過去ログ倉庫
568247☆ああ 2022/11/14 21:20 (SH-02M)
>>568240夢遊病状態で社長してる奴だからな
568246☆ああ 2022/11/14 21:20 (SCG10)
まさか神田辞任して鐵戸が社長というまた謎の昇進は無いよね?
568245☆ああ 2022/11/14 21:19 (iOS16.1)
>>568241
それで鹿児島が1-0で勝って昇格消えそう。
ウチってそういうクラブ。
そういう運命
568244☆ああ 2022/11/14 21:19 (S7-SH)
お隣で監督やってて岐阜退任の横山さんなんて良いんじゃね?
岐阜は振るわなかったけど、
栃木で昇格、長野はあと一歩って感じだし。
あとどことなく反さんのサッカー観と近そうってのがウチ向きのような。
568243☆ああ 2022/11/14 21:19 (SH-02M)
>>568241「ドリームビジョン」並みに実現性のない話
568242☆ああ 2022/11/14 21:18 (iOS15.6.1)
>>568235
常田の評価ってなんでそんなに低いのかわからん
たまにポカもあるけど、それ以上に空中戦の強さとかロングフィードは今までの山雅の中でもトップクラスだと思うけど
568241☆ああ 2022/11/14 21:17 (iOS16.0.3)
20日はUスタ行くわ。長野が藤枝を20-0ぐらいに粉砕してくれる気がする。そしたら、ウチは1ー0で充分だな。
568240☆ああ 2022/11/14 21:16 (iOS16.0)
>>568238
神田さんて自分で何言ってんのか理解してんのかな
568239☆ああ 2022/11/14 21:15 (iOS16.0)
>>568217
そうだよ
568238☆ああ■ 2022/11/14 21:14 (iOS15.6)
――布(啓一郎)氏と柴田(峡)氏が解任されたのは、成績だけでなく未来も含めた結果責任でした。山雅が結果責任に対して人を代えないクラブであれば、監督の解任もなかったのでは…?と思えてしまいます。神田社長の経営哲学と、一方で現場では結果責任を取って身を処している方がいることの整合性をどう取っていくのでしょうか?
A.私はプロセスをしっかりと見極めているつもりです。呼んできた責任があるとはいえ、チームは生き物なのでどういった状況になっているのか。柴田さんも初めはよかったと思っていますが、2021シーズンどうだったのか。名波さんをなぜ今、続投させたのか。すべて僕はプロセスで決めているつもりですので、そのプロセスに責任があればそこを見直すしかないと思っています。クラブの中でプロセスに甘えや緩さがあれば見直さないといけないという意味で、今回はお示しした体制がその緩さや隙間を埋めるものだと思っています。その中で足を引っ張る人間、人を据え替えないといけない人間は、今のところは私には見当たっていないです。
568237☆ああ 2022/11/14 21:14 (iOS16.0)
神田と名波の辞任挨拶だけ見に最終戦行くって人いるが、どうせお役所的なコピペ挨拶だから無駄だよ。
568236☆ああ 2022/11/14 21:13 (iOS16.0)
批判を覚悟で言わしてもらう、昨日のTPJへのレッド、審判がアホでTPJに対する直前のファールを見逃してるからだ!TPJ落ち込むな頑張れ、来年も山雅でプレーしてくれ。
568235☆ああ 2022/11/14 21:12 (iOS15.6.1)
>>568233
常田はもう見たくない
568234☆あい 2022/11/14 21:11 (iOS15.7)
>>568211
名波監督続投なんてあり得ない。
「反則ポイント86、遅延行為と異議による警告11回、出場停止試合数9、カードなし試合数4――。これらは全てJ3ワースト」
編集長にも指摘されて。
これより悪くなんて、なりようが無い!
全く指導者とは、言えない。
日曜日もアルウィンきて欲しくない!
😤 名波🟥
568233☆ああ 2022/11/14 21:08 (iOS15.6.1)
来年は常田、三ツ田、野々村の3バック見てみたい
↩TOPに戻る