過去ログ倉庫
979967☆ああ 2025/06/19 13:12 (iOS18.5)
去った後にもこういう話が次から次へと出てくるのが本当に不愉快
これも後遺症ですか?
返信超いいね順📈超勢い

979966☆ああ 2025/06/19 13:09 (iOS18.5)
志村の話、もしかしてパチンコや隼磨の行動あたりとも一致する?
返信超いいね順📈超勢い

979965☆ああ 2025/06/19 13:09 (Chrome)
こういうのプロだから自己責任〜とかで全部選手のせいにしてないでさ
チームとしてちゃんとサブも含めたフェアな競争の下、サブメンバーらもモチベートちゃんと出来てたのかっていうチームマネジメントの話もあるし
じゃあ能力が適切な選手をスカウトが獲得してきたんですかっていうこと、そういう方針やスタイルの変更をしたフロントの責任や戦略性はどうなんですか?っていうこともあるでしょ
2023とか開幕で国友や喜山をベンチ外にして、稲福と想来ベンチ入り・起用して、フェアな競争って観点にはすげえ疑義の声上がったしな
返信超いいね順📈超勢い

979964☆ああ 2025/06/19 13:05 (iOS18.4.1)
>>979963
分からない
ただ俺が練習見に行った時に選手に対して口悪かったのは某暴言コーチだったけどね。
返信超いいね順📈超勢い

979963☆ああ 2025/06/19 13:03 (iOS18.3.2)
あの発言したのって霜田?あいつ口悪いな
返信超いいね順📈超勢い

979962☆ああ 2025/06/19 12:58 (Chrome)
グラウンドに出てきてわざわざ演出がかった仲良しこよし円陣なんかやって見せてることの内情実態がこんなんじゃね・・・
返信超いいね順📈超勢い

979961☆ああ 2025/06/19 12:58 (iOS18.4.1)
2013反町山雅時代にもあったよ
口悪く言われたかは分からないけど、紅白戦出れない、そもそもトップの練習参加出来ずに山雅ユース達と練習させてたとか...
返信超いいね順📈超勢い

979960☆ああ 2025/06/19 12:51 (Chrome)
>>979956
なんかきっついな色々・・・。
取ってきたスカウトにも責任大いにあると思うわ。

>『おまえが練習に混ざるとみんなに下手くそがうつるから、もう混ざるな』って、病気扱いみたいなことを言われたこともありました」
>「グラウンドの端っこでボール回しをするだけ。紅白戦にすら1分も出れない。1年間、それがずっと続いたんです。中の人が怪我したら『あっ、滉ちょっと来て』って呼ばれて、出れてもほんのちょっと。
返信超いいね順📈超勢い

979959☆ああ 2025/06/19 12:50 (iOS18.5)
このクラブはいつからこんなガラの悪い集団に成り下がったんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

979958☆ああ 2025/06/19 12:47 (Chrome)
>>979957は>>979955に対してね
返信超いいね順📈超勢い

979957☆ああ 2025/06/19 12:47 (Chrome)
そんなことを知ったふうな口でいちいち書かれてもなあ
他人様に偉そうに講釈垂れられる前に本人が一番考えてるわ
返信超いいね順📈超勢い

979956☆ああ 2025/06/19 12:45 (iOS18.5)
>>979946
これ山雅の関係者は全員必読だろうな
内情を知らなかったからとは言え申し訳なかった
せめて志村の今後を心から応援したい
ttps://www.scfc.jp/news/s/unstoppables_koshimura
禁止ワード引っかかるから「おまえ」だけ平仮名表記にした


「練習参加の時に俺を高く評価してくれていた監督が、加入したタイミングで解任されちゃって。そこから新しい監督が来たんですけど、運悪く、自分がこうやって使ってもらえるんじゃないかってイメージしていたのと、正反対のサッカーが始まっちゃったんです」

最初のキャンプでは、厳しい練習のなかで「おまえ、そんなのもできねえのかよ」と怒号が飛んでくることも。とはいえ、まだそのときは堪えることができていた。

「俺本当に下手くそで、ずっとそうやって言われてきた人生だったので、その時は『まあまあまあ、頑張ろう』みたいな感じでした」

だが、その耐えもすぐに折れてしまう。なぜならば、そんなふうに怒られる日々が、1週間でも1カ月でもなくーー365日、ずっと続いたからだ。

「そこから『滉、ナイス!』なんて言われたことは一度もないです。毎日、『おまえ』って怒られていました。『おまえが練習に混ざるとみんなに下手くそがうつるから、もう混ざるな』って、病気扱いみたいなことを言われたこともありました」

なんだかまるで、小学生のいじられっ子のような扱いだ。もちろん、彼は練習でふざけていたわけでも、反抗的だったわけでもない。真面目に、本気で目の前のサッカーに取り組んでいた結果がこれだった。

中略

「グラウンドの端っこでボール回しをするだけ。紅白戦にすら1分も出れない。1年間、それがずっと続いたんです。中の人が怪我したら『あっ、滉ちょっと来て』って呼ばれて、出れてもほんのちょっと。

だからもう、選手として見られていないんです。本当に助っ人。端っこでなんかボール触ってる大学生、みたいな存在でした」
返信超いいね順📈超勢い

979955☆ああ  2025/06/19 12:41 (iOS18.5)
まぁ プロだからな 勝負の厳しい世界
勝たなきゃダメなわけで (どこかの社長みたいにカテゴリー関係なくとか言うのおかしいわけであり)

みんながみんなプロになれるわけでもなく、なったらなったで、上には上がいて自分の実力のなさに気づく。
努力、頑張るのは当たり前だが、運もあり、生まれながら持ったもの、センスもあるし、好きだけでは出来ない世界だわな 

それで食べて行かなきゃいけないだろうし。
若いうちに早めに見切りをつけるのも考えなきゃいけないだろしな。
返信超いいね順📈超勢い

979954☆ああ 2025/06/19 12:40 (iOS18.5)
何がとは言わんが、本ッッッッッッ当に何もろくなことしなかったな
返信超いいね順📈超勢い

979953☆あか 2025/06/19 12:38 (Android)
男性
>>979950
だな。
当時の試合前の全員の円陣がバカらしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る