過去ログ倉庫
967024☆ああ 2025/05/19 19:09 (iOS18.4.1)
>>967022
これが全て。以上。
967022☆ああ 2025/05/19 19:08 (Android)
旭日旗振るだけで問題視するとか、ここは本当に日本ですか?
967021☆ああああ 2025/05/19 19:02 (Android)
男性
教訓を得る
過剰な抗議はイエローカードをもらう。
967018☆ああ 2025/05/19 18:49 (Chrome)
大橋さんが試合出れないようじゃボランチの守備面はかなりの課題になっちまうぞ
967016☆ああ 2025/05/19 18:43 (iOS18.4.1)
何年もアルウィン行ってないんだけど、最近は赤い旭日旗なんて降ってるんだ。良いとか悪いとかわからんけど、何がしたいんだろうな。チェ・ゲバラもよくわからんけど。
967014☆ああ 2025/05/19 18:30 (iOS18.4.1)
>>967012
村越、滝は今ひとつ迫力に欠ける。
967013☆ああ 2025/05/19 18:22 (Android)
>>967002
よく調べ上げたね、熱晴じゃ!
もう少し調べてみようか。
長文ゴメンね。
戦国武将が戦勝祝いに掲げたのがはじまりとされる。そのうち、進軍でも掲げる様になり偶然なのか大敗が続いた。神の怒りととらえ、勝ち戦の帰りのみ掲げる様になった。
魚漁は大漁時、神への感謝の意味で掲げた。漁場に向かう際には不吉な意味もあり決して揚げない。そのうち、世評も反映して旭日旗は慎み、平行して使っていたアノ大漁旗が主となった。
他のお祝いに用いた旗も同様に、結果が出てから感謝を込めてはじめて掲揚。
では、自衛隊は?。日出る国を護る象徴として、、、続きは調べてみて。
旧日本軍はここで書くまでもなく、割愛しますね。
ここ松本も日本には間違いないが、くくりが大体すぎるね。
百歩譲って緑の旭日旗までなら、妥当かな。
967012☆ああ■ 2025/05/19 18:20 (Android)
>>967010
足りないのはボランチじゃないかな
カイガと滝がいて、なんなら攻撃大好き安永は前目に出過ぎだし、青空はトップ下もボランチもサイドハーフも行けそう
967011☆ああ 2025/05/19 18:14 (iOS18.5)
男性
>>967003 旗手とか近いかも
日本代表じゃないけどイニエスタやシャビとかにも役割は近いかな
967010☆ああ 2025/05/19 18:12 (iOS18.4.1)
もう6月。補強をがんばって欲しい。手薄のFW、けが人多いMF。特にインサイドハーフ。出来ればGK。
967009☆ああ 2025/05/19 18:11 (iOS18.4.1)
>>967003
ボランチでいうと藤田譲瑠チマかなと思いますよ
967008☆ああ 2025/05/19 18:09 (iOS18.4.1)
雨が降るとたまにオレンジのカッパを着ている人がいて、三度見くらいするw
967007☆あああ 2025/05/19 18:03 (iOS18.3.2)
応援の仕方は個人の自由、だけでいったら、そのうち色んな色の旗が増えて、お花畑みたいになっちゃうかもねww
そんなチームいやだww
967006☆ああ 2025/05/19 17:56 (iOS18.4.1)
応援の話が出るうちは平和。
967005☆ああ 2025/05/19 17:54 (iOS18.4.1)
旗、パイフラ、ゲーフラなんて振ろうが掲げようが所詮自己満なんだしそれが選手のプレーや勝敗に影響する訳でもないからどうでもいいしそんなくだらない論争辞めましょうよ
↩TOPに戻る