過去ログ倉庫
486566☆ああ 2022/04/08 23:44 (Chrome)
>>486554
どこかのビッグボスと同じですね
返信超いいね順📈超勢い

486565☆ああ 2022/04/08 23:43 (iPhone ios15.4.1)
何でそんなに南信行ってまうんや。アルティスタがあるのはわかるけど東信の山雅サポには何もなしか。
返信超いいね順📈超勢い

486564☆ああ 2022/04/08 23:39 (KYV42)
>>486560
今の山雅の戦い方だとボール持っててくれた方が相性いいんじゃない?
自分達で組み立てて崩すサッカーじゃなくてボール持った相手にプレス仕掛けて奪ってからのショートカウンター狙いの方が合ってる気がします。
山雅戦士たち、前節の様な躍動感のある試合をお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

486563☆ああ 2022/04/08 23:26 (iPhone ios15.4.1)
>>486562
今年はもうアルウィンだよ。来年はJ2に上がってなきゃならない。
よって飯田開催はないかな。
返信超いいね順📈超勢い

486562☆ああ 2022/04/08 23:19 (Chrome)
折角スタジアム条件が緩いJ3に居るのだから、新たなファン層を獲得する絶好の機会と捉え飯田市で試合をすればいい。
返信超いいね順📈超勢い

486561☆AA 2022/04/08 23:14 (SC-02M)
喫茶山雅飯田市民の自分は率直に嬉しい
グッズ買えるのも。
返信超いいね順📈超勢い

486560☆ああ 2022/04/08 22:45 (iPhone ios15.4)
今度の試合ポジってる人多いけど、そうなると負けた時のショックが大きくなるのである程度ネガっておく。
宮崎は相模原に比べ個の力、守備力には劣るが(この前の相模原の守備は酷かったけど本来は違うはず)
ボール保持時のビルドアップ、プレス回避が組織として高いレベルで成り立っていてj2の時に散々にされたチームと共通点が多い(琉球、愛媛、町田etc)
宮崎側がボールを持つ展開になればj2時と同じくかなり苦しい展開(それこそ前半に失点したら...)になるのは間違いない。
また、それを打開できる方法が今ところロングボールでの陣地回復しかないのでルカオ不在の今、横山らfw陣がそれらのタスクをこなせるかは未知数。
90分を通して(特に前半)は苦しい時間になることは容易に想像できる。
ただ勝負するなら後半。キャンプで鍛えた走力を生かせるし、宮崎の今シーズン5失点の内4失点は後半から。
前半はとにかく耐えて後半に勝負をかけるプランをすれば勝機はある!皆さんも応援頑張りましょう!
返信超いいね順📈超勢い

486559☆ああ 2022/04/08 22:45 (iPhone ios15.4.1)
>>486558
北に攻めれないので南に行ったんですが、飯田より諏訪岡谷が良かったのかと。
ただし…飯田の建設会社のスポンサーには…
返信超いいね順📈超勢い

486558☆ああ 2022/04/08 22:43 (iPhone ios15.4)
飯田に喫茶2号店なら長野市にも建てたら?
返信超いいね順📈超勢い

486557☆ああ 2022/04/08 22:41 (iPhone ios14.8.1)
喫茶
飯田も駅前に出店か。
最低限、郊外で駐車場のあるところだろうに。
喫茶店の1店舗程度なら、赤字が続くならサッサとすればいいけど。
返信超いいね順📈超勢い

486556☆ああ 2022/04/08 22:40 (iPhone ios15.4)
>>486551
飯田に用事があって、ついでに喫茶に行くってゆう人に向けての話じゃないからね!

作ってしまう方向なら、インター側の飯田市のほうが人口多いから、そっちの方がいいって話だけね
返信超いいね順📈超勢い

486555☆ああ 2022/04/08 22:40 (iPhone ios15.4)
>>486553
南信緑化計画
返信超いいね順📈超勢い

486554☆ああ 2022/04/08 22:39 (iPhone ios15.4)
名波さんは調子良くてもメンバーいじるから心配だなあ
返信超いいね順📈超勢い

486553☆ああ 2022/04/08 22:33 (Chrome)
松本と飯田の距離はJRの距離換算で約100キロ。
これって松本から北に行く場合を考えれば大糸線の北端の糸魚川あたりに相当する。
ハテ?飯田に喫茶山雅を作る意図は何?
返信超いいね順📈超勢い

486552☆ああ 2022/04/08 22:33 (iPhone ios15.4.1)
飯田って自転車と焼肉の街の印象なんですが
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る