過去ログ倉庫
711707☆ああ 2023/12/07 11:09 (iOS17.1.2)
>>711706
文句は言えても人事干渉はできないが
711706☆ああ 2023/12/07 11:08 (K)
>>711662
成績悪きゃ文句言えますがw
711705☆ああ 2023/12/07 10:54 (K)
>>711676
何年か前のサポミでのGMの態度がまさにそれを表している
711702☆ああ 2023/12/07 10:36 (Chrome)
>>711698
必死になってパルセイロ批判をするフロント擁護派の図。
711701☆ああ 2023/12/07 10:36 (Chrome)
反さんが築いた栄光の再現などあのフロント一味には到底無理なのはもう仕方がないにしろあそこまで好き放題やって食い潰す事はいくらなんでもないわ(`Δ´)
711700☆ああ 2023/12/07 10:31 (K)
>>711641
ならば、スポンサー企業の製品や商品は買わない!
大月酒店と取引の有る飲食店では呑まない!
711699☆ああ 2023/12/07 10:26 (K)
>>711698
凄いバイアス、恥ずかしくないの?
711697☆ああ 2023/12/07 10:15 (Chrome)
>>711683コンプラとガバナンスを混同している類いか、守秘義務なるものがスポンサーにあると思ってやがるのか
711696☆ああ 2023/12/07 10:04 (Chrome)
>>711669
参考情報です。
ttps://jcne.or.jp/org/n2020e0264/
頭にhを付けてください。
711695☆ああ 2023/12/07 09:54 (iOS17.1.2)
男性 30代歳
久しぶりに掲示板覗きました。
シーパスも去年までは買って年数回ですがスタジアム観戦してました。
J2参入してからシーパス買い続けホームもアウェイも仕事以外はスタジアム観戦していましたが、流石に今シーズンは買う気になれなかったです。
今シーズンはたまにDAZN観戦していたくらいです。
むしろ、試合があった事すら知らなかった事もありました。
開幕戦チケット争奪戦とか開幕戦までに新しいチャントを何度も聴いて覚えて行った事すら忘れていました。
フロントの熱量が感じられなくなり、選手からも(勿論頑張っているのはわかりますが)絶対に勝つぞ!という熱量が伝わってこなくなったからです。
2018のJ2優勝した年のDVDを観ては懐かしく感じてしまうようになってしまいました。
もうあの感動は味わえないところまで来てしまったのかなと。
山雅は日々の生活の一部だったはずなんですけど、今は違うんだと改めて実感した一年でした。
いつかまたあの絶大な熱量がこのクラブや街に戻ってきてくれる事を願います。
711694☆ああ 2023/12/07 09:41 (iOS17.1.2)
>>711686
どんどんいいスタッフが辞めていくのも
わかる
711693☆ああ 2023/12/07 09:36 (iOS17.1.2)
今年はサポミやらないの?
やらないなら本当に自浄作用が働かない組織だわ。
もしやるなら、サポのお気持ち表明は極力控えて欲しい。
問うのは淡々と2015年社長就任からの成績の低下について、社長としての責任は無いとお考えなのか?
ハイかイイエでお答え下さい。
5ヵ年計画が初年より計画倒れになった事に社長の手腕に責任が無いとお考えなのかお答え下さい。
社長自ら、サンアルを満員にすることが目的と仰っていますが、コロナ禍を除いても満員に程遠い観客数である事に社長の責任は無いとお考えなのかお答え下さい。
とにかく事実や数字を提示して2択で答えを求める。
責任があると言うなら、社長就任からの経営責任を取らせれば良いし、責任が無いと答えたら、そんな無責任な経営者でクラブ経営出来ないと追求する。
加藤やテツトや霜田と色々あるだろうが、分散するのではなく、神田一点突破。
本人が辞めたくなるくらい、誹謗中傷ではなく、事実に基づいて経営責任をネチネチとついていくのが大切だよ。
711692☆ああ 2023/12/07 09:03 (Chrome)
2年前のサポミが分岐点だったなあ。
あの時はこれでフロントもサポもいい方向に変われると思ったが、
フロントの闇はさらに深く潜り、一部サポは狂信的になった。
おそらく今年はサポミをやらないで逃げ切るつもりでは?
スポンサーやマスコミが指摘して引きずり出さないと。
711691☆ああ 2023/12/07 09:02 (K)
>>711681
フロント擁護派の思考レベルを知ることが出来る有り難い情報に感謝です
711690☆ああ 2023/12/07 08:54 (iOS17.1.2)
スタジアムの雰囲気や松本の誇りが、誰を中心にどういう過程で壊されてきたかを本気で分かっていなさそうな人間が会社のトップにいる限りこのクラブに未来は無い。
高崎の言う通り。今はonesoulなんて自粛すべき。
↩TOPに戻る