過去ログ倉庫
925373☆ああ■ ■ 2025/03/02 09:36 (iOS18.3.1)
自分は信州ダービーと相模原は行くけど内容によっては今年アルウィンに行くか考えるかな
まずは次の宮崎勝たないとホーム開幕1万入るかわからないぞ
925372☆ああ 2025/03/02 09:35 (iOS18.3.1)
昨年の外国人嫌いで使わない事、選手交代の遅い事はすべて早川の仕業。
925371☆ああ 2025/03/02 09:35 (Chrome)
>>925366
育成型でJ1クラブらから来た選手を「田舎のJ3クラブの昇格のために」というモチベーションに繋げさせることができる指導者はなかなかいないと思う
925370☆ああ 2025/03/02 09:30 (Chrome)
ちなみに開幕5試合
2018年
△△●△●△→J2優勝
2021年
△△△●●〇→最下位でJ3降格
2025年
△●???
どうなる?
925369☆ああ 2025/03/02 09:28 (Android)
こんなんじゃ、スタジアムに来る人どんどん減ってくぞ。フロントにその危機感はあるのか?
ないな。間違いない。
925368☆ああ 2025/03/02 09:25 (Chrome)
育成が多いのは金がないのと去年の主力残留に資金の多くをぶっこんだから
新加入組で金かけたのは小川だけであとは育成とJFLからだからね
主力の残留で喜んでた人多かったけどサブはかなり戦力ダウンしてるよ
925367☆ああ 2025/03/02 09:25 (iOS18.3.1)
野々村と山本康介は昨日は特に調子がよくなかった。野々村は最後のパワープレー山本康介は試合の中で修正できる能力と信頼はあるけどそれでは遅い。
みなさん控えが薄いっておっしゃってますがほかのチームは主力さえ薄くてもやりくりしてますよ。特に山雅より予算のないチームは。
調子が良くない選手は早めに交替させなきゃ。
925366☆ああ 2025/03/02 09:21 (Chrome)
育成型の新加入が4人と多いが育成型の選手をしっかりチームに還元できるだけの指導力が早川さんにあるのかな?
育成型の選手は1年で元のクラブに帰るのが基本路線
これらの選手J1クラブからJ3のクラブに来た目的は試合出場機会 しかし試合に出られなければ無駄に時間を過ごすことになる
もちろん選手自身の努力も必要だが育成型の選手をJ3クラブの昇格のためにモチベーションアップさせることが出来なければ意味がない
反町さんは犬飼や山本大貴などをしっかりモチベーションアップさせて昇格のためにチームに還元させて選手にも出場機会を与えたけど、反町さん以降の監督はそれが全くできてない
去年育成型で来た中村仁朗も結局山雅では時間を無駄に過ごしただけにすぎなかった
育成型選手ばかりの補強ではやはり不安が多いな
925365☆ああ 2025/03/02 09:19 (Chrome)
たった3試合終わっただけだ
みんな右往左往して情けない
ここから右肩上がりで行くから心配するな
925364☆栃木SC 2025/03/02 09:18 (Chrome)
J3って甘くないっすね
っていうか去年の大宮とは何だったのか?
925363☆ああ 2025/03/02 09:17 (Android)
昨季下位もチーム底上げしたり監督代えて立て直してきてるよねぇ。ますます差がなくなった印象でその意味でも昨日はショックだった。しかも控えのメンツとかウチの方は明らかに層が薄くなり大幅にパワーダウン。これ監督のせいだけでないでしょ…。
925362☆ああ 2025/03/02 09:14 (Chrome)
4バックだとボランチ2枚がやりにくそう 特に山本康裕は精彩欠いてるよね
安永がそのフォローに回るから去年終盤に見せたミドルシュートが鳴りを潜めてる
あと申し訳ないが野々村は1回お灸をすえないといかんよね
2試合続けて致命的なポカミス 昨日はそれが失点につながった
高さのあるCBは彼しかいないからスタメン優先度は高いんだろうけどこうもミスが多いと信用が出来なくなる
あと全体的に去年からのメンバーは体が重い やはり2年間あまり走り込みしなかった影響なのかわからんがとにかく身体が重い
今一番コンディション良いのは新加入の小川だよね
去年の主力が全員残ったことでそこが絶対ベースになってる
開幕間もないから仕方ない面もあるけど、去年からのメンバーに上積みがなくコンディション低下してるとなるとこうなるのも必然かな
新加入組がもっと絡んでこないとしばらくは勝ち試合見れないのではないかな? 安藤もおそらくしばらく無理でしょ
925361☆ああ 2025/03/02 09:12 (Android)
憂鬱すぎる日曜日
925360☆ああ 2025/03/02 09:10 (Android)
男性
まずは樋口使え
925359☆ああ 2025/03/02 09:09 (Android)
>>925358
J3の盟主の座を長野から奪い取る可能性が出てきたしな
かつての長野はJ3屈指のスタジアム、J3屈指の動員力、J3屈指のアウェイ遠征人数、J3屈指の応援、と言われていた
全てウチが上回った以上、あとは在籍年数が五年越えてくると盟主の座が替わるかもしれん
それだけは避けたい
↩TOPに戻る