過去ログ倉庫
960320☆ああ 2025/05/10 08:12 (Android)
Cで
960319☆ああ 2025/05/10 08:10 (Android)
うちで食べてから出かけるとか、おやつだけ持ってくとか、行き帰りで他の飲食店に寄るとかのパターンもあるよね
960318☆ああ 2025/05/10 08:02 (Android)
>>960317
C一択
愛妻のお握りが一番
最近は選手の応援はするがフロントには貢ぎたくないのでゴメンなさい
960317☆ああ■ 2025/05/10 07:44 (iOS18.4.1)
>>960315
うちは、2か6です
960316☆ああ 2025/05/10 07:40 (iOS18.4.1)
>>960314
もうそんなピキらなくていいよ。こっちも疲れる。
960315☆ああ 2025/05/10 07:22 (Android)
さああなたはどれを選ぶ?
@”One soul弁当” 1080円
Aコンビニ 300円〜700円
Bほっともっと のり弁当 480円
C嫁のおにぎり🍙 0円
D貧乏なのでがまんする 0円
Eスタグル 様々
うちはだいたいたいCで たまにEかな
物価高なので節約してるよ!
960314☆ああ 2025/05/10 07:08 (Android)
誰がジャスティンに信州ダービー負けちゃいけない理由ついて教えてやってくれ
ダービーやったこと無いんだろうな
960313☆ももも 2025/05/10 07:06 (Android)
主体性って会社や組織やチームが成熟して初めてプラスになると思う だから試合中も選手がのびのびプレー出来ないし迷うし 会社もいろいろ事業に手を出すしでバラバラ
960312☆ああ■ 2025/05/10 07:04 (Android)
>>960309
ポステコグルー自身が切られそうなのに?
どこでもいいけどそろそろ子供の教育を考えれば日本人学校があるロンドンが良い。きっと在ロンドンのクラブを選ぶと思う、信頼してる鎌田もいるしね
灰色の雲が低く垂れ込む気候のスコットランドで家族もよく頑張ったと思う
960311☆ああ 2025/05/10 06:51 (iOS15.8.4)
大阪戦を見終わったところだけど、終始何をしたかったのかわからないゲームだった。ひたすらパス練習、相手にパスの繰り返しで前への推進力は皆無。後半の入りは更にそこに執着しているが、選手が疑問に思っているのか集中力も覇気もない。
ここ数年、守備にしろ攻撃にしろ連動性が全く見えないし、選手が迷いながら探しながらのプレーばかりそれが主体性ですか?技術ないJ3に主体性を求めるなら、分析とか戦術とか指針をきちんとして事前に資料を与えるべきと思うが今年は昨年以上にスカウティング通りという選手のコメントも少ない印象
960310☆ああ 2025/05/10 06:29 (iOS18.4.1)
>>960306
あれ平日だったっけ!札幌には初勝利で嬉しかったな。
960309☆ああ 2025/05/10 06:14 (iOS17.4.1)
トッテナムのポステコグルーが大然を欲しがっているらしい。リバプールは控えになりそうなので、出場機会求めるならそこもありかな。もしも決まったらまた38番にするのかな?とにかく期待は膨らむ。
960308☆ああ 2025/05/10 04:17 (Android)
>>960307
今年だけで2回当たったぞ
960307☆ああ 2025/05/10 03:47 (Chrome)
無料招待券に毎回応募してるけど全く当たらない
客席が半分埋まるかどうかのくせにケチんなよ
960306☆ああ 2025/05/10 03:02 (Chrome)
2016年の札幌戦は水曜開催で、しかも試合直前に雨が降ったのに1万人超えた。
試合も凄い展開だった。あの頃はとにかく熱かった。
↩TOPに戻る