過去ログ倉庫
311450☆ああ 2020/10/02 15:16 (Chrome)
yahooのジュビロ磐田フベロ監督の解任ニュースのコメントで
こんなのがあった。
藤田が何年か前に言ってた
磐田の黄金期は結局 クラブが意図して築き上げたというより 結果的にそういう結果を残せる選手が一時的にあの時代磐田に在籍したに過ぎず
クラブとして勘違いしてしまった事がその後の低迷になっていると
正にその通りだと思う
J昇格からリーグ優勝、鹿島との2強時代築き上バチバチやりあっていた時代までの流れは良かったけど
その後も強さを基本的に維持した鹿島と、急落した磐田の差は
やはりクラブとしての明確な指針、レガシィの有無かと
やはり確固たるスタイルを築き、それを継続性としてクラブ運営の隅々までフォーマット化、徹底しているところは長期的に強い
山雅にも言えると思う
311449☆反町でなく 滝沢です 2020/10/02 15:02 (iPhone ios13.7)
One for all, All for one
信は、力なり
311448☆ああ 2020/10/02 14:33 (SC-04J)
拝啓
反町康治さま
今の山雅に、何が足らないのか教えてください、宜しくお願い致します。
311447☆いまの山形は 2020/10/02 14:19 (SO-02H)
男性
かなり強くなってますね。
前回対戦よりチーム力が向上してるし、かなり
厄介な相手だと思います。
311446☆ああ■ 2020/10/02 14:17 (iPhone ios14.0.1)
12:41
自分も同じ事思ったんだけど、こんな感じかもとサッカー素人なりに考えました。
@システム変更に伴う守備面の約束事の曖昧化(変更による混乱?)
Aプレスの連動がなく、裏を取られる
BCBやSBの経験が浅くて、どこで相手が蹴るか分からず距離が詰められないため後手を踏む
CBをカバーするためにボランチや橋内に皺寄せがいき、セカンドボールが拾えなくなる、の悪循環
大間違いだったらごめんなさい。
311445☆ああ■ 2020/10/02 13:55 (SOV32)
こんにちわ
311444☆ああ 2020/10/02 13:45 (Chrome)
10:14
それにしたって弱すぎじゃね?とも思いますけどね。
連続で何試合も出ている選手もいるんだから。
プロなんだし鍛えてるとは思いますが、こんなもんなのかなとも思ってしまいます。
311443☆あんあん 2020/10/02 13:35 (FIG-LA1)
思えばまだ今シーズンはダブルありませんね。折返し2試合しかやってないので当然といえば当然ですが…{emj_ip_0023}0を目標に頼む!
311442☆ああ 2020/10/02 13:00 (SHV40)
今年は何回ダブルくらうんでしょう。山形さんには勝ってダブルで勝ちたいですが現実厳しいですね。
山雅で負った心の傷は山雅の勝利でしか治療できないので、何とか皆が負った深い心の傷を勝利で癒して欲しいです。
311441☆ああ 2020/10/02 12:55 (KYV44)
男性
最近は誰もアルウィン一緒に行ってくれないから一人で観戦してるけど、相変わらず個人批判が聞こえてくる。しかも個人的な好き嫌いで。この前の試合も森下のパスミスも俺の周りでは常田になってたし。批判するならせめてわかったうえで言ってほしい。見えてないわからないなら言うな。
311440☆ああ 2020/10/02 12:41 (iPhone ios14.0)
ずっと疑問なのは、監督が変わったからと言って何で突然走れなくなったり、球際せらなくなったりするんだろうと言う事。
去年までずっとやってて物理的には走れる訳だから、走るのなんて選手の意思でこれまで通り走れるんじゃないの?
球際だって同じ。物理的にはできるのに。
指示であんまり激しく行くなって言われてるのか?
311439☆他サポ■ 2020/10/02 12:37 (iPhone ios13.7)
マジですか
久しぶりにJ2順位表見てビックリしました。
昨年J1の松本さんがこの順位!
観客の応援が影響しているのですかね!
頑張って下さい。
311438☆ああ■ 2020/10/02 12:36 (SO-02J)
勝負うんぬんの前にチームが一つになってないよ!
アルウィンで見てても、聞こえてくるのは相手チームの声ばかりだし、相手より走らない、球際の競り合いで簡単に負ける!
セルジが攻守に孤軍奮闘してるけど、周りがそれについていけてない。
負けても淡々としてるしね。
来年、セルジは移籍するんじゃないかな。
なんでこんな山雅になっちゃったかね?
311437☆ああ 2020/10/02 12:35 (KYV44)
男性
現実的に来期の目標はTOP40(J2残留)。今までが出来過ぎ、幸せだった。育成云々前にJ2残留ということを覚悟したうえで応援していかないとサポのメンタルも持ちませんよ。千葉、福岡、京都、ベルディ、磐田、大宮等名門チームでさえ苦労するリーグです。今年はせめて15位くらいに留まってほしい。引き続き応援していきます!
311436☆ああ 2020/10/02 12:35 (SO-04J)
イズマでもあると思うな
出場機会
歌丸です!
↩TOPに戻る