過去ログ倉庫
279214☆ああ■ 2020/01/26 11:20 (F-01K)
男性
その昔、
中野にあった 県庁も、
松本にあった 県庁も
なぞの火事で 長野市にいずれも、仮移転
以降 長野県の県庁所在地は
長野市になった。と聞いております。
279213☆ああ■ 2020/01/26 11:15 (iPhone ios13.3)
どーでもいいわ
279212☆ああ 2020/01/26 11:14 (Chrome)
いろいろあったにせよ無理に一つになる必要ないし、かと言ってケンカする必要もないし。
良いスタジアムもあるし、もっと頻繁に練習試合とかすればお互いに良いよね。
しかし昨日の11:35さんのいいね!500超えてるよ!フロントさん見てる?
長野との関係も反町前監督がいれば客観的な立場でもっと膨らんだものになるかもね。
279211☆あああ■ 2020/01/26 10:58 (iPhone ios13.3)
県協会の支援なきゃJ加盟できないだろ
それにスタジアムって県の施設借りてるんだけど。
279210☆おろ 2020/01/26 10:52 (X2-HT)
1026
それ、もう少し昔に言った発言だと思うけど、その時の発言も過去にそんな提案が長野市側からあった、というだけの話じゃなかった?
あと、合併話に関しても、カターレ富山の成功例を参考に県協会が本腰入れようとした、と当時から私は思ってる。
サッカーに関心ない当時の世論的には、
長野県からJリーグ?いや無理でしょ?
しかも県内に2チーム?いやもっと無理でしょ!
他の県みたいに一つにしないと共倒れでしょ?
といった雰囲気だから、まあ外野からそんな話も出てくるよな、当然当事者同士からすれば冗談じゃねえ!になるけど。
でも当時は絶大だと思ってた県協会の支援も、今となっては、なくてもこれだけでかくなれるじゃん、と思うのと、
合併してもスタジアム中心に熱はあがるから、
松本市のサッカー熱はそれ程下がらなくても、
長野市のサッカー熱は急速に下がっていったと思う。
スタジアムがあるって事はそれだけ重要だよ。
279209☆ああ■ 2020/01/26 10:32 (SOV37)
中信で生まれ育った自分にとって、山雅は生涯の誇り。山雅だけは譲れない。
279208☆ああ 2020/01/26 10:29 (iPhone ios13.3)
ソースはないに等しいけど前例がある以上バカにはできないな
279207☆ああ 2020/01/26 10:26 (SCV43)
3〜4年前にも今の長野市長が松本の菅谷市長に松本山雅とパルセイロとの合併話を持ちかけています。菅谷市長が、丁寧にお断りしてますが。動画もありますよ。
279206☆あああ 2020/01/26 09:57 (iPhone ios13.3)
09:38
みんながみんな、知っているとは思いません。
09:29さんの投稿、分かりやすくまとめてあって、よくは知らなかった人達にも納得いきます。
279205☆ああ■ 2020/01/26 09:55 (iPhone ios13.3)
アルヴァロ、アウグストの発表まだかよ
某有料記事では先日のTMでのフォーメーションでは未だ練習生って表記だったぞ笑
279204☆ああ 2020/01/26 09:53 (iPhone ios13.3)
パルはトップもレディースもユースもアカデミーも全て衰退気味
279203☆ああ■ 2020/01/26 09:53 (iPhone ios13.3)
ところで、今さらどこから合併なんて話でてきたの?笑
ありえんし、絶対嫌だし!笑
こんなくだらん話より山雅の話しよー!
279202☆ああ 2020/01/26 09:52 (KYF37)
まあ今は令和の時代だから山雅が長野に取られるなんて起こるわけない。というか長野県でどんな考えがあろうが、Jリーグもメディアも明らかにおかしいことは問題視して止めるでしょ。
何より山雅サポファンがそんなこと絶対認めないし。
それはともかく信毎の布さんの研ぎ澄ます良いよね。サッカーに対する向き合い方が真面目さが反さんに似てる。いい監督さんだ。
新しい山雅期待できる!
279201☆あああ■ 2020/01/26 09:50 (iPhone ios13.3)
Jの舞台で信州ダービーを!みたいな書き込みがよくあるけど、当時の酷さを知ってる人間たちは危機感しかないんだよ。
あちらと立場が逆転したらもうお終いだって。
あちはの理事を見てごらん。よく分かるから。
これが本音。
279200☆ああ 2020/01/26 09:45 (iPhone ios13.3)
松本でパルセイロのステッカー貼った車なんて全くと言っていいほど見かけないけど、長野で山雅のステッカー貼った車は結構目にする。
↩TOPに戻る