過去ログ倉庫
303325☆ああ 2020/09/06 09:20 (iPhone ios13.6.1)
男性
内容は監督解任レベルだと思うが?
勝ったからいいもんじゃないでしょ?
冷静に判断してもらいたい。
303324☆ああ■ 2020/09/06 09:13 (iPhone ios13.6.1)
飯田と高崎がいればなあ。
帰ってきて。
303323☆ああ 2020/09/06 08:53 (iPhone ios13.6.1)
高崎とか飯田に固執する人いるけど、視線が後ろ向きすぎるので、
性格改めたほうがいいんじゃないかなあ。。
問題は「なぜ彼らを切ったのか」ではないよね。
303322☆ああ 2020/09/06 08:52 (iPhone ios13.6.1)
漢 漢 村山〜〜 漢 漢 村山〜〜
昨日のプレーは熱かった。
古くはマツさんとか懐かしいが、直近では隼磨や高崎や岩上や飯田、、試合中は味方を鼓舞し負ければ涙を浮かべるような、熱い気持ちが頼もしかった。
下手なら相手の倍走り、試合中に足つっても良い、終了と同時にピッチに倒れ込んでみろ、そのくらい必死なプレー見せてくれ、特に若手!
監督云々もあるが、サポは熱いプレー、熱い山雅戦士をみたいんだよ!
303321☆安曇野■ 2020/09/06 08:41 (iPhone ios13.6.1)
DAZN 再視聴
結果として勝てたけど、内容があまりにも酷過ぎる。セルジのPK獲得がなければ到底勝てる試合ではなかった。
布監督頼むぞ、まだまだ課題が多過ぎる。
303320☆ああ 2020/09/06 08:39 (iPhone ios13.6.1)
8:23
で?って感じですけどね。
村山のおかげで選手間のコミュニケーションの重要性が自分にもよく分かったし、そうなると橋内の怪我は誤算だったよね。
303319☆ああ 2020/09/06 08:23 (iPhone ios13.6.1)
男性
課題が多すぎる
せっかくボール持てても前線の選手が孤立してしまい相手に囲まれてボール失うとか、味方の選手が近くにいないから出しどころがなくてもたもたしてる間に相手が陣形整えちゃうからカウンターすらできないとか、やっぱり形が見えないと思って観戦してた
サイドも前や鈴木が入ってから攻撃参加の回数が増えたように思うけど、やっぱり連携が取れてない
良かったのは村山
立ち位置が頓珍漢な森下にかなり声かけて動かしてた
珍しく森下も体投げ出していた
でも、石丸監督のコメントもだけど村山も言いたくても言えない感じの内容だったな
特にうちは昇格できるように勝ち続けますとは言えなくなっちゃったからな
もう山雅じゃないよ
監督変われば仕方ないけど大事な部分まで 山雅の根幹までごっそりそぎ落としちゃったね
何にもないマイナスからのチーム作りになったんだな
CBからCFまではチームの主軸になるんだからそこは辞めさせたら既に山雅じゃなくなるわな
唯一村山と息吹が残ってくれたから守備がそこそこやれてるレベル程度
コンディションがいい選手から使ってるといってるけど、毎試合あんなに変えていたらそもそも連携は取れない
息吹もセルジも声出していたけど半ば怒ってた
消えていた選手もいたしなあ
選手は1年でいなくなるからね
反町イズムを残したまま足りない部分の強化をするはずだったのではないのかな
正直キャンプや中断期間に何やってたの?って感じだよ
303318☆ああ 2020/09/06 08:02 (iPhone ios13.6.1)
23:02
年齢全く無視してめちゃくちゃ
303317☆ああ 2020/09/06 07:58 (iPhone ios13.6.1)
昨日のスタメン
もうやけくそって感じだったねw
303316☆ああ 2020/09/06 07:56 (SO-04J)
吉田って高校生よりも下手でしょ?
そんな選手を使う監督もどうかと思うけど
303315☆ああ 2020/09/06 07:53 (SO-04J)
男性
布監督は選手同士が自分たちでコミュニケーションを取れるようにわざと指示を出さなかったのではって書き込みが有ったけど、そんなこと有るわけないし、もしそうだったら何試合もあんなつまらない試合を見させられてるサポーターを何か無視してると言うか馬鹿にしてる感じがする。これで選手が変わってこれから何連勝もするなら良いけど、少なくとも昨日の試合見てる限りそうは思えない。それに例え監督がそういう意図を持っていたんだとしても、今までそれに気づかなかった選手達もどうかと思うけど。
303314☆ああ 2020/09/06 07:46 (SC-03L)
昨年末に買った、山雅のポスター。
アウェイ浦和レッズ戦の後、歓喜に沸く、反りさんやスタッフ、ベンチにいた選手の肩組ぐるぐるの和の中に、石丸さんの姿もある。
なんか、感慨深い。
303313☆ゆう 2020/09/06 07:28 (A80Pro)
男性 44歳
確かに内容は。。。だが
お互い決定機がいくつかあってそれが全て決まったとすれば負けてただろうね。
でもお互いのキーパーが好セーブを見せた。PKを決め切ったFwがいた。それらを総合した結果1-0なら、普通に勝ちだと思う。
監督や選手もゼロからのスタートという気でみてる。
ただね、数年かけて積み上げたものが全くなくなってるように見えるのだとしたらそれはさすがに厳しい。
303312☆ああ 2020/09/06 07:27 (iPhone ios13.6.1)
石丸さんは俺がいたときの山雅はこんなチームじゃなかったという思いがあって皮肉っぽく言ったんじゃないかな?
303311☆ああ 2020/09/06 07:05 (iPhone ios13.6.1)
結果はともかく石丸さんいいチーム作ってるなと思ってしまった
↩TOPに戻る