過去ログ倉庫
267897☆ああ 2019/12/02 06:33 (iPhone ios13.1.3)
つまりガンバ戦終了後に目撃者多数の暴行障害事件があったって事でOK?
被害者の人、整形外科でも行って診断書もらって警察にGO!ついでにクラブにも相談だね。
刑事罰てか、犯罪です、ながしちゃダメだぞ。
267896☆ああ■ 2019/12/02 06:30 (d-01H)
暴行した奴は絶対に許さない!
被害者は直ちに警察に被害届を出しなさい。
殴るってイカレポンチじゃねーか。
267895☆ミラクル☆ 2019/12/02 06:14 (Chrome)
クラブの未来を決める大事な監督人事に悩んでいる時にそんな暴力沙汰あったなんて足引っ張るなとゆう感じですが、
自分としては反さんに継続してもらってコーチにチョウさんでは駄目ですか?
相当な劇薬だし反発あると思いますがもしチョウさんの心、考え方が変わっているならこれほど強い味方はいないかと。
もしこの2人がJ2の他のチームで手を組んだら確実に切符1枚は無くなるよ。
まあ素人考えですが。
その未来も考えてフロントには決断お願い致します。
267894☆ああ 2019/12/02 05:22 (iPhone ios13.1.3)
男性
降格が決まって落ち込んでいたが、下部の子達の活躍を聞いて少し救われた気がした。
267893☆ああ 2019/12/02 02:51 (iPhone ios13.1.3)
出血までさせたんじゃ完全アウトだわ。
しかもアウェーだしガンバさんにも迷惑掛けるわ。
回りは何してたんだ?止めなかったんか?
ちゃんと落とし前着けないとクラブにペナルティ来るぞ。
267892☆ああ 2019/12/02 02:47 (iPhone ios13.2)
今シーズンの結果は全然ダメ。
残留を目標にした以上ダメ。
確かにそうなんだけど、反町監督は昇格に対して特化した監督なんだよな。
いままでの流れからいくとJ2なら反町さんでも戦えると思う。
だけど今年感じたように上では通用しない。
来年、守備より攻撃を重視するサッカーを見たい気持ちがありながらも、必ずしも解任に賛成できないのは、反町さんが長くやり過ぎたから、変化が怖いのかなと。
ましてやお金のない地方クラブなら尚更。
新潟や大宮といった落ちてもすぐ復帰できそうだなと思っていたクラブが今J2で迷走しているあたりも変化が怖いと感じさせる原因かなとおもと思う。
みんな、今年がダメだったから解任だとかいうけど、今時どんなに知名度などがある監督が来てもJ2を勝ち抜くのは簡単ではないと頭に叩き込む必要がある。
いっそみんな雑念や知識がない外国人などがいいけど、近年の外国人獲得をみてるとフロントに外国人監督を探してもらうのは不安しかない。
個人的には戦力的には可哀想だけど2回も残留に失敗した実績がある以上、とりあえずまた反町さんに昇格決めて貰ってさよならか、J2で下位でシーズンを終えた年に退任が一番しっくりくるんやけどな。
ただ、反町さんが辞めたらどんなサッカーをするのかとか、どんな選手が来るのかとか興味ある。
267891☆ああ■ 2019/12/02 02:38 (iPhone ios12.3.1)
暴行の件 クラブに報告して出禁にしてくれないかな?何発も殴って出血させた上にそんな事言ってたなら本当に老害。ゴール裏に行くの怖いわ。
267890☆ああ 2019/12/02 01:52 (iPhone ios13.2)
パス、トラップ、ドリブルは大学生にも
負ける?それだけがうまけりゃ
勝てんのか?これ言ってる人
昨日も同じ事言ってたよね?
俺、昨日の試合で少しガンバに
感動したんだ。3点目の井手口のゴール
マイボールにしてから何人の選手で
何回パス奪われずに回してどれだけの
位置経由して井手口のゴールになったか
見たか?
たまげたよ。そのガンバは2年連続
天皇杯大学生に負けてるけど。
大学生にも凄い奴はいるだろうし
たとえがしょうもなさすぎる。
腹立って長文ごめんなさい。
井手口の3点目前のガンバボールなってからの
パス祭りは
やられながらスゲーの一言。
267889☆ああ■ 2019/12/02 01:32 (Nexus)
脅迫と傷害事件ですか?
恥ずかしいやつ。目撃者大多数の中でよくそんなことができますね。殴られた方は被害届けを提出しましょう。土下座しろの脅迫が事実なら、かなり不快です。
267888☆ああ 2019/12/02 00:45 (iPhone ios13.1.3)
男性
23:08
それ普通にクラブからリーグへの報告案件だろ。
スタジアムで暴力沙汰じゃないか。
267887☆ああ■ 2019/12/02 00:44 (iPhone ios13.1.3)
トレーニングマッチとは言えJクラブですらないところに負けるのはどうなの?
こっちはプロ、向こうはアマチュアなのに控えなら負けても仕方ないって風潮は流石に変えないと情けなさすぎる
267886☆ああ 2019/12/02 00:36 (iPhone ios12.4.1)
やべっち見てます…
攻撃に貪欲な選手が活躍してる印象だね。
fw陣も移籍したら点が入るとか
パサーとの相性なのか
攻撃の戦術とのマッチングなのか
個の長所を生かす攻撃戦術がたてられる
監督がいいな。
そうなると外国人監督かな。
267885☆のな 2019/12/02 00:18 (iPhone ios13.1.3)
ん?点取られすぎじゃない???
↩TOPに戻る