過去ログ倉庫
473384☆ああ 2022/01/13 15:50 (iPhone ios15.2)
青森山田みたいに雪なくなるまで走るメニュー入れたらいいんじゃね
わざわざ南に行かなくても
473383☆ああ 2022/01/13 15:18 (iPhone ios15.2)
15:09
和歌山と鹿児島。
公式にでてるよ。
473382☆ああ 2022/01/13 15:18 (SO-01M)
なんで讃岐に下川が!って思ったら、下川太陽って選手いるんだね。知らなかった。
473381☆ああ 2022/01/13 15:13 (iPhone ios14.8.1)
キャンプもコロナでまたうまくできなくてボロボロのスタートとかにならないか心配だ
473380☆ああ 2022/01/13 15:09 (iPhone ios15.2)
イベントはいいけどキャンプ大丈夫かね。千葉でやるの?
473379☆ああ 2022/01/13 15:01 (CPH2013)
イベントも我慢するよ。強い山雅、勝つ山雅、昇格する山雅がみたいから。
473378☆ああ 2022/01/13 14:12 (iPhone ios15.2)
今日は200人超えるらしいし、このままじゃキックオフイベント中止になりそうだな
473377☆ああ 2022/01/13 13:42 (iPhone ios15.1)
常田が、犬飼みたいに成長して欲しい
473376☆ああ 2022/01/13 13:28 (SO-04J)
男性
犬飼、飯田、多々良の時代か
楽しかったな!セットプレーはわくわくした
473375☆ああ 2022/01/13 13:20 (Safari)
才能がある選手をミスしても使い続ける判断って難しいことだね
●「犬飼病」と呼ばれた時代
当初、20歳の若武者は安定感を欠き、失点に絡むミスを犯すことも少なくなかった。ふとしたところで集中力が切れる場面も散見され、周囲からは「犬飼病」とも揶揄された。それでも、指揮を執る反町康治監督(当時)は「ワンちゃん(犬飼)には才能がある」と言い続け、決して外すことなく、チャレンジ&カバーや立ち位置という基本から叩き直し、試合で使い続けた。
妥協を知らない指揮官の要求は厳しく、犬飼も半べそをかきながら食らいついた結果、2014年のJ1初昇格の原動力に。その急成長ぶりは目を見張るものがあった。「あの1年半があるから今がある」と本人も痛感しているに違いない。
今の山雅からワンちゃんのように開花する選手が出てきてほしい、、、。
473374☆あああ 2022/01/13 13:00 (SC-02K)
男性
下條さんが言っていた(取組むであろう)、昇格すること以外のJ3だから出来ることって何だと思います?
473373☆ああ 2022/01/13 12:59 (iPhone ios15.2)
山雅の今年の移籍関連は一旦終了したと認識してんだけど。
473372☆ああ 2022/01/13 12:45 (Safari)
仙台加入のデサバトうらやまし〜、ウチの新加入ビックニュースまだかな?
473371☆ああ■ 2022/01/13 12:44 (iPhone ios15.1)
10:50
自分勝手さにムカついた???
叩いた連中と飯田良い選手だったなって言ってる連中はほとんどが別人だと思う
なぜ自分勝手になるのか分からない
なんか思い込み強いヤツに限って意味不明の荒ぶり方をするから皆から反論されるんだよ
473370☆ああ 2022/01/13 12:44 (Chrome)
今野まだ来んのぉ?
↩TOPに戻る