過去ログ倉庫
395317☆ああ 2021/07/25 14:40 (iPhone ios14.7)
14:13
そりゃそうですよ。
上長自ら、全ての交渉の場に立ち会う訳ないじゃないですか。
上長の役割は、選手獲得の方向性や最終決定裁量。
どの会社でも役割は一緒だと思います。
その方向性が現場の意見と反しているから、当時の反さんは敢えて外す提案をされたのかと。
現場の思いと違い過ぎるから。
現場からの意向で今の獲得方針であれば、何ら問題ないとおもいますけど、どちらにしても歪な編成である事には違いないです
現場意向の編成がおかしいのであれば、それこそ上長が修正して然るべきだとも思いますが。
関係ないですが、2018年のスポンサー交流会の場で、GMが「選手獲得にお金を使い過ぎた」と皮肉を仰ってました。
まぁその年は大きな黒字決算となったので、その後、特に総括もされていませんでしたが。
395316☆ああ 2021/07/25 14:33 (iPhone ios14.6)
ありがとうございます。
3人ってとこか。
夏季休暇返上で頑張っておくれ。
選手を獲得出来たあとに代休を取っておくれ。
395315☆ああ 2021/07/25 14:24 (SO-05K)
鐡戸と数人のスカウトしか分かりません
395314☆ああ 2021/07/25 14:17 (iPhone ios14.6)
その強化部というところは、部員は何人いるのでしょうか?
395313☆ああ 2021/07/25 14:13 (iPhone ios14.6)
強化部を通り越して補強の采配を振るうなんてうちのGMはそんなに有能なのか?
どんな会社でも、現場サイドで綿密に打ち合わせをして上に話を上げて契約するのが一般的でしょ?
うちは相手の強化部や代理人と加藤GMが直接打ち合わせするの?
違うでしょ。
補強の最終決裁は加藤GMだけど、事前交渉は強化部レベルで行ってるでしょ。
395312☆ああ 2021/07/25 14:05 (SC-51A)
オリ・パラリンピックのGoogleのCMで山雅のブラインドサッカーのほうが取り上げられてて、監督さんの話が出てたね。いつもはあまり注目浴びないけどそういう事業をしてるのはいいことだと思う。運営は山雅スポーツクラブのほうだけど
395311☆ああ 2021/07/25 14:00 (iPhone ios14.7)
確か反さんの時、2017年までGM主導で選手獲得や人事を主導していて現場との乖離があって、このままだったら監督辞するって言ったのがきっかけで、翌年GMを人事から外して、柴田さんを強化部長に据えて、現場主導の人事に変更しましたよね?
反さん辞めてから、GM主導に戻した印象です
サポーターミーティング見ても
別にGMが憎いとも思っていませんが、名波さん就任時の社長のコメントにもあったように、反さんがいた時のやり方を壊して、1から自分達のやりたいやり方に戻して、今に至っている印象です。
395310☆ああ 2021/07/25 13:59 (iPhone ios14.6)
怪我人気長に待ってる余裕ないだろ。
悠長なこと言ってると落ちる。
395309☆ああ 2021/07/25 13:59 (Chrome)
J2レベルの即戦力を取るしかないんだが、J1ベンチ外かJ2下位の主力か外国人・・・
山雅に来てくれる選手が誰になるのか全然思い浮かばんなぁ
395308☆ああ 2021/07/25 13:50 (SO-04J)
男性
フロントはまた怪我人とります^^
395307☆ああ 2021/07/25 13:30 (SO-41A)
塚川の友達の石毛選手、岡山か〜いいなぁ。。だれかJ1で困ってる選手来ないかなぁ
395306☆ああ 2021/07/25 13:26 (iPhone ios14.4)
復帰して100%なら良いけどね
395305☆ああ 2021/07/25 13:15 (iPhone ios14.5)
けが人の復帰が最大の選手補強ですよ。
気長にけがが治るまで待ちましょう👍
395304☆ああ 2021/07/25 12:48 (iPhone ios14.6)
何となくだが、この後13:00に期待したい。
何となく。。。
395303☆ああ 2021/07/25 12:46 (iPhone ios14.6)
↓の方は勘違いしてますね。
現場サイドで動くのは強化部でしょ。
GMや社長はその最終決裁でしょ。
そりゃGM案件も有るが、基本は強化部でしょ。
加藤GM憎しも分かりますが、何でもGM GMはどんなもんなの?
そりゃ柴田さんは自分が強化部長していたから、その上司である加藤GMが補強を取りまとめていると言うでしょ。
↩TOPに戻る