過去ログ倉庫
355365☆ああ 2021/04/27 12:09 (SHV48)
男性
シーパス寄付4800万円
この数日をフロントはどう捉えるのか、、
本当に素晴らしいファンサポーターだ。
355364☆88 2021/04/27 12:05 (SO-01M)
山雅
300万の黒字決算だそうだ
355363☆ああ 2021/04/27 12:05 (iPhone ios14.4.2)
誰も責任なんて取らないよ
これが山雅スタイル
いい加減覚えてね
他のクラブの常識なんて通用しない
これが山雅スタイル
いいかい?
これが山雅スタイル
355362☆ああ 2021/04/27 12:01 (SOV34)
男性
連戦全部勝って、尚且つ新潟止めたら解任話はなくなるじゃないかな。
それぐらい圧倒的にならないともう収まらないと思う。
355361☆ああ■ ■ 2021/04/27 11:52 (iPhone ios14.4)
11期連続黒字なんだね、めちゃくちゃ優秀じゃんサポーターが
355360☆ああ 2021/04/27 11:30 (iPhone ios14.4.2)
去年だって、「結果と育成の両立」としてクラブ選んだ監督さんが布さん。百戦錬磨、ゴッドハンドの反さんですら両立できなかった事を、J2リーグ監督指揮未経験の監督に求めて選定。この時点で明確なビジョンなどないのは見て取れる。
リーグ未経験の監督に任せるなら、高校年代だけど育成の実績を買い、一旦結果(昇格)には目を瞑るとしてとにかく若手や下部組織を育てる事に注力してもらう事にした、とかならサポの反応はどうあれ、目標としては話自体は通ってるかもだけど。
素人ですら、おかしいんでは?とすぐに分かるトンデモ理論を「なぜそうなる?」とならないのが不思議すぎる。
355359☆ああ 2021/04/27 11:17 (Chrome)
隼磨最近静かだよね。こういう時こそ本当にキャプテンシーある人間が盛り上げてくれると思ってる。その意味ではうちで一番キャプテンシー発揮してるのはどうみても村山
355358☆ああ 2021/04/27 11:15 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/04/27 10:54 (iPhone ios14.2.1)
2年連続で監督交代だとGMの責任が問われるから
ってのは結構的を得ていると思う
でもこれ、紛れもない事実だよね。2年連続で解任になる人を選んだのはGMで、それについての責任を問われるのも当たり前。
責任を問われるのが嫌で交代させないなら、もう何の責任も問われない仕事に転職したらいい。(そんな仕事があるか知らんけど)
責任を取りたくない人がそのポジションにいるのが間違い。
355357☆ああ 2021/04/27 11:01 (iPhone ios14.4.2)
隼磨にS級取らせようとしてる説
355356☆ああ 2021/04/27 10:54 (iPhone ios14.2.1)
2年連続で監督交代だとGMの責任が問われるから
ってのは結構的を得ていると思う
355355☆ああ 2021/04/27 10:25 (SHV48)
男性
監督が見つからない?!
普通の会社なら、そのトップが責任をとるのが常。
しかし我がチームの会社は、責任をとる人がいない。自身の保身ばかり優先して、責任を追及されそうな具体的なコメントスすらしない。
しっかりしろ!
逃げてばかりじゃ何も解決しないぞ!
自分で解らなかったら、他にアタマを下げてでもこの危機を乗り越えてほしい。
それがあなた質の仕事なのだから。
355354☆ああ 2021/04/27 10:20 (iPhone ios14.4.2)
男性
優れた監督さんが来てくれればいいですが😅
355353☆ああ 2021/04/27 10:20 (iPhone ios14.4.2)
金だよ金
どんな田舎だろうが一生暮らす訳じゃないんだし、監督やりたがってるS級持ちなんていくらでもいる
金銭面が折り合わないんでしょ
355352☆ああ 2021/04/27 10:18 (SO-04J)
男性
内部では昇格はあきらめて
降格阻止・黒字経営に方針転換してたりして
新監督にはお金がかかるしね
355351☆ああ 2021/04/27 10:15 (Chrome)
今シーズン終わるまで、あるいは終わっても続くんじゃない?
昇格してもJ1は柴田さんじゃ戦えない!、微妙な順位で終わっても上を目指すにはやはり優れた監督が必要!、低位争いor降格なら言わずもがな
↩TOPに戻る