過去ログ倉庫
569781☆マガヤマツトモ 2022/11/17 17:54 (iPad)
>>569780
現実はそうなんだよね
クウ〜泣きたくなるぜ⤵️
569780☆ああ 2022/11/17 17:49 (SH-02M)
>>569779神田、テツト、名波の「絶望トリオ」じゃ儚い希望すら見いだせない。寧ろハッキリ絶望を突きつけるだけマシかも。
569779☆マガヤマツトモ 2022/11/17 17:47 (iPad)
なんだいなんだい!みんな諦めてるのか?
最終戦、5分で1点ずつ取って上にあがろうぜ!
569778☆ああ 2022/11/17 17:43 (iOS16.0)
>>569757
あんた社長やってくれ!
569777☆ああ 2022/11/17 17:42 (iOS16.0)
>>569775
荒らし?Jリーグの構想に当てはまってない状態なら、このまま続けてちゃダメだよねって言ってるだけだけど?
569776☆ああ 2022/11/17 17:39 (iOS16.0)
>>569774
だから、その旨が経営陣から発せられたのが確認できればって書いたやん。
569775☆ああ 2022/11/17 17:39 (iOS15.6.1)
>>569773
>もはやクラブごとなくなった方がいいとすら思うし、
ここまでくるとアンチを通り越して荒らしだぞ。
569774☆ああ 2022/11/17 17:36 (iOS15.6.1)
>>569773
サッカーをメインとしてないってソースが不明確だろ
どこかにハッキリと書かれてたっけ?
569772☆ああ 2022/11/17 17:22 (iOS16.1.1)
普通の企業だって寡占事業でない限り、競合他社と競い合いの世界。
スポーツは、勝ち負けがはっきり表されるだけで、なんら変わらない。
それを「温かいスポーツビジネス」とか言ってる時点で経営者として何か不足してると思う。
今ある山雅の資金や他企業、地域の繋がりはどうやって形成されてきたのか、今一度考えて欲しい。
「温かいスポーツビジネス」で成し得た企業価値であれば文句はないけど、先人達の勝利に拘った姿勢の結果で今の山雅が形成されていると思う。
生温い考えで経営されているのであれば、さっさと身を引いて欲しいです。
長文失礼しました。
569771☆ああ 2022/11/17 17:10 (iOS15.6.1)
>>569766
永久欠番はいいが、息子が引き継ぐのは違うだろ。
569770☆ああ 2022/11/17 17:05 (iOS15.5)
>>569757
あっ(察し)
569769☆ああ 2022/11/17 16:56 (Chrome)
>>569757
ダメですな。やっぱり温いスポーツビジネスやるためにはJリーグ脱退してJFLに移るべきだな
569768☆おかず 2022/11/17 16:50 (T799B)
「敗戦だってイイじゃないか
山雅だもの」
神田みつを
569767☆ああ 2022/11/17 16:50 (iOS16.1.1)
>>569757
主たる業務は喫茶店と大豆作りだからね
569766☆ああ 2022/11/17 16:39 (iOS16.1)
背番号3は永久欠番もしくは新保だな
↩TOPに戻る