過去ログ倉庫
332092☆ああ 2021/02/14 08:43 (SO-02J)
鹿屋体育大学といえば根本君!今度4年生のはず。鐵っちゃん視察に行ってないかな?
返信超いいね順📈超勢い

332091☆ああ 2021/02/14 07:49 (iPhone ios14.3)
5:42のChrome
脆弱と言い切る理由は?

地域の経済規模が乏しい中、ここまで急速に発展したのはクラブの営業部門の取り組みによるものと認識しているが、
どこに脆弱な要素があるのか教えてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

332090☆ああ 2021/02/14 07:05 (Chrome)
おそらく鹿屋体育大学とのTM内容で開幕どのフォメでいくか決断するんじゃないかな?ちょうど2週間前だし。
返信超いいね順📈超勢い

332089☆ああ 2021/02/14 06:58 (Chrome)
今日は鹿屋体育大学とTMなのね
課題も大事だがそろそろ勝つという結果を出す時期かな
返信超いいね順📈超勢い

332088☆すみません、どうしてもお礼が言いたいので投稿させて下さい。 2021/02/14 06:50 (Safari)
株式会社 松本山雅さま
話を切るようですみません。3日前に投稿させて頂いた山雅さんのグッズを購入した他サポです。
3日前注文した誕生日プレゼントのグッズが昨日もう届きました。プレゼントとして届いたジャケットを息子は早速着て喜んで飛び跳ねていました。😀
我が家は関東住みですが、注文して48時間かからないで届いてました。その迅速な対応は、息子にとって神対応でした。
山雅グッズ販売の職員の皆様、担当して頂いたW様、どうもありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

332087☆ああ 2021/02/14 05:42 (Chrome)
あと気になったのは去年の修正前予算。これいつ頃の計画なのかってとこ
というのは収支表見た限り、2018年と比較しても広告料収入が減ってるんだよね
額面通りコロナ影響前の予定予算なら、単純にコロナ抜きでスポンサーからの支援減ってるよねという
んでこのJの公開資料(ttps://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h30kaiji_4.pdf)にほぼ内容符号するんだけど
うちは営業収入や入場料収入のJ2における優秀さに比して、あまりにスポンサー収入が弱い

数字で見てもクラブのスポンサー営業力の脆弱さがはっきり明らかなんだよ
返信超いいね順📈超勢い

332086☆ああ 2021/02/14 05:21 (SHV40)
ホーム開幕まで後1ヶ月。また今年も皆で全力の手拍子と拍手で圧倒的なホーム感を作って選手の背中押してあげましょうね。
返信超いいね順📈超勢い

332085☆ああ 2021/02/14 05:21 (Chrome)
そこもっと踏み込んで欲しかった。上條さんの話とかも当座の対策が多かった。それを軽視するなってことじゃなくてね
例えば新型コロナゲノミクス英コンソーシアムのディレクターは状況は10年続くって言ってる

コロナ禍が仮にそのくらい長期間に及ぶなら、抜本的な収支構造の改革が必要ってこと
具体的にはスポンサーからの収入比率をもっと上げていく必要があるだろうと。或いは来場しなくてももっとサポーターに金を出させる何か
以前のような動員収入を得ることはほぼ不可能ということなんだから
返信超いいね順📈超勢い

332084☆ああ 2021/02/14 02:45 (iPhone ios14.4)
今まで山雅は観客収入とグッズ収入の比率が特に高かった。山雅の躍進の特殊性でもあるって運営は分析してた。
毎年、サポミで何度も運営から詳細に説明されてきたこと。

だから観客減の影響が他と比較して特に大きい。
今日のサポミで、そこに説明が集中してたのはそういう背景がある。
他に観客収入比率が特に多いのは浦和とか。新潟も苦しいだろうね。

スポンサー収入の比率が高く、観客収入比率が低いところは影響が比較的に少ないところもある。
コロナ禍でも逆に親会社が稼いでたり、ここがチャンスと増額してるクラブもいくつかある。
返信超いいね順📈超勢い

332083☆ああ 2021/02/14 02:28 (Firefox)
>選手の放出とかで人件費を削減してるのに、新しい選手の人数が多すぎないかってのは遠回しに責めてると思うよ。

遠回しに責めてるって何を?これ人件費を削減してることを責めてるわけではないよな?
新規選手を多く取り過ぎていないかってとこ?
それも人件費を削減してること自体を責めてるのとは違うよな???
返信超いいね順📈超勢い

332082☆ああ 2021/02/14 02:06 (Chrome)
コロナ禍による入場者収入減ってさ、ウチだけの問題なの?そんなわけないよな
なら他クラブも人件費当然減らすことになるわけだよね
そしたら戦力がどうなるかは相対的な財力よるから、増強できないとも限らなくない?
返信超いいね順📈超勢い

332081☆ああ 2021/02/14 02:01 (iPhone ios14.4)
今日の質問だよ。
選手の放出とかで人件費を削減してるのに、新しい選手の人数が多すぎないかってのは遠回しに責めてると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

332080☆ああ 2021/02/14 01:52 (iPhone ios14.4)
収入が減って、人件費を削減して結果が伴わなくなる可能性は高くなる。
今年昇格出来ないと更に来年は厳しくなる。

問題は、結果が出ない時にそれをサポが受け入れるかってことだよ。

返信超いいね順📈超勢い

332079☆はい 2021/02/14 01:47 (SOL23)
別に人件費削減について運営を責めてる人なんていないわな。意味が分からん。
返信超いいね順📈超勢い

332078☆ああ 2021/02/14 01:47 (iPhone ios14.4)
>人件費を削るなんて間違ってる!ふざけるな運営!

そんなこと誰も書いてないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る