過去ログ倉庫
282686☆h@ru 2020/03/20 08:45 (iPad)
男性 64歳
DAZN
今回に限り、DAZN配分金はJ1J2J3全チームに、均等に配分したほうが不平等ではないと思います。
特にJ1チームのサポーターの中には、降格しないからDAZN配当金が来年も確約されたからラッキーなんて喜んでいる人もいます。特に資金力の無いチームは死活問題。考慮して欲しいです。
282685☆ああ 2020/03/20 08:31 (Chrome)
01:04 (SOV36)
まったく同感です
この1か月で愛媛戦しか見せてもらってません。
なので、今日一旦退会しました。次いつ開催か不明なので。
スカパーもセレッソ大阪戦のみで一か月料金
なんかやるせない日々。
コロナ、一生恨むぞ!
282684☆ああ 2020/03/20 08:26 (iPhone ios13.3.1)
降格無しについて
例えば選手に陽性反応が出てしまった場合、その該当選手と周りに居た選手もスタッフも隔離され試合には関われない。
しかし試合は行っていかなければならないので、その場合は特別補充としてユースから引き上げる事ができる。
ただ、そうなると戦力差がありすぎ公平では無くなる為に今年の降格は無しと言う事。
これは山雅でも起こり得る事なので、今回の降格無しは正しい判断だと思う。
282683☆ああ 2020/03/20 08:24 (iPhone ios13.3.1)
札幌ですら損失5億だって。うちはキャンプやったりもしてたけど、どのくらいの損失になるんだろうな。地方クラブはきついな。
282682☆ああ 2020/03/20 06:52 (iPhone ios13.3.1)
男性
少なくとも降格圏でシーズン終わったチームには、ペナルティくらい欲しいところ
J2へ降格予定の2チームは、来シーズン勝ち点マイナスから始まるとかね
結局最下位でも降格しないなら怪我がなければいいとかなりそう
282681☆ああ 2020/03/20 06:34 (iPhone ios13.3.1)
降格がないことが公平になるという意味がわからん。J1に一年でも多く残れればJ2より多いDAZNマネーも入る。不公平以外の何物でもない気がする。
282680☆ああ 2020/03/20 01:04 (SOV36)
鹿島と札幌のTMをDAZNでやるみたい。
ぜひ、山雅の試合もDAZNでやって欲しい!!じゃないとこの期間DAZNに契約している意味が全くないんだが……
282679☆晴天 2020/03/20 00:21 (SHV41)
女性 22歳
再開
いつになるでしょうか…
山雅、Jリーグがない日々を過ごすのは何か力が出ません。
気持ちも違います。
休みもいつ取ろうか…
4月はじめの方はやらないのかな…
↩TOPに戻る