終わるケースがほとんど。
返信超いいね順📈超勢い

236369☆清水に勝てないようじゃ残留は無理 2019/05/31 07:34 (iPhone ios12.2)
清水戦に勝つと見た
あぁ見える
光に照らされたピッチの上でアルプス一万尺を踊る勇者たちの姿が
返信超いいね順📈超勢い

236368☆ああ 2019/05/31 06:56 (iPhone ios12.2)
堅守縦ポン速攻から堅守多攻へ変化したけどね。
返信超いいね順📈超勢い

236366☆ああ 2019/05/31 06:47 (iPhone ios12.2)
まあ、反町監督も言ってたが、うちのシステムを構築する奥深い作業の一連の流れを観て、ドン引き縦ポンサッカーと表現するサッカー脳が10〜15年前位古いのよ。
ご本人がドン引きサッカーのDNAは、山雅には存在しないと言ってるだろう?。
返信超いいね順📈超勢い

236365☆ああ  2019/05/31 06:15 (iPhone ios12.3.1)
その前にうちは縦ポンはしてないしな。
返信超いいね順📈超勢い

236364☆太雷鳥◆CPyWOXA2uE 2019/05/31 06:10 (Chrome)
男性 50+α歳
清水-仙台戦をDAZNでじっくり見ました。エスパルス、素早い攻守の切替、中盤から高精度のロングパス、ショート・カウンター。クロス、ヘディングの精度も抜群で圧倒的な攻撃力。と共に、山雅の守備力の強さも改めて実感。鉾、盾対決、心して臨まなければ。素人なりの見解です{emj_ip_0097}。
返信超いいね順📈超勢い

236363☆ああ 2019/05/31 06:08 (702SO)
男性
まぁ現状のJ1他クラブからなめられ、勝ち点計算されるのは仕方ない。逆の立場からみれば同じ事考えると思うよ。現状考えると縦ポンだろうがなんだろうが、守りをかためて少ない攻撃のチャンスをものにして勝つしかない!とにかく残留が目標。山雅からしても下位にいるクラブからは勝ち点取りたいのは一緒です。
返信超いいね順📈超勢い

236362☆ああ 2019/05/31 05:57 (iPhone ios12.2)
男性
清水vs仙台みたけど、クロスからの得点が多く決定力はさすがだね。でもあれだけフリーでクロスあげさせてたらまあそうなるよねとも思う。名古屋戦のようにしっかり守って2-0か1-0で勝って欲しい。伊吹に恩返し弾期待!
返信超いいね順📈超勢い

236361☆ああ  2019/05/31 04:19 (iPhone ios12.3.1)
0:27
戦力的に見てもうちより下は正直居ない訳で、なめてくれてるならコチラとしては逆に好都合でしょ


返信超いいね順📈超勢い

236360☆ああ  2019/05/31 03:37 (iPhone ios12.2)
勝ち試合は少ないけど
やっぱりJ1は楽しい
返信超いいね順📈超勢い

236359☆ああ 2019/05/31 02:13 (iPhone ios12.2)
最弱の矛 対 最弱の盾
注目度高いだろうな
返信超いいね順📈超勢い

236358☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM 2019/05/31 01:03 (KYF35)
土曜日の清水戦は夕方のキックオフ。

ここ近日の松本地域の気候変動パターンですと。
日中はそれなりに暑く。
でも夕刻の日が落ちる時刻になれば、ひんやりと感じるほどの気温〔天然の山岳クーラー〕

念のために県外からの方は半袖の上に軽く羽織る、薄手の長袖があるといいですね。
返信超いいね順📈超勢い

236357☆ああ 2019/05/31 01:03 (iPhone ios12.2)
山雅は常に挑戦者。今季の目標は境界突破!

こんなとこで、あるいは清水さんの版で吠えたり卑下しても全く意味ない、カッコ悪いんだわ。

現時点ではウチより下位、でも、必死に選手が戦ってくれても勝てるかは微妙。我らサポは後押しする為にホームの利を活かして声援を送る。シンプルにそれだけでいこう。

清水サポさんが山雅戦をどう思って流とか、どーでも良い。
返信超いいね順📈超勢い

236356☆ああ 2019/05/31 00:27 (iPhone ios12.3.1)
清水板は完全にうちをなめてるよ
うちに勝てないようじゃ残留は厳しいだって
失点が絶えないクラブが凄い自信満々やな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る