過去ログ倉庫
    875033☆ああああ 2024/11/11 15:13 (Android)
 
    男性 
    
    >>875030
どんな監督が来ても、解任と擁護は生まれるから。
比率は違うけど、反さん解任派も居たくらいだし。
    
    
    
    
    
 
    875032☆ああ 2024/11/11 15:12 (Chrome)
 
     
    
    >>875015
信州ブレイブウォリアーズのスポンサーしてますね。
ワンチャンおねがいしたい
    
    
    
    
    
 
    875031☆ああ 2024/11/11 15:03 (iOS18.1)
 
     
    
    >>875014
確かに引き分け出来なかったかなりショックだったな
    
    
    
    
    
 
    875030☆ああ 2024/11/11 14:59 (Android)
 
     
    
    >>875026
もう擁護派と解任派は水と油みたいなもんで今後も交わることはない
今後サポ同士でこんな争いが起こらぬよう解任で
    
    
    
    
    
 
    875029☆ああ 2024/11/11 14:53 (Chrome)
 
     
    
    >>875028
見にくいので、書き換えました。
                トップチーム人件費(百万円) 経営効率指数(仮称)
J3 1 愛媛FC          272             7.7
J3 2 鹿児島ユナイテッドFC   267             7.5
J3 3 カターレ富山        244             7.8
J3 4 FC今治          420             4.3
J3 5 奈良クラブ         163             10.4
J3 6 ガイナーレ鳥取       149             10.7
J3 7 ヴァンラーレ八戸      126             11.9
J3 8 FC岐阜          358             3.9
J3 9 松本山雅FC        518             2.5
J3 10 いわてグルージャ盛岡    255             4.7
J3 11 FC大阪          156             7.1
J3 12 Y.S.C.C.横浜    113             8.8
J3 13 アスルクラロ沼津      170             5.3
J3 14 AC長野パルセイロ     190             4.2
J3 15 福島ユナイテッドFC    157             4.5
J3 16 カマタマーレ讃岐      143             4.2
J3 17 FC琉球          314             1.6
J3 18 SC相模原         265             1.5
J3 19 テゲバジャーロ宮崎     144             2.1
J3 20 ギラヴァンツ北九州     285             0.7
    
    
    
    
    
 
    875028☆ああ 2024/11/11 14:43 (Chrome)
 
     
    
    >>874673
2023年の順位をポイント変換し、そのポイントをトップチームの人件費で割って、経営効率指数(仮称)を出してみた。 指数の数値が大きいほど経営効率が高い。
松本山雅のトップチーム人件費が大きいにもかかわらず、結果(順位)を出せない経営をしてることが指数ではっきりする。 松本山雅の経営(陣)はJ3の下位である。
J1の1位のポイントを、60×100+10000、J2の1位のポイントを42×100+1000、J3の1位を20×100+100、J3の20位を1×100+100とする。人件費は、百万円未満を切り捨てる。
2023年のJ3の指数を下に記す。
               トップチーム人件費(百万円) 経営効率指数(仮称)
J3 1 愛媛FC          272 			 	7.7 
J3 2 鹿児島ユナイテッドFC	 267 			 	7.5 
J3 3 カターレ富山	     244 			 	7.8 
J3 4 FC今治	         420 			 	4.3 
J3 5 奈良クラブ	     163 			    10.4 
J3 6 ガイナーレ鳥取	     149 		 	    10.7 
J3 7 ヴァンラーレ八戸	     126 			    11.9 
J3 8 FC岐阜	         358 	     		3.9 
J3 9 松本山雅FC	     518 			 	2.5 
J3 10 いわてグルージャ盛岡	 255 			 	4.7 
J3 11 FC大阪	         156 			 	7.1 
J3 12 Y.S.C.C.横浜	 113 			 	8.8 
J3 13 アスルクラロ沼津	     170 		 	 	5.3 
J3 14 AC長野パルセイロ	 190 			 	4.2 
J3 15 福島ユナイテッドFC	 157 			 	4.5 
J3 16 カマタマーレ讃岐	     143 			 	4.2 
J3 17 FC琉球	         314 			 	1.6 
J3 18 SC相模原	     265 			 	1.5 
J3 19 テゲバジャーロ宮崎	 144 			 	2.1 
J3 20 ギラヴァンツ北九州	 285 			 	0.7 
    
    
    
    
    
 
    875027☆ああ 2024/11/11 14:40 (Android)
 
     
    
    甘っちょろい練習しかしてこなかった山雅に果たして結果はついてくるのだろうか?
頓珍漢な僕らのサッカー、甘っちょろい練習、懲罰人選、贔屓が明らか
こんなヘッドがチームを向上させられるほど簡単な世界ではないでしょう
    
    
    
    
    
 
    875026☆ああ 2024/11/11 14:33 (Android)
 
     
    
    >>875024
2と4は有り得ないだろ
    
    
    
    
    
 
    875025☆ああ 2024/11/11 14:26 (Android)
 
     
    
    >>875021
霜さんの戦術の呪縛から解放された選手達の力を信じよう
    
    
    
    
    
 
    875024☆ああ 2024/11/11 14:26 (iOS17.7)
 
     
    
    >>875006
2だけベストそれ以外はありえない
    
    
    
    
    
 
    875023☆ああ 2024/11/11 14:25 (iOS17.7)
 
     
    
    j2昇格したら霜田さん続投で
    
    
    
    
    
 
    875022☆ああ 2024/11/11 14:25 (iOS17.7)
 
     
    
    >>875021
霜田さんを信じるのみ
    
    
    
    
    
 
    875021☆ああ 2024/11/11 14:24 (Android)
 
     
    
    7連勝…出来るか?霜田に?
    
    
    
    
    
 
    875020☆ああ 2024/11/11 14:15 (iOS17.7)
 
     
    
    >>875002
ソリさん以外の選択肢がドングリの背比べすぎて…
確かに結果次第で霜田が2位になるのも納得かも
    
    
    
    
    
 
    875019☆ああ 2024/11/11 14:09 (iOS17.5.1)
 
     
    
    >>874997
戻した理由:ホームシック
以上。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る