過去ログ倉庫
780379☆ああ 2024/04/21 12:43 (K)
ホーム入場者数6000人ってことに対してかなりショックを受けているのは私だけでしょうか...
780378☆ああ 2024/04/21 12:37 (iOS17.4.1)
よく人間性がいいから霜田監督でみたいな意見あるけど
それなら同じく人間性がいいと言われている金沢の伊藤監督のほうがいいよな。
こけらも含め開幕4連敗した時に、ちゃんとゴール裏に向かって話したし、今のままでは勝てないと分かると、戦術変えてでもチームを復調させた。
霜田さんとは違うよ。
780377☆ああ 2024/04/21 12:36 (iOS17.4)
男性
>>780374
霜田とともにヨワクナル
780376☆ああ 2024/04/21 12:36 (iOS17.2.1)
成功体験っていつまでたっても忘れられない上に、悪い時と比較しがち。
しかも成功体験を超えるようなことがないと、現状をすぐ批判したがる。
成長過程であったとしても。
金沢戦で6失点した後の2試合は、どちらも1失点。
GKを神田から大内に変えてから明らかに失点は減った。
味方への指示出し含め、GKの総合能力は、大内のほうが圧倒的に上なので次の試合も大内で。
あとは、DFの真ん中は、橋内と野々村で良いです。
橋内が入ってから明らかに守備は安定しましたし、危ないところには橋内が顔を出して抑えてた。
試合中に声出しでチーム全体の士気を上げてたのもポジティブ。
本来であればこの辺りを常田に務めてもらいたいところだけど、まだまだダメ。
橋内から良いところを吸収して、3段階くらいレベルアップして欲しい。
そして、FWですが、ジョップは正直厳しいです。
デカいだけで、走れない、足遅いではチームの足を引っ張るだけです。
高崎のような高さもあり前からのチェイシングもしっかり出来るような選手を期待してましたが、正直期待はずれです。
それであれば、決定力はさておき、安藤か山口をファーストチョイスとしたいです。
昨日の試合は、正直ジョップは試合から消えてましたし、なんなら入ってから後ろの負担にしかなってなかったので。
山雅はあくまで昇格を目指しているので、ジョップを育てている余裕はありません。
出場を約束しての期限付き移籍だとすると下條さんの交渉は下手です。
780375☆ああ 2024/04/21 12:34 (K)
>>780346
以前から広丘駅は出てないでしょ
780374☆ああ 2024/04/21 12:34 (Chrome)
霜田監督とともにツヨクナル
780373☆ああ 2024/04/21 12:33 (iOS17.4)
男性
>>780357
人柄というか、練習緩くて、一応攻撃志向だから受けが良いだけだろ。そりゃスパルタの厳しい監督より自由がきけば選手はやりやすいだろうしね。でもその結果がこの惨状、ヘボサッカーだけどね。
780372☆ああ 2024/04/21 12:29 (Chrome)
>>780364
広丘からは出なくなったんだ
よく行ってた頃は広丘からバス乗っていってたよ
便利だったのに
780371☆ああ 2024/04/21 12:22 (iOS17.4.1)
男性
>>780354
何を積み上げてるのかわからないですね。
何にもないと思うけど、本人の中では何かを積み上げてるんだろうね。
むしろ本気でそう思ってるんだとしたら、相当やばい人だよ。
だって素人から見ても何にもないんだから。
2年目の監督でこの成績。
具体的に教えてくれ!そこに何があるのか。
780370☆ああ■ 2024/04/21 12:21 (iOS17.4)
>>780365
そのくらい書いても良いと思うけどな。
しかしさぁ、シーパス更新したって書いてあるのにライト層とか言ってること自体おかしく無いか?俺はシーパス更新してるサポはライトとか思わんけどな。
780369☆ああ 2024/04/21 12:18 (iOS17.4.1)
男性
>>780357
悪いけど無理だよ。
策がないのは誰がみても明らかだよ。
ここから降格一直線だと思うよ。
780368☆ああ 2024/04/21 12:13 (K)
下條さん
本気の本気で霜田サッカーで
昇格できると思っているをだったら…
あなたド素人以下だから
即刻 辞めてくれ
780367☆ああ 2024/04/21 12:13 (K)
男性
>>780362
勝てなかったJ1時代は、主に矛先が監督に向いただろ
「反町では無理だ」「もっと勝てる監督連れてこい」て書き込みばかりだったぞ、当時
だから、J3だけど勝てるようになってくれば、選手が泥臭く必死にプレーしてるように見えてくるんだよ
サッカーに限らずそういうものだ
780366☆ああ 2024/04/21 12:11 (K)
>>780362
横から失礼します
勝てない時でも、選手や監督の頑張りは伝わって来たけどね
常勝クラブじゃないし自分たちの立ち位置もわかってたから、常に挑戦者としてサポも一丸となって応援してたと思うんだけどね
だから試合終了後も満足感あったし、次また頑張ろうって思えた
あわよくばJ1常勝チームに勝てるんじゃって期待感もあったしね
780365☆ああ 2024/04/21 12:10 (iOS17.4.1)
アルウィン行きませんでした、何て報告は別にしなくても良いのでは?そういったライト層の方達も大切だが、行きたくないのなら誰も強要はしない。
↩TOPに戻る