過去ログ倉庫
589430☆ああ 2022/12/27 10:12 (iOS16.1)
>>589412
もうチーム体制が整ってるからできる事であって普通ではありえないからなwでも流石に早すぎると思うぞ、疲労とか考えても不安要素たっぷりだろ
返信超いいね順📈超勢い

589429☆ああ  2022/12/27 10:04 (Chrome)
Zismってなんでこれだけ嫌われてるってわかってても書き込みたいのかなぁ
自己顕示欲ってそういうものなのかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

589428☆SAsori 2022/12/27 10:01 (SO-02J)
来年はコロナが終息してシーズン始めから声だし応援ができるといいよなぁ
声だしが禁止されてから低迷したのは偶然じゃないと思うんだよなぁ
大観衆のアルウィンで選手達を全力でサポートする
そんな日常が戻ってくることを願う
返信超いいね順📈超勢い

589427☆ああ   2022/12/27 09:54 (iOS16.1.2)
粘土高めて粘り強くたたかってほしい
返信超いいね順📈超勢い

589426☆ああ  2022/12/27 09:44 (Chrome)
>>589425
練度高めなくて勝てるなら、ボディビルダー最強じゃね?
返信超いいね順📈超勢い

589425☆ああ 2022/12/27 09:40 (iOS16.1.2)
てかフィジカルサッカーに於いて練度って真逆じゃ無いの?
フィジカルサッカーって個の肉体的身体的能力を高めてインテンシティで勝負するサッカーでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

589424☆ああ  2022/12/27 09:34 (Chrome)
>>589422
練度って笑うところ?
おかしなこと言ってないと思うけど。

それはさておき、今から全体練習は早い気がします。それがJ2への意気込みなんでしょうけど。
でも毎年キャンプが始まると、最初から動けるように身体を作ってくる人と動けない人がいる、なんて話題にはなりますよね。
キャンプで走り込みができなかった結果、走れないチームになったなんてのはもう勘弁してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

589423☆☆ああ 2022/12/27 09:31 (iOS15.7.1)
練度とは、鍛錬・熟練・習熟・熟達の度合いを意味する表現。 基本的に「熟練度」と同じ。
返信超いいね順📈超勢い

589422☆あああ 2022/12/27 09:21 (SC-53C)
練度(笑)面白い事言うね。
笑わせてもらいました。
返信超いいね順📈超勢い

589421☆ああ 2022/12/27 09:14 (iOS16.1.2)
>>589420
練度w
もういわきは加入無いの?
返信超いいね順📈超勢い

589420☆山雅ファン  2022/12/27 08:58 (iOS16.1.1)
あ?誰が根性サッカーやれなんて言った?
練度高めろって言ってんだけどなぁ
返信超いいね順📈超勢い

589419☆ああ 2022/12/27 08:35 (Chrome)
そもそも筋肉ってのはさ、過剰な負荷をかけてもその分成長するような代物じゃないわけだよ。
壊れた物が修復する過程で強化されるんだからさ。
心肺能力も同じ。はっきり言って、たかだか2,3ヶ月キャンプトレーニングしただけでそんな走れなかった人が走れるようになったらマラソン競技者は苦労しない。
練習は密度と効率と効果性が大事なんだよ。個人能力なら練習外でいくらでも取り組みようもある。
返信超いいね順📈超勢い

589418☆ああ 2022/12/27 08:33 (iOS16.1.2)
>>589412
興行なんだから、ファンサも大切な事だろ?
そしてスポンサーサービスも大切。 
あなたは気合と根性が本気のバロメーターみたいだけど、今は令和だぞ。
選手ファーストって響きはいいけど、プロとしてはファンサ、スポサは当然だよ。
返信超いいね順📈超勢い

589417☆ああ 2022/12/27 08:29 (Chrome)
だからプロサッカー選手っていうのは大きな差が出てしまうんだね
有り余った時間をサッカーのために投じる選手
その時間を育児など家族とのふれあいに使う選手
遊びほうけてダラダラと流される生活を送る選手
返信超いいね順📈超勢い

589416☆ああ 2022/12/27 08:26 (Chrome)
>>589412
大久保嘉人元選手の『俺は主夫』って本読んでみると良い
彼曰く「サッカー選手は最も時間の有り余ってる職業の1つ」
プロサッカー選手は午前中2時間ちょっと練習したら後は暇って話

だから練習時間外に何をするかが大事なんだって
ハッキリ言って日常の練習負荷だったら高校生や大学生に遙かに劣る
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る