過去ログ倉庫
975423☆ああ 2025/06/08 16:16 (iOS18.5)
>>975341
反町さん個人の力で、その人がいなくなって本来の実力に戻っただけだよ。
975422☆ああ 2025/06/08 16:16 (Android)
こりゃ来年の秋春制移行して1〜2年後には山雅とパルセイロの統合も最悪ありそうだね。あっちはスタ建設費の回収が一向に進まない、こっちは成績不振の責任問題を統合のゴタゴタの混乱ということで向こう3年間は言い訳でかわせる、スポンサー集約で半々でホーム開催で落ち着く、女子サッカーの客を山雅サポから引っ張ってくる。そして合同会社のフロント陣は合計人数から3分の1減らせて(長野は最近のTOPの人選難航状態から運営には皆あんまり残りたさそうではない)Win−Win関係じゃね?
975421☆ああ 2025/06/08 16:16 (iOS18.5)
鳥取さんおめでとうございまーす😂
975420☆ああ 2025/06/08 16:15 (Android)
>>975419
そういうのなんていうか知ってる?
目糞鼻糞を笑う っていうんだよ
どっちもどっちってこと
975419☆ああ 2025/06/08 16:13 (iOS18.5)
>>975414
山雅がプレーオフで岡山に負けて大喜びしてたパルサポが何だって?
自分たちも同じだろうが
975418☆ああ 2025/06/08 16:12 (Android)
勝てばジャンプアップできる時に勝てない、負けそうだなぁって時にアッサリ負ける、そんなクオリティ求めてないんだよ。勝ち点は積める時に積まないといつまでも沼から抜け出せない。
975417☆ああ 2025/06/08 16:11 (iOS18.4.1)
降格した時に帰り道に話がら帰宅した思い出
相方はしょうがない、すぐに上がれるよって言ってた
自分は5年は厳しいと思う
選手を総取替して、監督が入れ替わり、全て新しくなってしまったら作り直さなきゃならないから 選手たちはなんとなくギスギスしてるし 下手すれば10年かかるかも
って答えたんだけどもう5年経つのか 今年も無理だな
10年でも厳しそうだなって最近思ってる
975416☆ああ■ 2025/06/08 16:10 (Android)
>>975396
龍平残念だがいなくなるよ
975415☆ああ 2025/06/08 16:08 (Android)
>>975400
今のサッカーは、潤沢な予算がないと継続できない。
八戸や大阪みたいなサッカーで良い。
975414☆ああ 2025/06/08 16:06 (Android)
>>975404
長野が昇格目前で逃したときアルウィンで拍手してた連中よ
今は自分たちに降りかかってきてるんだからね
こういうところもサッカーの神様は見てる
975413☆ああ 2025/06/08 16:04 (Android)
>>975412
そんなこと言いながら相手より先にバテてたからな
975412☆ああ 2025/06/08 16:02 (iOS16.6.1)
霜田さんの時にボール保持して相手を走らせ、疲れたところのチャンスをものにしよう!
って方向性だった気がするけど、選手たちは保持することに意識をおいて自分でチャンスが見つけられなくなってとりあえず人に渡す
ということが散見された
自分でチャレンジしなくなった
保持率をあげようとなぜか目標は保持率に変わった気がする 当然勝てない
ボールを持って取られなければゴールは守れる
それで守備突破された時に守れなくて崩壊
この意識を変えないとチームが生まれ変わるのは厳しい
975411☆ああ■ 2025/06/08 16:02 (iOS18.5)
ずんだのおはぎがうまい
975410☆ああ 2025/06/08 16:02 (iOS18.5)
メシうま
975409☆ああ 2025/06/08 16:01 (Android)
フロント「よし、長野も負けてくれたぞ。これで少しは風当たりも弱まるな」
チョロいサポたちって思われてそうだよな
↩TOPに戻る