過去ログ倉庫
292881☆ああ 2020/08/12 20:02 (PC-TE410JAW)
千葉のサツカーは、昨年の山雅サツカーだな
292880☆ああ 2020/08/12 20:01 (iPhone ios13.6)
こんだけひでぇ〜から反りさんって思うの
当たり前でしょ。
292879☆あん 2020/08/12 20:01 (FIG-LA1)
ファンの声で辞めたんじゃなくて、反りさん自身のモチベの問題でしょ。クラブは続行要請してたよ。それなのに戻ってきてとかおかしな話
292878☆ああ 2020/08/12 20:01 (iPhone ios13.6)
岡田 武史 元日本代表監督が、Jの監督をやっていた時にこんなことを言っていました。
チームを改革するのに変えるのは選手か、監督の2択である。以下持論を展開しフロントに迫ったそうな。
選手を1人や2人移籍させて、新たに来て貰ってもチームは大して変わらない。変えるならごっそり変える必要がある。
監督はチームに1人しかいないので変えやすい。しかも戦術から何から何まで変わってよくなった例は多々ある。その代わり火に油を注いで結局だめだった場合もある。
やるのは選手だが、メンバーを決めてどう戦うかを決めるのは監督。だから勝てなかったら責任を取らされる。
しかし何故か日本に限らずフロントは一切責任を取らない。これはサッカーだけではなく野球もそうだが。
監督を決めるのはフロント。簡単に解任はするが、その監督を任命した責任は取らない。
292877☆ああ 2020/08/12 20:01 (iPhone ios13.6)
岡田 武史 元日本代表監督が、Jの監督をやっていた時にこんなことを言っていました。
チームを改革するのに変えるのは選手か、監督の2択である。以下持論を展開しフロントに迫ったそうな。
選手を1人や2人移籍させて、新たに来て貰ってもチームは大して変わらない。変えるならごっそり変える必要がある。
監督はチームに1人しかいないので変えやすい。しかも戦術から何から何まで変わってよくなった例は多々ある。その代わり火に油を注いで結局だめだった場合もある。
やるのは選手だが、メンバーを決めてどう戦うかを決めるのは監督。だから勝てなかったら責任を取らされる。
しかし何故か日本に限らずフロントは一切責任を取らない。これはサッカーだけではなく野球もそうだが。
監督を決めるのはフロント。簡単に解任はするが、その監督を任命した責任は取らない。
292876☆ああ 2020/08/12 20:01 (SC-02K)
監督の肩持つ人はどこに将来性感じてるんですか?1年先どころか5分後ですら心配でとても任せておけないんですが
292875☆ああ 2020/08/12 20:01 (iPhone ios13.5.1)
昨年、阪野は移籍するまでJ2の得点王だったはず
得意のJ2で結果ぎ出せないのは、本人の責任か、使いこなせないチームの責任か?
292874☆ああ 2020/08/12 20:01 (iPhone ios13.6)
山雅スタイルが完全に崩されちゃったな!
走らない、寄せが甘いなんでこんなふうになっちまったんだよ
292873☆ああ 2020/08/12 20:01 (KYV33)
もういいや 後半工藤ちゃん見たいな!
292872☆ああ 2020/08/12 20:00 (iPhone ios13.5.1)
たぶんリーダーがいない。
これまでは高崎、飯田、そして偉大な反さんというリーダーがいた。
だから必然と皆走ってた。
今はリーダーがいない。
個はすごいけど、まとめ役がいない。
フロントも監督も選手もバラバラ。そしてサポもバラバラ。
292871☆ああ 2020/08/12 20:00 (iPhone ios13.6)
ヘディングが上手ければなあ。
292870☆あああ■ 2020/08/12 20:00 (iPhone ios13.6)
Twitterで、
松本山雅弱
とか見る辛さ
292869☆かか 2020/08/12 20:00 (SO-03K)
さすがに村山はもう無理だよ{emj_ip_0697}
292868☆ああ 2020/08/12 20:00 (SCV41)
戦え松本 戦え松本 戦え松本 気持ちが全く見えない
292867☆ああ 2020/08/12 20:00 (iPhone ios13.6)
ソリさんに関してはここでどう言おうが、自分の希望でやめたんだろ。今更何を言ってんのか。
↩TOPに戻る