過去ログ倉庫
306663☆ああ 2020/09/21 18:57 (SO-02K)
中断期間中に何やってたんだ?という感じ。
怪我人でるわ、軸がないのに3バック試して選手は混乱
若手を出せばサポが納得するだろうと迷走スタメン
あの5連敗で選手も自信失くしたわ
北九州辺りはしっかり基本を落とし込んで選手は躍動してる
来年までに絶対に昇格しないと
4チーム降格してきたらいよいよJ2も大混乱だから
その前に主力は北九州、徳島、長崎あたりに引き抜かれるかな、、、
危機感あるか?
今からチョウさんあたりにオファーして
確か流通経済大学のコーチしてますが年末にはライセンス復活するはずだから
306662☆ああ 2020/09/21 18:40 (SO-05K)
予算20億使って残留争いは酷いよ
306661☆ああ 2020/09/21 18:37 (iPhone ios13.7)
まーあ布山雅はどっちにしろ駄目だな!来年もなんてまっぴらごめんだ!
306660☆ああ 2020/09/21 18:31 (SO-01J)
酷いよ。長崎戦のラスト20分で「よし」と思ったかもしれないけど、70分はひどかった。石丸さんには「サッカーじゃない」ってイヤミ言われるし、田坂さんには「セットプレー以外は怖くない」って言われるし。
1からやりなおすって、どこからよ?(反さん来る前のJFLからか?)
選手の能力は悪くない。だからやるうちに徐々に連携は出るだろう。問題は戦術、チームづくりだってこと。監督の力がないことはもう明白。この監督しか居なかったのか?フロントの編成や交渉能力にも不満。
306659☆ああ 2020/09/21 18:23 (iPhone ios13.7)
まず一つ疑問がある。
とりあえずメインスポンサーの決算をみたがどれも少し前年度を下回るくらい。
そもそもキツキツの企業がスポンサーになるのかな?
数年後も見越してスポンサーになると決めていると思うが…。
例として鳥栖を挙げる人がいるけどあれは経営陣の無謀な投資や不祥事によってスポンサーが離れたんだよ。
306658☆ああ 2020/09/21 18:08 (iPhone ios13.7)
そんな酷いかな?
選手は一生懸命やってるの感じるしまあ反町監督後はこんなものだろうと思ってたからかな。
変なプライド捨てて一から頑張りましょうや〜
306657☆88 2020/09/21 17:26 (SO-01M)
1710
脳天気甚だしいよ
306656☆ああ 2020/09/21 17:20 (SO-01J)
もがいて頑張ってるのはどこも一緒でしょ。長崎だって3位になって監督が責められてる。昇格目標を掲げたチームが降格争いしてんだよ、そりゃ不平不満は出るだろ。
J1定着?J1に上がれてから考えろや。このままだとJ2も定着しないだろ?そのくらいヒドイって自覚しろよ。
306655☆松本山の頂 2020/09/21 17:19 (Safari)
布監督に声をかけられたら市船出身選手は断れないでしょ。
最強の市船オールスターズ爆誕
306654☆ああ■ 2020/09/21 17:18 (iPhone ios13.7)
スポンサーは会社が一番に決まってるじゃん
スポンサーは大丈夫?
なに言ってるの?
306653☆ああ 2020/09/21 17:10 (iPhone ios13.7)
大丈夫だよ
スポンサーの皆様も山雅の今の時期が一番重要だとわかってるし。
地域密着型クラブとしての貢献も忘れていない。
その恩を倍以上にして返さなきゃ。
306652☆ああ■ 2020/09/21 16:43 (iPhone ios13.7)
我慢が必要なんって言ってられるのは
サポーターだけなんだよね
スポンサーは勝てない
知名度が下がって行く
チームになんてお金出せないよ
コロナで必死なんだから
306651☆ああ 2020/09/21 16:09 (Chrome)
そりゃこんだけ負けりゃ不満も出るでしょ。
試合になれば全力で応援、それ以外の時は色々思うことがあるのは当然のファン心理だと思うよ。
306650☆ああ 2020/09/21 16:05 (iPhone ios13.7)
監督はインタビューでも、自分の責任を感じてると言ってるし、厳しい目が向けられてるのは百も承知だよ!
だからと言って今取り組んでることから逃げるわけにはいかないでしょ!?
ヤーメタ!は簡単なんだよ、
そういった覚悟をも持って頑張ってる時に、後押しを拒んでる奴らは本当にサポーターか!?
勝ったときだけ都合よく掌返すなよ!
結果が全てなんてのはプロやってりゃ誰だって分かってるし、もがきながら成長していくもんだろ!
だけど、逃げたらそれこそ、そこで負けなんだよ!!
306649☆ああ 2020/09/21 16:04 (Chrome)
我慢が必要なのはわかっていたけど
想定外の低迷ではあるよね。
結果が全てという言い方はあれだけど
中身が重要だ、今は結果よりもチームを作っている過程だって言って
J3降格したら意味が無いし(今年は降格無くなったけど)
我慢の時だって言ってただ負け続けていいわけじゃなくて
チームとして成長してる姿を形で見せてほしいし、
どう見せるかって言ったらやっぱり勝利って言う結果なんだよね。
個人的には中位あたりで勝ったり負けたりしながら我慢して徐々にチームの基礎が出来上がって行って
後半から終盤にかけてはJ1昇格を争っているようなクラブに勝利したり形を見せ始めて
来季昇格だ!って思ってたから
例年なら残留争い巻き込まれるぐらいの低迷は想定外だったと思うし、
例年なら結果を残せなさすぎ!っていって解雇もやむなしだと思うな。
それでも今年は降格がないんだし1年布監督で試してみてほしい。
それである程度結果という形を見せてくれたら来季も続投、なければ来季監督変更で良いと思う。
2位長崎に引き分けたのもある程度結果を残したと言えるんじゃないかなと思うけど。
↩TOPに戻る