過去ログ倉庫
488571☆ああ 2022/04/12 22:30 (iPhone ios15.3.1)
2018年とかもう一度見たい試合たくさんある。
アウェイ大宮戦とか。
ハイライトじゃ物足りない。
でも細かい所までかなり覚えてる。
PK獲得した石原の表情、蹴った永井の真剣な顔、
2点目のときの下川の突破、石原と息吹の長距離の戻り、
終盤鬼の形相でコーナーでボールキープする高崎と息吹…
直近の試合よりよほど鮮明に思い浮かぶんだよね…
488570☆ああ 2022/04/12 22:28 (SC-51A)
今年ってHGは5人もいるのか。一昔前じゃ考えられなかったな
488569☆ああ 2022/04/12 22:26 (iPhone ios15.4.1)
>>488568
あの選手紹介は良かったなぁ
488568☆ああ 2022/04/12 22:22 (iPhone ios15.3.1)
>>488564
みんな同じよ。ハイライトはもちろんの事、未だに2018の選手紹介ムービーとかよく見てる。笑
街中から光が集まってくる演出かっこよかったなぁ、優勝までする年は、選手紹介すら最高にかっこいいんだなぁとか思いながら泣いてるわ。
488567☆ああ 2022/04/12 22:20 (iPhone ios15.3.1)
>>488563
いや、自分も未練がましく熱く語っちゃってるから、どこかの監督になった日にはどうなっちゃうんだろうという、そのままの意味でした。ある意味自分に向けてかな。
488566☆ああ 2022/04/12 22:20 (iPhone ios15.4.1)
安心しな。
掲示板のランキングだけはいつも20位以内だ
488565☆ああ 2022/04/12 22:19 (iPhone ios15.3.1)
自分は素人以下でサッカーの戦術なんて正直よくわからんけど
反さんのサッカーは見てて醍醐味があったよ。
面白かったか?と言われると2018年の後半とか2019年とかシンドイ方が勝ってたけど。
組織としてまとまってたし、選手一人一人の意識の高さがそれと連動してた。
選手の表情一つ、丁寧(しつこい?)プレー一つ見ても質の高い舞台のようだった。
今はね、失点シーンとかもうお粗末過ぎて。
意識の高さとか訓練の賜物とか、選手の個人技では見れてもチームとしては見れないから…
488564☆ああ 2022/04/12 22:17 (SCV48)
今の不甲斐ない山雅で荒んだ心を癒すのは、2018年あたりのハイライト動画。辛くなった時は何度も見返してしまう。そして毎回胸が熱くなって泣いてる。あの熱さからなかなか更新出来てない俺
488563☆ああ 2022/04/12 22:15 (iPhone ios15.1)
>>488561
何が面白いのか全く分からない
488562☆ああ 2022/04/12 22:15 (Chrome)
自分がやりたい形で無くても結果を最大限出す方法を取ってクラブを昇格させた反さんと
自分がやりたいことやってクラブをJ3に降格させた名波さん
どちらがプロフェッショナルな監督かっていうと
488561☆ああ 2022/04/12 22:13 (iPhone ios15.3.1)
こんなに今でも未練がましく色々話してて、いざ反さんがどこかの監督に就任した日にゃここはどーなるんだろうねw
488560☆ああ 2022/04/12 22:12 (iPhone ios15.1)
荒らすつもり無いなら余計なこと言うなよ
ソリさんを慕っているサポは多い
不快に思われないかどうか発言くらい気をつけなよ
488559☆ああ 2022/04/12 22:10 (iPhone ios15.3.1)
>>488557
獲りたかった選手競合で全負けしたり、獲れた選手の能力を最大限に生かしてチーム力を上げるにはどうしたらいいかを考えての戦術だったんだよね。究極のリアリストが故の選択。それで(本当にやりたいやり方でなくても)昇格させちゃうんだから本当に名将だよ。
488558☆ああ 2022/04/12 22:10 (iPhone ios15.4.1)
>>488556
それなら自分の心に留めておいてスルーしすればいいのに
488557☆ああ 2022/04/12 22:06 (iPhone ios15.3.1)
反さん自体があのスタイルのサッカーをやりたかったわけではないってのは忘れないでほしいかな。
↩TOPに戻る