過去ログ倉庫
951893☆ああ 2025/04/20 23:17 (Android)
まあ試合後に挨拶に来てくれた国友選手とパウロ選手を拍手で迎えブーイングしなかっただけまだマシだったよ。あれでブーイングしてたら完全に終わってた。
951892☆ああ 2025/04/20 23:15 (Android)
>>951890
誰でも知ってる山雅の戦術は菊井じゃん。菊井を消せば今日みたいな見所のない試合になるのは必然!
951891☆ああ 2025/04/20 23:15 (Safari)
>>951853
そんな先まで持ってもらったら困る
951890☆ああ■ 2025/04/20 23:12 (Android)
なぜ積極的にならないのか。
答えは単純、形が無いから。
栃木の攻撃パターンは猿でもわかる単純なものだった、あれがルール、チームの決まり事。
決まってるから積極的に仕掛けられるし失敗してもリカバリーの用意が出来てる、失敗を恐れない構造が出来てる。
じゃあ山雅のパターンってなに?
失敗すれば敵に陣地を大きく取り返され守備一辺倒になる、攻めのパターンはいつもリアクション計画性や再現性が存在しない。
ミスをすれば窮地に追い込まれる、そう言う環境が積極的プレーを消してる。
単純なんだよ、単純過ぎるほどくだらないことにつまずいてる。
951889☆ああ 2025/04/20 23:12 (Android)
絶対に菊井→青空の方が強くなる!
951888☆ああ 2025/04/20 23:12 (Chrome)
アルウィンの芝の状態も昔に比べると段々と悪くなってきたな。J3が長くなり維持費・管理費が削減されていくとそういった所が荒れていくんだろうな。
951887☆ああ 2025/04/20 23:11 (Android)
>>951879
あのバンド?
951886☆ああ 2025/04/20 23:10 (Android)
ファールを取らなかったらキレる
自分の思い通りにならなかったらキレる
相手が邪魔してきたらキレる
こんな選手が10番でキャプテンだもの、そりゃ弱いわな。
一回、菊井を外したメンバーで再構築するなら早川を見直すけど早川じゃ無理だわな。
951885☆ああ 2025/04/20 23:10 (Android)
もう、諦め果てた。
951884☆ああ 2025/04/20 23:09 (iOS18.3.2)
>>951846
うちのクラブはトップの人間達が上を目指す気がないのでもう二度と公式戦で1番上でダービーをする可能性は限りなくゼロです。申し訳ない…
951883☆ああ 2025/04/20 23:08 (iOS18.3.2)
>>951861
2023年(霜田の一年目)の山雅のチーム人件費は5億2000万円。この年に昇格した愛媛と鹿児島はどちらもだいたい2億7000万円。山雅の半分の人件費で昇格に成功している。他の人も言ってるけど、資金力は大事だけど、その使い方ややり方の方が大事になるよ。
951882☆ああ 2025/04/20 23:07 (iOS18.3.2)
>>951867
上のカテゴリに行ったら経営が大変だの赤字になるだの言うクラブだぞ?是が非でも昇格しなきゃいけないって事を理解してる訳ねーじゃん。仮に理解しててもわざとやってるんだよ。
J3で(あのJ1の時の様な)満員のアルウィンを!!なんて事をなんの躊躇いもなく言う様な奴らが昇格しなきないけないって本気で考えてるはずがない。
ましてや今日みたいな試合やってもホーム戦の時は毎回8000人近く入ってアウェも場所によっては3~4000人だけ遠くても最低100人は行くんだから余計上のカテゴリに戻ろうなんて思考にはならん
951881☆ああ 2025/04/20 23:03 (iOS18.4)
>>951874
過去に在籍した選手たち、みんな思ってると思うよ。
951880☆ああ 2025/04/20 23:02 (Android)
>>951846
もう無理そうです、、
951879☆なぜ? 2025/04/20 23:02 (iOS16.6)
あのバンドに言及してる人があまりにも少なくて引いています。
あれはドグソで一発退場ですわよね?みなさんどう見てますか?
↩TOPに戻る