過去ログ倉庫
919512☆ああ 2025/02/12 20:37 (Chrome)
昭和56年の最高裁判決によると社会的に一定の影響力を持つ人物に対しては公人に準ずることにより
本人名をあげて事実をもって批判等を行うことは公共性を満たす場合があり、適法とのこと
例えば神田の名をあげてこれまでの事実に基づいて、適切な批判を行うことは適法であるということ
コールリーダーはシラネ
919511☆ああ 2025/02/12 20:27 (Android)
>>919506
それ真面目に言ってるの。だとしたら怖っ。
919510☆☆ぬぬ 2025/02/12 20:12 (Android)
パウロ氏の記事を読みました。
恥ずかしながらパウロ氏のことはあまり存じあげませんが、クラブへの想いも然ることながら、仕事に対しての向き合い方からも魅力的な人格が窺えますね。
会ったことも話したこともないですが、記事を読むだけでも信頼される方とお見受けします。
仕事において報連相は重要ですが、自分が知り得たありのままの事実を伝える(共有する)ことの大切さ、今更ながら再認識させられました。
919509☆ああああ 2025/02/12 20:09 (Android)
男性
うわ...。UMのコールリーダーだからって晒し上げても良いって思ってる人居るんだ。
自分を正義だって思っている人が一番恐ろしいことするよね。
919508☆ああ 2025/02/12 20:02 (iOS18.3)
>>919506
すまん。
マジでその主張の意味が分からないのだが、名前が知れてれば何言っても良いってことなのでしょうか?
919507☆ああ■ 2025/02/12 20:02 (Android)
10年前と違う事は、粘着野郎がやたらと増えた事。
919506☆ああ 2025/02/12 19:48 (iOS18.2.1)
>>919505
何度も名乗ってテレビなどのメディアに出てるし、UMがスタジアムで配布してた印刷物にも書いてあった名称だと思いますが、どういうことでしょうか。
919505☆ああ 2025/02/12 19:39 (iOS18.3)
>>919495
忠告しておく。
個人名晒した書き込みは情報開示請求されたら、非常に面倒な事になるから気をつけな。
後悔しても無視したり、逃げ切れるもんじゃないぞ。
919504☆あー 2025/02/12 19:37 (Android)
CFを探すのは難しいか、、、。いい選手、見つけてほしいな。
919503☆ああ 2025/02/12 19:22 (Android)
パウロがチアゴに施したような細やかなフォローが、ルーカス・ヒアンに向けて出来てたら、また違っていたのかな?
あの頃は監督が監督だったし、結局は本人がなんとかすることとはいえ、ふとそんなことを考えてしまう。
まあ今さら、何を思っても詮ないことだけどな…
919502☆ああ 2025/02/12 18:44 (iOS18.2.1)
>>919495
同じことを感じてました。
UMのみなさんも再び選手にベクトルを向けて、選手を後押しするために、山雅サポとして熱く応援出来るように願っています。
919501☆ああ 2025/02/12 18:34 (iOS18.2.1)
>>919498
この10年、何も解決してないからだよ。
掲示板でも10年近く続いている話題は、とりあえず収束しても定期的出るだろう。
何年か前に、クラブのある問題の時は、クラブが改善に動いたら掲示板での書き込みもすぐに落ち着いたな。
919500☆2023山雅からしか知らない 2025/02/12 18:23 (Chrome)
パウリーニョの記事読みました!パウリーニョの仕事へのプロフェッショナルさが見えましたね!
いつかは山雅のチアゴサンタナと浦和のチアゴサンタナがマッチアップしている姿を見てみたいです!
919499☆ああ 2025/02/12 18:01 (Android)
パウロの記事、山雅への愛が溢れてるわ涙腺が緩む
919498☆ああ 2025/02/12 17:59 (iOS18.3)
>>919495
きみのベクトルは山雅よりUMなのかい?
いつまでやるの?
↩TOPに戻る