過去ログ倉庫
476555☆ああ 2022/02/07 23:28 (iPhone ios15.3)
ルカオ怪我じゃないよ
476554☆ああ 2022/02/07 22:58 (iPhone ios15.2.1)
ケガ人出るのは想定内でしょ
しかし、ルカオさ 弱すぎだろ
476553☆ああ 2022/02/07 22:45 (Chrome)
もう怪我?なんでこんな簡単に怪我するのさ!もういや!
476552☆やま 2022/02/07 22:12 (SO-41A)
男性
飯田もいよいよ始動開始しましたね!頑張れ!
476551☆ああ 2022/02/07 22:09 (iPhone ios15.2.1)
戸島、ルカオ、小松ケガか?
476550☆ああ 2022/02/07 22:01 (iPhone ios15.2.1)
けどさ 結局川崎に1年しかいられなかったし
そのあとすぐ結局J2の千葉だからね
そりゃ ないよと思ったよ。
もちろん千葉の方が、J2でもお金もブランド力も良いけどさ。
それだったらさ 昇格した1年ぐらい山雅にいてくれても。J1山雅 船山が見たかったんだよな。
476549☆風まかせ 2022/02/07 21:46 (SH-03J)
船山選手は
2014年チーム得点王でj1昇格へ導いてくれた立役者。
2015年も当然居てくれると思ったら、大久保選手と一緒にやりたいと川崎へ出ていった。
もし居てくれたら残留出来たかもと、残念な思いがあった。
あの当時の船山選手と塩沢選手のチャントは、みんなノリノリで楽しく盛り上がったよ。
コロナ禍で当分声が出せないと思うから、塩沢選手のような手を使ったチャントやれば良いとおもうのだが。
476548☆ああ 2022/02/07 21:43 (Chrome)
なんか良いニュースはねーがー?
476547☆ああ 2022/02/07 21:38 (SC-03L)
そうですよね、練習なくなったらコーチの給料も払えないですしね。
476546☆ああ 2022/02/07 21:25 (SC-03L)
プロスポーツは経済活動だと思います。
では山雅スクールの子ども達は会社の経済活動の一部のため、要請に応じなくて良く、活動を続けられるということですね。
納得しました。ありがとうございます。
476545☆ああ 2022/02/07 21:21 (iPhone ios15.2.1)
スクールの話が出てましたか
ウチは年明けからは自主的に休んでます。
本当は行かせたいのですが、この状況では怖いので。
別の心配は山雅の財政です。
もしかしたらスクールの月謝の返金が厳しいという側面があるのかも?と。
杞憂だといいのですが。
476544☆ああ 2022/02/07 21:13 (iPhone ios15.2.1)
まぁでも船山はJ1に上げて移籍して行ったからカッコイイと思うけどな俺は
選手生命は短いんだしいいオファーがあればそっち行くのはあたりまえだし
476543☆ああん 2022/02/07 20:55 (iPhone ios15.3)
私は、子供のスクールと、山雅のようなビジネスとしてのプロの活動を同列で考えることに、自分は全く同感できません。
仮に山雅の活動を中止してくださいとなれば、次は同様に、他のビジネスとして活動する企業活動も中止してくださいとなるのですか?
線引きは、スクールとビジネスの境界にあって、サッカーとその他の社会活動の境界で行われるべきものではないと私は考えます。
476542☆ああ 2022/02/07 20:35 (iPhone ios15.3)
長文はブログでね
頼むじ
476541☆ああ 2022/02/07 20:32 (SC-03L)
子どものスクールについて、このような場所での問い掛けに答えてくださった方ありがとうございました。
スクールの活動は指導者の考えではなく、県、市町村からの要請です。今回は県全体でマンボウですし、協会の文章でも、対人と接触する活動は自粛すると書いてあるように思えます。
同じ松本市で、尚且つ、地域をまたいで活動をしているクラブが何故活動しているのか。
他クラブの子ども達が皆で練習できないのはとても不憫ですし、
またそれぞれの学校に通学している山雅のスクールの子ども達や親御さんも心配ではないでしょうか。親の判断で行かせなくても出席しないことを何とか言われる可能性も考えるだろうし。
高校生や大人の試合は実行してるけど、何にせよ子ども達今不憫ですよ。 失礼しました…
↩TOPに戻る