過去ログ倉庫
304580☆ああ■ 2020/09/11 20:06 (iPhone ios13.6.1)
今の山雅はリーダーがいない
隼磨も正直引っ張っていくタイプじゃないし、反町さんみたいに引っ張っていくタイプの監督が欲しい
304579☆ああ 2020/09/11 20:00 (SC-03L)
大好きで大切な山雅が衰退してしまわないように。
できること、する。
サッカーもよくわからんくせにと、ライトサポでも、カモとでも。なんとでも言ってくれ。
私には山雅が大切なんじゃ!!
栃木戦 勝って 泣かしてくれや!
304578☆ああ 2020/09/11 19:52 (SC-04J)
いつまでも、深海10000mで
足踏みしてないで,そろそろ水面に
上がって来なよ、その上はJ1だぜ!
304577☆名前■ ■ 2020/09/11 19:37 (iPhone ios13.6.1)
男性 42歳
新潟,JFAアカデミーの三戸選手内定なんだ。新潟に何か関係あったっけ?年代別で全て代表。すごいな。我がチームの内定発表はいつ?楽しみに待ちます。高校代表クラス,進路未定がまだまだいそう。
304576☆もな 2020/09/11 19:22 (LGV35)
男性
安東選手、愛されてるのかしら。普段使いもできそうな良いデザインですね{emj_ip_0792}
ttps://www.mito-hollyhock.net/news/p=3543/
山雅もこんな感じのグッズできないかなぁ。
304575☆88 2020/09/11 19:19 (SO-01M)
興業?ヤバい企業みたいだな
304574☆ああ 2020/09/11 18:53 (iPhone ios13.6.1)
18:12
>興業なのだから、魅力ある観客を呼べる
>コンテンツを提供出来なければ、
>徐々にクラブが衰えるだけのこと。
プロスポーツなのだから、魅力ある環境(スタッフ、施設、ギャラ)を提供できなければ、徐々に選手レベルも衰えるかと。
304573☆ああ 2020/09/11 18:23 (iPhone ios13.7)
コロナで厳しくなるのはどのクラブも同じだから全体的に下がる。
山雅だけ業績下がるわけじゃない。
もちろん、楽観視してるわけじゃないけどね。
304572☆ああ 2020/09/11 18:12 (iPhone ios13.6.1)
何の議論?
山雅は観客が入る前提で予算を組んでるから、観客が減ったら確実に赤字。
観客が減ってグッズ販売も落ちている。
この成績や観客動員数では来期はスポンサーも減ることも考えられる。
今の山雅には出資する価値がないと判断するスポンサーもいると聞いている。
スポンサー自体がコロナで業績が厳しいところも多い。
サポミで何度も繰り返し説明されてるが、山雅の収入は、チケット代、グッズ販売、スポンサー収入の3つの柱で成り立っている。
チケット代とグッズ販売の比率が他より多いのが山雅の特徴であり強みだった。
収入が減るのに仮に黒字化を優先するなら選手人件費を始めとした経費を削減するしかない。
興業なのだから、魅力ある観客を呼べるコンテンツを提供出来なければ、徐々にクラブが衰えるだけのこと。
304571☆松本山の頂 2020/09/11 17:45 (Safari)
14:55
ファンが減ればDAZNやポスターやテレビやSNSを見る人も減るのでは?
304570☆松木山賊 2020/09/11 17:44 (iPhone ios13.7)
男性 38歳
技術委員長
反さんが松本にきてくれて、松本のサッカーを地域全体に広げてくれたことに感謝。
自分も含め、全く山雅に興味の無かった人たちを、毎週夢中にさせてくれた。
山雅無しの生活は考えられないくらいになった。 仕事もプライベートも、なんだかんだ都合つけて試合見に行ってた。
そんな反さんに週末の楽しみを教えてもらった人たちを今年の成績で無くすなんて勿体無いと思う。
がんばれ 山雅!!
成績次第では本当に人がいなくなるぞ。
304569☆ああ 2020/09/11 14:57 (SO-01M)
2点目の失点のシーン。ターゲットの可能性のある外国人3人はペナルティエリア内。
絶対に失点できないシーンだったけど、結局、服部を誰のマークにもつかせていない。
真ん中で玉を見送っただけ。
服部をFW起用したからには、本来のDFだけの使い方は、絶対にしたくないと言うことだろうか…
足が早くてカウンターに行けるわけでもない。
中は山口の選手が少なくて絞りやすかった。
スカウティングも含めて、ああいう場面でも本来のDFとして使う発想が無いのが布さんの限界なんではないかと思ってしまうなぁ。
304568☆ああ 2020/09/11 14:55 (iPhone ios13.7)
お客さんが減ったらは違うんじゃないかなぁ〜
DAZNやポスターやテレビやSNS
あげたらきりがないけどスポンサーは宣伝になると思うんだけど違うかやぁ…
304567☆ああ 2020/09/11 14:33 (iPhone ios13.6.1)
スポンサーになることで、自社の製品の宣伝になって物も売れるからスポンサーになるわけで、お客さんが減ったらメリットもなくなるから減額になったりするんですよ。
だから黒字だから大丈夫!{emj_ip_0056}って話ではない。
304566☆ああ 2020/09/11 13:23 (iPhone ios13.6.1)
塚川
本能が強い選手、ってか人間に感ずる。
本質を見抜く力が強そう。
その塚川の言う「寄り添うこと」ってのが気になるな。
明るい方向に導いてほしいと切に願う。
↩TOPに戻る